ダイソーで販売しているカラーボード。聞いたことはあるけれど、まだ使ったことのない方もいるのでは。材質は一般用ポリスチレンで、軽量でカットしやすく、ハンドメイド初心者の方も扱いやすいのが魅力。そんなカラーボードを活用して、お部屋をより魅力的にしているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介していきます。
プチDIYでお気に入りインテリアを
ちょっとしたハンドメイドに最適なカラーボード。ダイソーの100円商品ですから、安く手に入れられるので、手軽に試してみやすいですね。まずは簡単な方法で、とてもステキなインテリアを作られている実例からご覧ください。
種類豊富なダイソーカラーボード
ダイソーのカラーボードは、カラーもサイズも数種類あります。木目調など紙貼りのものもありますよ。厚みも2mm、5mm、10mmとあるので、用途に合わせて選べます。こちらのユーザーさんは木目調の5mmと、ブラックの10mmを購入されています。
壁紙を貼る
こちらは玄関の下駄箱の上。ユーザーさんはカラーボードに壁紙を貼って、四隅を画鋲で留めることで取り付けています。賃貸の場合は原状回復しなければならないので、壁紙の貼り換えは難しいですが、この方法なら大丈夫。ディスプレイされた小物の引き立つ、ステキな玄関になりました。
オリジナルパネル作成
カラーボードに好きなシートや布を貼るだけで、お部屋に合うパネルになって、ウォールデコできます。こちらはダイソーのカラーボードに、セリアの板壁シート貼られています。文字はバスロールのステンシルをほどこされたそう。取り付けは両面テープ。軽いので釘を使わず留められるのも、カラーボードの良さですね。
階段の蹴込板アレンジに
こちらでは階段の蹴込板部分に、カラーボードにセリアのリメイクシートを貼ったものを、両面テープとマスキングテープでくっつけています。とてもさわやかな階段に変身!ここを変えるだけで、階段のイメージが驚くほど変わりますね。変えたくなったら、すぐにはずすこともできますよ。
色んな形にカットできる
ダイソーのカラーボードはカッターナイフやハサミでカットできます。木だと自分で切るのが難しい曲線なども、比較的楽にカットできるので、好きな形のインテリアが作れる楽しさがあります。
フレームを作る
モノトーンでまとめられた、フレンチシックなインテリアのお部屋。ユーザーさんは、カラーボードでフレームを作りました。自分でカットするなら大きさも自在です。こちらではマスキングテープで貼り付けているそう。ブラックのカラーボードなら、シートを貼っても、そのままでも使えそうです。
かもい隠しに
寝室とリビングの境にあるかもい。半円の連なったようなかわいい形に、カッターでカット。マスキングテープの上に両面テープを貼って取り付けています。かもいがあったようには感じられない、ロマンティックなお部屋になっていますね。
3Dウォールステッカーを作る
大きな市販ウォールステッカーのようにも見えますが、実はユーザーさんがカラーボードで作られています。カラーボードの厚み分の凹凸ができて、陰影がきれいですね。これをすべてカットするのはすごい作業量ですが、その分吹抜けリビングのすばらしいアクセントになっています。小鳥がくわえているのはロープだそうです。
ひと手間かけてお部屋をグレードアップ
少し手をかけて、お部屋のイメージをもっとチェンジしてみませんか。カラーボードを使ってお部屋や家具のイメージチェンジに成功している、こだわりの実例をご紹介します。
扉を作る
こちらのインダストリアルな、カッコいいシェルフ。山善のスチールラックに、カラーボードを使って目隠しの扉をつけたものです。表面はヤバネシートを貼り付けて。スチールシェルフには結束バンドで取り付けているのだそうです。カラーボードなら、軽くてサイズ調整もしやすいし、扉をしめるとスッキリです。
突っ張り棚隠し
ユーザーさんは賃貸住まいということで、トイレには突っ張り棚を使用されていますが、突っ張り棚だけだとやはり見えたときに気になるもの。ユーザーさんはカラーボードをコの字型に両面テープで貼り、突っ張り棚を隠して解消!造り付けのような、清潔感あふれるホワイトの棚になりました。
タンクレストイレ風にする
モノトーン+ウッドの男前なトイレです。こちらはカラーボードを使って、タンクレス風にDIYされています。シックなブラックと、木目風天板で、高級感ある空間に。ブラックのカラーボードは、今は壁紙などを貼らずそのままとのこと。タンクレスにすると、ディスプレイするスペースができて、楽しみが広がりますね。
いかがでしたか?カラーボードで作られているとは思えない、クオリティの高い実例ばかりでしたね。手に入れやすく、カットしやすい素材なので、アイデアがどんどん広がりそうです。ぜひお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー カラーボード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!