空気を美しく整えてくれる、LIXILのインテリア壁材「エコカラット」。デザインも機能もとっても良い!と人気で、RoomClipでもたくさんの写真が投稿されています!今回は、エコカラットを設置しているユーザーさんのコメントから、その魅力を探っていきたいと思います!
ユーザーさんに聞く、エコカラットのココがすごい!
エコカラットは、目に見えないたくさんあるナノサイズの孔(あな)が家の中の空気を吸って吐くことで、空気をキレイに整えてくれる壁材です。
すごい①:デザインが良い!
ホテルライクな高級感!


「ホワイトとライトグレーを基調とした北欧インテリアをベースに、上品なエッセンスを加えたかったんです!設置後は、ホテルライクな高級感が漂い、想像以上の上品な空間になったように思います。大変嬉しく満足しております。」
重厚感がある!


「広い範囲に貼っていただくので、なるべく大きめのインパクトのあるデザインを選びました。
玄関は白で統一しているのでアイボリーを選びましたが、重厚感があり本当に素敵で、帰宅する度に嬉しくなる空間になりました。」
サーフ系やナチュラル系にもぴったり!


「タイルっぽさがなく、サーフ系やナチュラル系なお部屋にもぴったりな優れものです✨」
壁は、空間の印象を大きく変えるので、デザイン性はとっても重要ですよね。エコカラットは、デザインバリエーションがとっても豊富なんです!

「現在、エコカラットはおよそ60種類200色のバリエーションをご用意しています!
シンプルで空間と調和するデザインや、凹凸や色でお部屋のアクセントになるもの、石や木などのリアルな素材感を表現したデザインなど。きっとご自宅のインテリアに合う商品が見つかりますよ♪」
すごい②:気になるニオイを脱臭してくれる!
調理や食事のニオイがこもらなくなった!


「リビングとキッチンの境が無いので、エコカラット設置以前は調理中や食事中のにおいが部屋にこもりやすかったんです。
今回リビングの広い範囲に施工して頂き、これまで、料理中や食べ終わった後に、料理の種類がわかるほどだったニオイが無臭になりました!とても嬉しいです。」
トイレを使った直後も、ニオイが残らない!


「施工後、すぐにエコカラットの力が本当に凄いことを実感しました♡
トイレには芳香スプレーを置いているのですが、その香りがちゃんとするようになったんです♡
それに、それだけではなくてトイレを利用した後、すぐに利用しても全然ニオイも残ってないんです♡
これにはメッチャ驚きました!!」
猫のトイレのニオイも気にならない!


「リビングには猫のトイレも置いていますが匂いも気になりません(^^)」
生活の四大悪臭成分と言われる「トイレ臭」「生ゴミ臭」「タバコ臭」「ペット臭」。そんなニオイの元となる成分を吸着して、脱臭してくれるんです!

「エコカラットがニオイの困りごとに役立っているようで、LIXILとしてもうれしい限りです!
みなさんもコメントしてくださっている通り、部屋干しや玄関のこもったニオイ、料理・ペット・トイレなどの生活臭も気にならなくなった!とお話いただくことが多いです。張るだけで効果があるのも、エコカラットの魅力のひとつです。
最近は、住宅だけでなく、ホテル客室や公共トイレなどのニオイ対策に、エコカラットを採用いただくことも増えています。」
すごい③:ジメジメした空気もスッキリ!
玄関が、いつも気持ち良い湿度で快適に!


「玄関は、外の湿度に影響されやすく、なかなか気持ちのよい湿度になることがありませんでしたが、 エコカラットをつけてからは、帰ってきたときが、いつも快適で、気分良く帰宅できて本当にありがたいです。」
洗濯物を部屋干ししていても、空気がスッキリ!


「洗濯物を干している他に、観葉植物置き場にもなっているので湿度が高くもわっとしていましたが、 エコカラット設置後は湿度が60度前後に落ち着き、空気もスッキリした気がします。」
北側の寝室も、結露知らず!


「北側の寝室にエコカラット。
結露と寝汗対策を期待して。今のところ、結露知らずです。
デザインも素敵で気に入ってます。」
冬の結露や、洗濯物の部屋干し、梅雨時期のジメジメ……湿度が気になるシーンって、すごく多いですよね。エコカラットは、そんな余分な湿気を吸収してくれるのはもちろん、乾いているときには湿度を補充もしてくれるんです!

「人が暮らしやすい湿度は、40%〜70%と言われています。エコカラットは、湿度が高いときには湿気を吸い、乾燥しているときは溜めていた湿気を吐きだそうとするので、そんな、暮らしやすい湿度を保とうと働きます。その吸放湿量は、珪藻土の5倍~6倍もあるんですよ!※」
※ LIXIL試験。部屋の使用条件、気象・換気などの環境条件によって異なります。エコカラットは相対湿度が40%~70%になることを保証するものではありません。
他にもうれしいポイント:有害物質も除去してくれる!
エコカラットは、お部屋の空気中にただよう、有害物質も吸着・低減してくれるんです。

「ニオイの軽減効果や湿度の調整効果のほかにも、エコカラットには有害物質(ホルムアルデヒド、トルエン)の低減効果も期待できます!※」
※(一財)日本建築センターより『室内空気中の揮発性有機化合物低減技術(建材)』として審査証明を取得しています。
他の人に教えたい!エコカラットのおすすめポイントは?
インタビューさせていただいたユーザーさんに、お聞きしました♪


「何といっても石の質感!クロスでは表現出来ない、デザインと高級感です。それに、消臭機能や湿度調整機能も付いているのだから言うことなし。消臭目的で空気清浄機などを別途買う必要もないので、効果が半永久的なエコカラットを設置すれば、結果経済的かも。」

「玄関と、LDKの広い範囲にもエコカラットを採用しています。4年住んでいますが、ニオイや湿気を本当に軽減してくれると実感しています。機能もデザインも本当にオススメです!」

「施工と聞くと何時間もお時間がかかって大掛かりな作業をイメージしていましたが、作業人数はたったお一人!短時間で作業が終了したことにとても驚きました。手軽に短時間で、快適な空間と時間にチェンジできるエコカラット!すごく魅力的なので、私みたいに先入観から気後れしてしまう方も、ぜひ一度トライしてみて欲しいと思いました♪」

「壁の見た目がオシャレに変えられるだけでなく、湿度や匂いも快適にしてくれるエコカラットはどこに貼っても優秀なインテリアになると思います。
また設置も大掛かりな工事は必要ないので、気軽に出来るのもおすすめポイントです。」

「高級感、性能、デザインのバリエーションどれをとっても、オススメです。漆喰の壁は汚れますが、エコカラットの壁は、新築の時に入れたものを見ても、つけた当時のままを保っています。たぶん、どの壁材より、持ちも良いのではないかな、と思われます。」
LIXILさんからメッセージ

「『ニオイや湿気などの困りごとが軽減した』『お部屋のイメージが変わった』など、実感溢れるコメントをいただき本当にうれしく思います!
また、今後もより素敵で快適な住まいの実現のお手伝いが出来るように、みなさんからのコメント・アドバイスを商品・サービスに反映してまいります。今後ともエコカラットのご愛好をよろしくお願いします。※」
※今回の記事は、ユーザーさんのコメントを元に制作しています。エコカラットの効果の感じ方は個人により差があります。また、換気・住まい方・気象条件等により効果に差が出ます。