日々の大切な時間を刻む☆毎日目にする妥協しない時計DIY

日々の大切な時間を刻む☆毎日目にする妥協しない時計DIY

インテリアスタイルの多様化と共に、時計も個性的なものが多くなりましたね。しかし、いざ探すと、しっくりくるものが見つからないなんてことも。RoomClipのユーザーさんは、市販の時計の部品などを使って、オンリーワンな時計をDIYされています。そんな個性あふれる作品をご紹介していきます。

アーティスティックタイプ

毎日目にする時計は、シンプルで飽きのこないデザインも良いけれど、お気に入りのスペースは、思い切ってアートのような時計にするとワクワクした時間が過ごせそう。最初にご紹介する作品は、アイキャッチ効果があり、見ていて楽しくなるものを集めてみました。

キッチンにフードアイテムを

フードモチーフが大胆な構図で描かれた、nanaさん宅の時計は娘さん作。目玉焼きとパンとスープでしょうか?色使いもカラフルすぎず、センスの良さに驚きです。空いたスペースにカトラリーをあしらって……楽しい食卓が想像できますね。キッチンの窓辺が、ギャラリーのように賑やかです♪

アーティストの壁紙を使って

okyame-chanさんは長年愛用の時計を、大好きなナタリーレテの壁紙でリメイク。壁のカラーやディスプレイが、海外アートの世界観に包まれています。キャットフレームを真ん中に配置していないところは流石!アシンメトリーで雰囲気抜群の、オンリーワン時計に仕上がっています。

自由な発想の金具使い

男前でジャンクな雰囲気でありながら、とてもスタイリッシュなIronAndWoodさん作の時計。サビ塗装した金具使いは、規則性がなくカッコいいです♡存在感があり、アイキャッチ効果が抜群。武骨な雰囲気を、ホワイトの英文字ロゴでやわらげ、一層ハンサムになっています。

端材と補強金具を使って時計を作りました。時計そのものは作れそうもなかったので既製品の部品を使っています。古材塗装した端材とサビ塗装をした金具でジャンク且つ重厚な雰囲気を目指しました。サビの正体はココアパウダーなので甘い匂いがします。
IronAndWood

ブラウンカラーの木製タイプ

ホワイトやブラウンインテリアに似合うのは、やっぱりナチュラルな木製の時計です。斬新なデザインや、ほっこり優しい趣、どんなテイストにもできるのは素朴な素材ならでは。次にご紹介するのは、木本来の魅力が際立った作品です。自然の温かみが、時を静かに刻みます。

ミッドセンチュリーなテイスト

roughlaugh_01さん宅の、ディアウォールに設置されている木製時計。なんと!子どもさんが作られたそうです。ミッドセンチュリーなライトのような粋なデザインと、素朴さが合わさっています♪ブラウンインテリアとして、洗練されたコーディネートに仕上がっていますね。

素朴なモチーフでシンプルライフ

redobidoさんのトイレの棚には、お香のセットと、升のように素朴な時計が置かれています。異素材のアイテムが、ぽつりとシンプルにあるさまは、きれいな空気と清潔感が感じられます。木の温かみのあるナチュラルな時計が、ピタリとハマり、清楚な空間になっています。

欲しかった鳩時計をハンドメイド

可愛い表情でインコが鳩に、おはよう!と言っているようです。hinatabirdさんは無印良品の鳩時計の木製が欲しくて、DIYで作ってしまいました♡無垢のナラ材を使用し、同サイズで作られています。既製品にはない、手作りならではの優しさにあふれた、質感や文字盤になっていますね。

アイデアを活かした個性派タイプ

最後にご紹介する作品は、さまざまな素材を使った個性的な時計です。ユーザーさんの自由な発想で作られた、オンリーワンアイテム。ご自宅のインテリアのテイストに、似合ったものを作られています。いつも、家族の視線を浴び続ける時計への、妥協しないこだわりが感じられますよ。

息子さんのためのハンサム仕様

dddhhhさんの男前でアメリカンな時計は、息子さんのために作られたそうです。カチカチ秒針がうるさいと言われ、リベンジした作品。シンプルでバランスのとれたデザインと、差し色のブルーが可愛くもあります。鎖で下げられるタイプは、設置場所が限定されずGOODアイデア!

先日息子部屋に時計を作って設置したらカチカチうるさいってクレームつけやがった(u_u)からリベンジで新たに作ってみた♪耳をでかくしても音はしないぞ!どうだ、これなら文句ないだろう(^^)v
dddhhh

スマートなステンドグラス時計

kiwi_peaさん作の、モダンなステンドグラスの時計です。シンプルな幾何学模様が素敵♡鉛線の渋さとガラスの色合いが、レトロな風合いを醸し出しています。文字盤がなくスタイリッシュでもあり、どんなお部屋に設置しても、目を惹くインテリアになりますね。

キュートな紅茶缶のリメイク時計

キュートなカラーで、世界中の紅茶好きに愛されているHARNEY&SONS。rustic-antiqueさんは、ジャケ買いしたペパーミントティの缶を時計にDIYされています。こんなに可愛い缶を使わない手はありませんよね。キッチンの棚をセンスアップしてくれる、時計になっています♡

ジャケ買いしたHARNEY&SONSのペパーミントの紅茶。キッチンに時計がなかったので、100均の時計を分解してこちらにつけてみました(*^_^*)針だけもう少しエレガントな感じのものに変えてもいいかも。
rustic-antique

憧れを形にスチームパンク時計

kazaruyo-niさんのキッチンに、ぴったりキマるスチームパンクの時計。ケープタウンにあるカフェに憧れを抱き、作られた力作です。身近で売られているアイテムと、歯車パーツや電子機器のパーツを使って、繊細でカッコいい時計ができあがっています。好きなものを形にできるって素敵です!


時計DIY&リメイクをご紹介しました。無意識でも日々目にする時計、それが自分好みだったら……うれしくなりますよね。今は手作り時計キットなども販売されています。組み合わせてオリジナルを作ってみてはいかがでしょうか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「時計DIY 時計リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク