雑貨屋さんでもよく見かける「小瓶」。インテリアには必須のアイテムですよね。飾っている読者も多いのではないでしょうか。これから置いてみたいなと思っている方も必見!!もしかしたら、すぐに飾れる小瓶がおうちにあるかもしれませんよ。読者の素敵な「使い方&選び方」をご紹介します。
並べるだけ!ずっと眺めていたくなるようなスペースの作り方♡
とってもちっちゃいのに…そこにちょこんとあるだけですごい存在感がある「小瓶」たち。小瓶を上手にディスプレイするのにちょっとしたコツがあります。小瓶の飾り方次第で雰囲気も変わります。とっても簡単ですぐにできる「小瓶の飾り方」をご紹介します。
サイズ違いの小ビンを整列!
サイズ違いの小瓶を並べるだけなのに、オシャレなインテリアになっていますよね。ポイントは「間隔」!寒いときにお猿さんがくっついているみたいに、ピタッ!とくっつけて並べるとスッキリします。
それ、めちゃくちゃ可愛い〜~ヽ(●´∀`●)ノ
キュンキュンするね❤
RINGO
コルクの蓋はよく見るけど、これは珍しい〜♥️そして可愛い♡
mayuringo
それ、めちゃくちゃ可愛い〜~ヽ(●´∀`●)ノ
キュンキュンするね❤
olivier
オウチの小瓶たち全員集合!
形も柄も大きさもぜーんぶ違うのに、1つの場所にまとめて置くだけ!!ポイントは「クリア」。向こうが見えるので、圧迫感がなく、ごちゃごちゃした感じはないんです。自分の好きな瓶を中心にもってきてみたりして楽しめそうです。
おはようございます(♡´艸`) 朝からガラスを眺めてます♥️ 少し水が溢れてますね(๑¯ω¯๑)
RINGO
こんにちは!
素敵な空間ですね(^○^)私も小瓶好きです♪
フォローさせていただきました♪
yano
小瓶同志をくるくる巻いてつなごう!!
小瓶の口をくるくると、ワイヤーや麻ひもで繋げていきます。1つだけフックにひっかければ垂れた状態に。両サイドフックにひっかければガーランドのようになりますよ。色んな楽しみ方ができちゃいます。
かわいか〜
ワイヤーって普通にくくったりして繋げるの???
初心者でわからなくて(笑)(笑)
Chii
私の自己流のやり方なんでけっこう危険なんだけど 笑
小瓶にワイヤーまくんだけど、この時少し隙間できるようにして一旦縛って、一本のワイヤー線をこの輪っかに通すのだ〜。
で、通しただけだと小瓶が不安定なんで、小っちゃいクリップで止めたよ。
本当はワイヤーで固定した方がいいかと思ったんだけど、不器用すぎて無理でした〜(」゚ロ゚)」
coraru
可愛いね(#^.^#)❤️水さしガーランドいいなぁ❤️
mikyu
アイデア次第でワンランク上の「小瓶使い」が楽しめます♡
そのまま置いておくだけでもオシャレな小瓶。さらにひと工夫すると可愛さがパワーアップするんですよ♪
小瓶×キャンドル
置き方がポイント!キャンドルが瓶の中でゆらゆらしているようにみえますが…なんとなんとキャンドルを小瓶の後ろに置いてるだけ!!自由な発想で楽しむと使い方が広がりますね。もちろん小瓶に入るサイズのライトを入れても楽しめますね♪
キャンドル✧*。男前版 ! キャンドル瓶には入りませんので後ろに置いてます〜(*ฅ•ᗜ•*)✧*。
marimari
カッコイイ✨✨ 素敵❤
いい灯りだ( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
私もビン大好きなんだよねぇ٩(๑^o^๑)۶
ayuko
後ろに置いた方がむしろ
素敵かも♡︎ʾʾ
出遅れたぁΣ(。>艸<。)
Rody
小さな雑貨を詰めてみる
可愛いミニ雑貨を、小瓶に詰めてみませんか。麻ひもやタグなどを一緒につけて、オンリーワンな「オリジナル雑貨」が完成♡プレゼントにしても、喜ばれそうです。
小瓶アレンジ*本日お邪魔したlovelyさんのイベントにてドライの実を購入させてもらったので、早速小瓶に詰めてみました♡*lovelyさん*相変わらず癒し系の素敵な方でした~♡*他にも雑貨を購入させてもらいました*また飾ったらアップさせてください❤(。☌ᴗ☌。)
pink-maple
ラベルを貼る
「ミニミニ小瓶」に「ラベル」を貼る♪大きさを統一しているのがポイントになっていますね。読者の貼っている「ラベル」…実は全部微妙に違うんです♪ちょっとした所にこだわりを感じますよね。他にも、マスキングテープでラベル風に貼ってみたりしても、味がでますよ!
