100均やホームセンター で取り扱いのある麻紐。ラッピングや梱包用として以外に、皆さんはどのように活用していますか?麻紐をぐるぐる巻くだけの簡単なアレンジ方法から、ハンドメイド上級者向けのタペストリーなどの本格的な作品まで、幅広くDIY実例をご紹介します。
初心者編 簡単に手軽に作りたい!
まず最初に、DIY初心者でもはじめられるような、簡単なDIY方法をご紹介します。10分で作れるようなもの、ひたすら巻くのみ!といった手軽にチャレンジできるものなど、色々ありますよ。思い立ったらすぐにはじめたい!という方には必見ですよ♪
10分でできるカーテンタッセル
so-bokuさんは、夏向けにカーテンタッセルを麻紐でDIYしています。手順はとても簡単です♪麻紐を輪っかでぐるぐる巻いて、ある程度巻いたら束ねて片方の輪っかを切るだけ。タイトルどおり10分でできてしまう簡単DIYです。夏インテリアのアイテム作りにオススメですよ☆
ディテールにこだわったユニーク作品
こちらは、トイレットペーパー収納に麻紐を使っています。段ボールで作成した箱に、麻紐をぐるぐる巻きつけています。ひたすら巻き付けるだけで、段ボールの箱がナチュラルなボックスに変身しました。これなら、欲しいスペースに欲しいサイズのものが簡単に作れますね!
プラントハンガーをもっとクールに
こちらのプラントハンガーは、ユーザーさんがはじめて挑戦したものだそうです。はじめてとは思えない、素晴らしいクオリティの作品ですね。流木にくくりつけていることで、オシャレ感がUPしています♡壁紙とプラントハンガーの相性もバッチリですね。
麻布とステンシルで生活感OFF
yuyaさんは、麻布を縫い合わせて灯油カバーをDIYしました。麻紐で縫っているので、縫い目がまったく気になりません。ステンシルを入れることで、よりクールなカバーになっています。麻布は汚れにくい素材なので、玄関や物置きにも使えそうですね!
中級者編 少し時間をかけて作りたい
次は、少し道具をそろえたり下準備が必要な、中級者向けのDIY方法になります。どの実例もオリジナリティにあふれていて、あるだけで空間が洗練される、そんな素敵な作品を集めました。ユーザーさんのセンスが光るアイデアを、ご覧ください。
アジアンテイストの玄関ライトをDIY
こちらのアジアンテイストなランプシェードは、麻紐と風船と時間があれば作れてしまいます!お好みの大きさに風船を膨らませたら、yukariさんが紹介されている作り方で麻紐を準備し、巻きつけて、乾燥させればOK。間接照明のムーディーな空間が、オール100均でも叶ってしまうなんて驚きですね。
麻紐もかぎ針編みで編めるんです!
HappyRemakeさんは麻紐をかぎ針編みで編んで、リモコンカバーをDIYしています。エアコンのリモコンカバーって、市販のものはインテリアの雰囲気に合わなかったりしますよね。このDIYならナチュラルな雰囲気にも、とてもお似合いです♪
ハンモックでトイレも海岸風に
rinkoroさんは麻紐を編んで、ハンモックのようなトイレットペーパーの収納エリアを作りました。レトロなステッカーと麻紐でできたハンモックが、西海岸風の雰囲気を醸し出しています♪トイレ以外の場所でも、応用できそうなアイデアですね。
上級者編 大胆にチャレンジしたい!
最後に、すぐに作るのは難しいけれど、いつかは挑戦してみたい!というDIY実例をご紹介します。同じかぎ針編みでも、少しテクニックが必要です。このレベルまでハンドメイドできるようになれば、作品の幅も広がって、生活がますます楽しくなるはずです。
鉢植えカバーを麻紐でDIY
3COINSで購入したフェイクグリーンを、麻紐で作ったカバーに入れています。フェイクグリーンが一気にナチュラルな雰囲気になりましたね。手作りの革タグもカッコよく、まるでセレクトショップで販売されていそうな完成度です。
ナチュラルキュートな三連かご
tomotomo325さんは、麻紐で作った三連かごをDIYしました。ふちの白いラインとタグがかわいらしくて、お部屋のテイストを選ばずにフィットしそうです♪上から吊り下げて使うので、場所も取らなくて機能的ですね。
存在感のあるタペストリーはアクセントに
先ほどご紹介したプラントハンガーに、さらに手を加えるとマクラメタペストリーに変身します。独特な編み方が特徴的です。これだけ存在感のあるタペストリーは、リビングに置いてもお部屋全体のアクセントになりそうですね。
いかがでしたか?麻紐一本あれば、簡単DIYから、ハンドメイド作家になれるようなDIYまで、たくさんのアイディアが詰まっていました。家で使っていない麻紐を活用すれば、お部屋の雰囲気がガラっと変わるかもしれませんよ。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「麻紐」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!