見た目もニオイも気になる排水口の汚れ。見るのも触るのも嫌ですが、放っておくと掃除が大変になってしまいます。そこで、汚れが付きにくい排水口にシフトチェンジしてみませんか。実は、簡単で手軽にできる方法があるんです。今回は、ユーザーさんの工夫や便利アイテムの活用法を学んで、家中汚れゼロを目指したいですね。
キッチン排水口にお役立ち!便利アイテム
お料理をするキッチンは、排水口も常に清潔にしておきたいですよね。そこで、汚れを寄せ付けない便利なアイテムを使って、お掃除を楽にしましょう。簡単にキレイな状態を保てるので、日々のお手入れがスムーズに。優秀アイテムを賢く使いこなしませんか。
吊るすだけのクリーナー
こちらは、ダイソーの排水口クリーナーです。ゴミ受けのカゴに入れて吊るしておくだけで、カビやヌルヌルを抑えてくれるという便利アイテム。汚れが付きにくくなり、お掃除がとても楽になったそうです。入れておくだけという手軽さがポイントです。
セリアのステンレスカバーにチェンジ
もともと付いていたカバーがお掃除しにくかったというbikkeさんは、セリアのステンレスカバーにチェンジ。水の流れがスムーズで水切れもいいという、うれしいアイテムです。ステンレスなので、サビにくくピカピカの状態が続くんだとか。中身が見えない仕様なので、見た目もすっきりしますね。
洗い流すだけでOKのゴミかご&目皿
ベラスコートされたゴミかごと目皿を取り入れて時短を実現。なんと、水で洗い流すだけで汚れが落ちる優れものです。簡単にお手入れができるので、毎日のリセットを習慣にすることができますね。kiyomiさんのように、いつもピカピカのシンクを保てそうです。
キッチン排水口のキレイを保つアイデア
ここでは、ユーザーさんのキッチン排水口のお掃除テクニックや、キレイを保つすごワザをご紹介したいと思います。なるべく負担が少なく、習慣にしやすいアイデアを集めてみました。すぐにマネできるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
日々のちょこっと洗いを習慣に
日々のちょこっと洗いを習慣にしているbe-wiz-youさん。汚れがたまってからだと、洗うのが億劫になってしまいますが、簡単なお手入れを日々行っていれば、汚れ知らずで気分もすっきり。毎日のお料理も楽しくなりそうです。
アルミ玉を入れて汚れを付けない
heart.emiemi57.whiteさんは、家にあるものでできる、汚れが付きにくくなるワザを教えてくれました。排水口の中に、小さく丸めたアルミホイルの玉を3コ入れておくだけ。これだけでヌメリの悩みから解消されるんだとか。驚くほどの手軽さなので、ぜひチャレンジしてみてください。
排水口カバーを外して洗いやすく
ものが少なくお手入れが行き届いているピカピカのシンク。mugijunさんは、排水口カバーやスポンジ置きのカゴを取り外して、洗いやすくミニマル化しているんです。洗うものが少なくなる上、シンクの洗いやすさも上昇しますね。
手を汚さずハイター漬けに
汚れたカバーや受け皿は、手でさわるのも嫌になりますよね。そんなときは、手が汚れないのにしっかり落とせる、yoshieさんのお掃除方法がおすすめです。ビニール袋とハイターを使って、漬け置きをするだけなんです。漬け置き用の容器などが必要ないので、思い立ったときにいつでもお手入れができます。
洗面台やお風呂の排水口も清潔に
最後は、洗面台やお風呂場の排水口の汚れ撃退アイデアです。100均アイテムや身近なアイテムが効果を発揮してくれます。からまる髪の毛やヌメリなどに悩んでいた方は、要チェック。お掃除の手間がぐっと省けて、気分もクリアになりそうです。
洗面台にはカバーを取り付けて
洗面台の排水口のゴミをキャッチしてくれる、ダイソーの便利グッズ。髪をとかしたりひげをそったりする場所なので、排水口が詰まりやすいのがネックですよね。これを栓の部分にはめ込むと、ゴミが流れてしまうのを防いでくれます。sari-rinさんはセリアのケースに入れてストックしているそうです。
お風呂の排水口にくるっとキャッチ
お風呂の排水口に置いて使える、ダイソーのくるっとキャッチ。髪の毛がからまずにまとまって、捨てやすくなります。お風呂あがりに、排水口のごみ処理が簡単にできるので、ヌメリの軽減も期待できそう。100円というプチプラなのに、使い心地も抜群なんだそうですよ。
うすめたキッチンハイターを流すだけ
お風呂排水口のお手入れは、キッチンハイターを活用して手軽に。100倍にうすめたハイターを流すだけで洗浄が完了します。専用のクリーナーがなくても十分お手入れができるんだそうですよ。家にあるもので代用できるという、見事なアイデアです。
どれも手軽な方法ばかりなので、気負わずに続けることができそうなアイデアばかりでしたね。家事の時短にもなって、いいこと尽くしです。排水口のすっきりをキープして、家族みんなが気持ちよく過ごせる環境を整えたいですね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「排水口」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!