小瓶にラベルを貼りました。ミニってだけで可愛い★
hiro
瓶かわいいねー(///∇///)
mokamoka
ミニミニの瓶がたくさん並んだ光景たまりませんね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
nonchan
手編みのカバーをつける
小瓶にカバーを付けるだけで、存在感がでますね。手編みなら、どんなサイズの小瓶でも自分で編み目の調整をしてカバーを付けることができます。季節に応じて、毛糸や麻ひも、タコ糸などを使い分けると、一年中楽しめます。
多分編み目の数バラバラだと思いますが、感覚でいくつか作ってみました!麻ヒモと毛糸を使ってます♪左からミニカゴ、小瓶ケース、ミニバスケットです(*^^*)左のは小物入れですが、お気に入りのキャンドルが裸んぼだったので入れてみたらピッタリ♪寒かったろーに(笑)
RCの編み編み上手なみなさんに憧れて始めた編み物♪頑張っていろいろ作れるようになりたいです(*^^*)
sea
編み編み可愛い~~(,,> <,,)♡
ほんと、器用だねぇ♪
素敵だわぁ(*´˘`*)♡
mocomocopooh
可愛い(*≧∀≦*)
色がまた素敵なのを使ってるねー(о´∀`о)
rotta
可愛い食品瓶などは再利用♪
小瓶は買うだけじゃないんです♪ラベルがオシャレだったり、フォルムが素敵な調味料ビンなどは是非再利用をおススメします!!カッコカワイイ小瓶ご紹介します。
ボンヌママンのジャム瓶
みんな知ってる「ボンヌママン」のジャム瓶♡色んなチェックの色があって、味はもちろん見た目もピカイチ♪レギュラーサイズもありますが、この小瓶が可愛いですね!!
タバスコの瓶
タバスコのミニサイズ…珍しいですよね。しかもレギュラーサイズのラベルとちょっと違うので、レアな感じがしますね。見つけたら迷わすGETですね!
ミニサイズは、かわいいよね❤️タバスコミニサイズ出会えない(⌒-⌒; )笑
m.k.a.457
ミニサイズ可愛いし値段も安いでしょ〜
つい買ってしまうのよ(^_^;)
ミニタバスコ、在庫処分だったみたいだけど もう売らないのかなぁ? 私もアレからドンキに行ってないから・・・
何処かで出会えると良いね(*´v`*)゚
Moka
オリーブオイルの瓶
ラベルをとった「オリーブオイル瓶」。形が珍しいので、フツーに買おうと思っても意外と探すのが難しいくらいかもしれないですね。調味料の瓶、捨てる前にチェックですね。
雨降り前の今朝撮った一枚。オリーブオイルの小瓶に入れたピレアがとてもキレイでした*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ラベルを貼ったり、汚したりのリメイク瓶も好きだけど茎がみえるのもすごく好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Gemini
ピレアの葉っぱの小ぶり具合がなんともいえずいいですね~♡この瓶の形もすっごく可愛い~(*´ω`*)♡♡
kana
小瓶の使い方は無限に楽しめるアイテムですね♡ぜひ、ユーザーさんの小瓶使いを参考にして、小瓶を素敵に飾ってみてください♡きっと、癒される空間になりますよ♪