レジ袋って意外とたまってしまうものですよね。かさばって、収納場所に困っている人もいるのでは。セリアには見た目もGOODなレジ袋ストッカーが、豊富にそろっていますよ。今回はセリアのレジ袋ストッカーを、インテリアに合わせつつ、便利にスッキリ使用されている実例をご紹介いたします。
アメリカンなレジ袋ストッカー
ポップカラーが目を引くレジ袋ストッカー。こちらは赤いケチャップ柄と、黄色いマスタード柄の2色展開のポリプロピレン製。どちらかを選べないほどカワイイんです。
組み立てるタイプ
下の右端と左端が、セリアのレジ袋ストッカー。このように折りたたまれて売っているので、立方体に組み立てて使います。ユーザーさんが他で購入されたマグネットにも柄が合いますね。いっしょに飾りながら使うのも楽しそうです。
置いて使う
こちらのユーザーさんのように、引っかけるところを出さないでそのままラックに置いて使うこともできますよ。ユーザーさんの地域はゴミ袋の指定がなく、レジ袋をためがちなのだそうです。こんなキュートなストッカーに入れておくのなら、袋がたまるのも気にならなそうです。
横に取り付けて使う
ユーザーさんは、キッチンとリビングの間にある、突っ張りラックのサイドにレジ袋ストッカーを設置。ケチャップの方はレジ袋、マスタードの方はポケットティッシュが入っているとのこと。ポケットティッシュとサイズがピッタリとは驚きです。
布製レジ袋ストッカー
セリアには布製のレジ袋ストッカーも売っています。布の風合いが、お部屋にやわらかな雰囲気をプラスしてくれます。生成りやブラックなど、幅広いテイストのインテリアに合わせやすいカラーなので、取り入れやすくおすすめです。
合わせやすいデザイン
一番右がレジ袋ストッカーです。ブラック地にカフェ柄がチャーミング☆セリアで購入されたという、カフェアイテムとの組み合わせもバッチリです。ディスプレイするように配置したら、おうちカフェの雰囲気をたっぷり楽しめますね。
フックで吊り下げる
レンガの壁紙のナチュラルな雰囲気のキッチンの一角。こちらのレジ袋ストッカーは、ナチュラルスタイルのお部屋にバツグンにマッチします。生成りに英字ロゴが効いていますね。となりのチリトリとホウキもセリア、ナンバーフックも以前にセリアで購入されたものなんだそうです♪
扉に付けて使う
こちらのレジ袋ストッカーは、シンプルや男前テイストにも合いそうなデザイン。ユーザーさんはキッチンのシンク下収納の扉に取り付けている、ワイヤーネットに工夫をして、吊るされています。レジ袋ストッカーは大小で分けて、使いやすく収納されていますよ。
こんな方法もあります
ゴミ袋ストッカーやトートバッグなど、近い用途のセリア商品をレジ袋ストッカーとして、上手に利用されているユーザーさんもいます。使い勝手や見た目の好みで、合うものを見つけてみるのもいいですよ。
ゴミ袋ストッカーを使う
こちらはカフェ柄のゴミ袋ストッカー。上から入れて下から出すところは同じなので、同様に使えますね。ユーザーさんはホワイト購入のあと、ブラックも追加購入♪ホワイトにはレジ袋を入れて、ブラックには45ℓのゴミ袋を入れました。ふたつあると、よりカフェ感を演出できます。
布バッグを使う
ユーザーさんはキッチンシンクの横に、セリアで買ったバッグを3つ吊るしています。ユーザーさんは、ひとつをレジ袋ストッカーに。あとのふたつはランチョンマットと紙パックを洗った物を入れています。バッグは上があいているので、キッチン作業をしながらでも、取り出しやすくて便利。
巾着を使う
ユーザーさんは、セリアの巾着をレジ袋入れに。食器棚に掛けて使用されています。セリアには巾着も種類がいろいろ置いていますから、好みの柄をチョイスしやすいですよ。こちらのシンプルなロゴはユーザーさんのキッチンによくなじんでいますね。レジ袋入れをこれにしてから使いやすくなったそうです。
セリアのレジ袋ストッカーは収納するだけでなく、カフェ風やアメリカンダイナー風など、お部屋のスタイルの雰囲気UPに役立っているようでした。セリアに立ち寄ったら、ぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア レジ袋ストッカー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!