毎日のように使う鏡、せっかくなら自分好みのものを使っていきたいですね。今回は、さまざまな素材を工夫してオリジナルの鏡のフレームをDIYした、RoomClipユーザーさんたちの実例をご紹介していきます。お気に入りの鏡があれば、きっと身支度を整えるときにもHAPPYな気持ちになれますよ。
シールを使ったリメイク
最初に、鏡のフレームをシールを使ってリメイクしている実例を見ていきましょう。シールの良いところは、道具などを用意せずに、気軽にリメイクできること。シールにもさまざまなタイプのものがあるため、どれがいいか選ぶのも楽しめそうですね。
タイル風シールは水回りにぴったり
タイル風シールを、バスルームの鏡のフレームに貼ってリメイクしている実例です。塗装がはげてしまった部分を隠してきれいになっただけでなく、おしゃれ度もぐっとアップ!タイルは水回りで使われることが多いので、タイル風シールを使うとバスルームにぴったりの鏡になるのがいいですね。
マスキングテープでカラフルポップに
カラフルな鏡は、可愛いの一言♪ポップに仕上がっていて、お部屋のアクセントにもなりますね。こちらは、マスキングテープを、100均の鏡のフレームに貼っただけとのこと。気軽にできるリメイクですが、もとからこのような柄だったのではと思わせるほど、美しく貼られていて見習いたいです!
アンティーク感を出してくれるテープ
モロッコタイル風のフレームに囲まれた鏡は、アンティーク感が素敵です。実は、こちらのフレームもマスキングテープでリメイクされたもの。上の実例と比べてみると、マスキングテープと一口で言っても、その柄や幅でまったく違う印象になるのがよく分かりますね。インテリアに合うものを探してみましょう!
木材を使ったリメイク
木材を使って鏡のフレームをリメイクすると、自分の好きな色に塗ることができたり、加工をすることができたりするのがいいですね。よりオリジナルな仕上がりを楽しみたい方におすすめですよ。
無造作感でかっこよく
4枚の木のランダムな組み方、文字すべてを載せないステンシルの入れ方、そして少しずれて取り付けられたアイアンバーなど、さりげない無造作感がかっこいい、こちらのリメイクされた鏡のフレーム。シンプルでも存在感のある鏡となっていて、男前なインテリアにマッチしていますね。
廃材を使って遊び心を
廃材を使って鏡のフレームをリメイクしたユーザーさん。木材の不揃いなサイズ感と、そこに塗られたカラーが絶妙で、可愛らしくもありかっこよくもある仕上がりになっていますね。どことなく積み木のようにも見えるフレームには、遊び心が感じられるのもGOODです。
鏡の縁をちょっと便利に
セリアの鏡や板を使って、鏡付きウォールシェルフをDIYしている実例です。こちらは玄関に置くために、フックを取り付けたとのこと。出かける前にささっと鏡で髪型やメイクなどをチェックして、目の前の鍵を手に取って出かけられるのは便利ですね。フレームの上を幅広にして、雑貨が置けるようになっているのも◎です。
すのこを利用する
まるで雑貨屋さんで売られていそうなこちらの鏡は、鏡面のステッカーの文字と、そのフレームがブルックリン風のイメージで統一されていますね。そのフレームで使われているのが、100均のすのこ。すのこは、最初から適度な長さにカットされているので、初めて木材を扱うときには便利ですよ。
ウォールデコになるリメイク
最後に、ウォールデコとして楽しめる鏡の縁のリメイクを見ていきたいと思います。鏡は、お部屋を明るくしたり広く見せたりしてくれる効果もあるので、これからご紹介するように凝った縁をDIYして飾ってみるのもいいですね。
窓枠を取り付けて
奥にもう一つお部屋があるように見える、窓枠のついた鏡。beforeとafterの写真を比べてみると、もともとナチュラル感のある洗面所に、さらに物語性がプラスされているように感じられます。こちらの窓枠は開けられるようになっているそうで、使い勝手も問題なしなのがうれしいですね。
画用紙で海外風の鏡を
ブルーとホワイトでコーディネートされた海外風の寝室は、とってもエレガントですね。そこに飾られているサンバースト風のミラーのフレームは、なんと画用紙で作られているとのこと。鏡の周囲だけをブルーグレーに塗ったことで、メリハリのついた仕上がりになっています。
シャビーシックに美しく
ご自身でDIYされたとは信じられないほど、美しい出来栄えの鏡のフレーム。中の鏡を再利用するため、それをはめこむ木枠から作られているそうです。そのデザインを楽しめるのはもちろんのこと、120cmサイズの鏡を少し高い位置に設置したことで、全身鏡として使いやすくなっているのもポイントです。
鏡は平面で、リメイクがしやすいという利点があります。今回ご紹介した以外にも、貝殻を貼ったりフェイクグリーンで囲んだりと、いろいろなリメイク方法がありますよ。ぜひオリジナルの鏡のフレームを作ってみませんか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「鏡 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!