毎日の生活の中で、今何時なのか教えてくれる時計。その中でも、家の中で身支度をしたりしながら確認するためには、どこからでも見える掛け時計があると便利ですね。今回は、さまざまなスタイルのインテリアに似合うものがきっと見つかる、ニトリの掛け時計をご紹介していきます。
落ち着きのあるシンプルな掛け時計
ニトリの掛け時計の中から、シンプルなタイプをインテリアに取り入れているユーザーさんたちの実例を、まずは見ていきましょう。さまざまなスタイルに合わせることのできる落ち着きのある佇まいは、使い勝手もバツグンです。
モノトーンに合うホワイトの時計
ホワイトの地に太めのブラックの文字で時間が表示された時計は、時間がとても見やすいのがうれしいポイント。その無駄のない作りは、有孔ボードを使って雑貨などが整然と並べられたモノトーンの空間にぴったりです。美しく見せる配置は勉強になりますね。
男前なお部屋には黒のフレームを
コンクリート壁紙の貼られたこちらのかっこいいお部屋は、キッズルームだそう。その壁に設置された時計は、黒のフレーム。黒が入ると、グッと引き締まった印象を受けるので、男前なインテリアにマッチしますよ。周囲のウォールデコと統一感があるのも◎です。
シックな電波振り子時計
シックな木目が美しいこちらの時計は、電波振り子時計です。振り子時計というとレトロなイメージがありますが、こちらは、このとおりシンプルな形状で、モダンなインテリアにもよく似合うおしゃれなデザインが魅力です。レンガ風の壁紙との相性もいいですね。
ナチュラル感のある癒しの掛け時計
次に、ナチュラル感のある掛け時計をご紹介していきます。木の温もりを感じさせてくれる時計たちは、インテリアに癒しを与えてくれますよ。周囲の雑貨との組み合わせ方なども、ぜひ注目してみてください。
天然素材の雑貨とともに
ホワイトを基調とした玄関は、とても爽やか。天然素材の雑貨たちが温もりをプラスして、ゲストの方にも和んでもらえそうな空間となっていますね。フレームから文字盤まで明るい木目調で統一されているニトリの時計は、そんなナチュラルな玄関にベストマッチです。
北欧らしさのある空間を作る
こちらの実例で使われている時計とツバメのオーナメントは、両方ともシンプルな形状で天然の木材を使用していることから、まるでセットのようにも見えますね。隣にディスプレイされたお花のウォールデコとともに、北欧風のほっとする雰囲気を作り出しています。
ミッドセンチュリー感をプラス
こちらの実例で使われている時計は、ミッドセンチュリーらしいサンバーストのデザインがGOOD。ウォールアクセントとしても楽しめる、そのインテリア性の高さに注目したいですね。個性的ではありますが、木製のフレームなのであたたかみが感じられますよ。
インテリアのアクセントになる掛け時計
ニトリでは、デザインにこだわった掛け時計もいろいろとあります。時間を見る道具としてだけでなく、インテリアのアクセントとなる雑貨としてお部屋に取り入れて楽しみたいですね。
人気の高い猫型振り子時計
しっぽが振り子となっているこちらの時計は、ちょっと首を傾けたネコちゃんのシルエットが可愛いですね。黒猫以外に、三毛猫のデザインのものもありますよ。また、ニトリの動物型の時計には、ほかにハリネズミやゾウのものもあります。子ども部屋や大人可愛いインテリアに合わせてみてはいかがでしょうか。
レースのデザインで女の子らしく
ホワイトとピンクでまとめられたキュートなお部屋は、ニトリのシステムベッドやマットを使っているとのこと。そんな女の子らしさ満点のお部屋で使われているレースデザインの時計もニトリのもので、壁を華やかに演出してくれていますね。完璧なトータルコーディネートは、お子さんに喜ばれること間違いなしです。
西海岸インテリアに合わせたい
味のあるホワイトとブルーのボーダーの時計は、存在感バツグン。周囲の海を感じさせるウォールデコとの相性もよく、西海岸インテリアに合わせたくなるデザインですね。こちらのようなヴィンテージ感のある時計も、ニトリにはいくつもあるので、ぜひ好みに合うものを探してみましょう。
個性的な吊り下げタイプ
こちらの時計は、ベルトで吊り下げるタイプになっています。インダストリアル感のあるデザインは、シンプルでありながら個性的。こちらの実例でも、すっきりとした空間のアクセントとなっていますね。24時間対応の文字盤となっている便利さにも、注目です。
ご紹介してきたとおり、ニトリの時計はシンプルなものから個性的なものまで、その品ぞろえは豊富です。時計を買うときには、まずニトリに行って探してみると、好みのものをリーズナブルに手に入れることができるかもしれませんよ。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ 掛け時計」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!