どんな色づかいをするかによって、お部屋のイメージは大きく変わってきますね。インテリアのイメージに合わせて家具やカーテンを選ぶように、カラーコーディネートもしっかり考えることも大切です。今回は、ナチュラル、モダン、エレガントなインテリアに合うカラーコーディネートを紹介します。
ナチュラルなカラーコーディネート
ぬくもりやおだやかさを感じさせる人気のナチュラルなコーディネート。自然に見られるような素朴な色使いがポイントです。大地を連想させるブラウンや、植物を連想させるグリーンなどを用いると良さそうです。
グリーンを飾って
お部屋のテーブルやコーナーに、観葉植物を置いて、安らぎ感のあるコーディネートに仕上がってます。ソファに置かれたクッションにも注目したいところ。ここで、お部屋に馴染む、ベージュとグリーンをうまく使ったのは正解ですね。
白とブラウンをベースに
落ちついたブラウンと、ぬくもりのある塗り壁の白をベースにまとまった印象のお部屋です。余計な色が見られず、落ち着いたイメージにコーディネートできています。リネンのカーテン、ドライフラワーなど自然素材もうまく取り入れています。
グリーンのラグを取り入れて
芝生の色のような、自然に近いグリーンのラグを取り入れている実例です。なめらかな生地の質感も見た目で伝わってきます。椅子の色とも合っていて、統一感がありますね。さりげなく置かれたクッションもグリーン×ブラウン。細かいところまで気を配っています。
グレーを取り入れる
こちらのコーディネートでは、ナチュラルな雰囲気の淡いグレーのカーテンを取り入れています。ベッドカバーとも色味を合わせていますね。ソファは大地を感じさせるブラウン系を選択。素朴な印象のカラーで統一していて、調和もとれています。
モダンなカラーコーディネート
ナチュラルとは全く反対のイメージであるモダンなコーディネート。シャープで無機質、都会的なイメージの強い色使いが特徴的です。無彩色、寒色系を中心に、シンプルな配色にするのがベスト。アクセントカラーで強いコントラストをつけるのもポイントです。
白×黒の配色
白と黒の家具で統一された、クールでかっこいいモノトーン配色のリビングルームです。シャープなイメージの強いガラステーブルや、バーチカルブラインドもモダンなイメージをより強くしています。
グレーを取り入れて海外風
こちらは、グレーを取り入れたコーディネート実例です。ダークグレーの壁紙がインパクトがありますね。海外風のホテルライクな雰囲気でラグジュアリー感も漂っています。ホワイトとのバランスもグッドです。
あざやかなソファがアクセント
モダンなインテリアは、白や黒など無彩色なカラーがベースとなるので、あざやかで明るいカラーでアクセントをつけるのがポイントです。こちらはあざやかなパープルのソファを置いています。お部屋に入った瞬間に目に飛び込んできて強く印象に残りますね。
エレガントなカラーコーディネート
優雅で女性らしさの漂う、上質感も感じさせるエレガントなコーディネート。明度の高い色を組み合わせて作るのがポイントです。明度差は控えめにして、似たような色を組み合わせると、上品な印象になるでしょう。
やわらかみのある紫を使用
フレンチシックなこちらのお部屋。明るい色使いで、床、壁、ソファと色合いに大きく差がないのがポイントです。クッションやソファカバーには、やわらかみのある紫を使用することで、気品を感じさせるインテリアになっています。
ブルーを使用した実例
こちらの寝室では、ブルーグレーの壁紙を使用しています。アクセントとなるクッションには、少し濃いめのブルーを使用して統一感を出しています。洗練させていて上質感漂う配色ですね。
ピンク色でロマンチックに
こちらは、ピンク色を全体的に使用した、ロマンチックなお部屋。ただピンクで可愛らしくするだけでなく、猫足の椅子などを用いて、女性らしい優雅さも出しています。プリンセス気分になれそうなお部屋ですね。
色によってイメージが変わってくるということが、いろいろな実例を見て分かりますね。部屋のイメージがちょっと違う、と感じたら、カラーコーディネートを見直してみると良いかもしれません。もっとセンスのあるお部屋に近づくはずですよ。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「グレー コーディネート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!