ダイソーは100円ショップの中でも、ガーデニンググッズの品ぞろえが充実しています。特に植木鉢やプランターは、クオリティが高くて、豊富な素材やデザインで人気が高いんですよ。今回はダイソーの植木鉢を、活用されている、魅力的な実例をご紹介していきます。
さまざまな素材の植木鉢
ダイソーの植木鉢は、陶磁器やプラスチックなど、素材の種類も豊富です。お部屋のテイストや、植えたい植物によって、合わせて選べる楽しみがありますよ。
陶器植木鉢
モダンな植木鉢には、ローズマリーが植えられています。こちらは陶器ですが、程よい艶とシンプルで上品な模様は、100円に見えないクオリティです。どんなスタイルのお部屋にも、取り入れやすいですよ。ユーザーさんは、ダイソーのお皿を、受け皿として利用されています。
素焼き植木鉢
こちらでは、ダイソーの素焼きの鉢を利用して多肉植物をたくさん育てられています。並べるのに使用されている、セリアのワイヤーかごですが、見事に植木鉢とシンデレラフィット!ショップのように、キュートな空間です。
竹素材植木鉢
カラフルな植木鉢は、ダイソーの竹製のものです。鮮やかな色の植木鉢を使用すると、こちらのように華やかな印象にできます。大きさにより3個か2個で1セットなので、コスパも◎ユーザーさんは、サボテンやアガベを植えていますよ。
プラスチック植木鉢
プラスチック製植木鉢は、軽くて扱いやすいのがいいところですね。こちらのように、スクエアタイプでそろえると、隙間が少なくスッキリ収まります。ユーザーさんのように、多肉植物をたくさん育てたいときに、おすすめです。
ユニークデザインの植木鉢
ダイソーでは、インパクト大の動物の顔型植木鉢や、雑貨のように植木鉢だけディスプレイしても楽しいデザインなど、ユーモラスな植木鉢もあります。
羊モチーフ植木鉢
羊の形をした植木鉢に、多肉植物が植わっています。ちょっとリアルで、100円に見えないデザイン性が最高です。羊も表情がなんとも言えず愛嬌があり、ほっこりとします。大きさも多肉植物にぴったりですね。
樽型の植木鉢
こちらは樽型の植木鉢です。足がついているところも、ラブリーです。ユーザーさんはフェイクグリーンをあしらって、リビングに飾っています。こちらのように色違いで並べたり、複数飾ると、いっそうラブリー度アップできますよ。
動物モチーフ植木鉢
カエル、クマなどの顔の形をした、遊び心たっぷりな植木鉢です。ユーザーさんは多肉植物の寄せ植えや、カランコエを植えて楽しまれています。カラフルな色合いも楽しいです。多肉植物の愛らしさと相まって、眺めるだけでも笑みがこぼれます。
いろいろな植木鉢の楽しみ方
ダイソーの植木鉢を、植える以外の方法で活用されている、ユーザーさんもいます。シンプルな植木鉢ならアレンジしやすいですし、デザインが面白い植木鉢なら、他のものを収納して楽しむ方法もいいですね。
小物を飾って楽しむ
切り株型の植木鉢から、キュートなキャラクターたちが顔を出しています。切り株型植木鉢は、こちらのようにお気に入りの雑貨などを飾ってもいいですし、植物を植えても、ナチュラル感たっぷりで癒されます。ユーザーさんはニッチのディスプレイに利用されています。
トイレットペーパーカバーで楽しむ
こちらでは陶器の植木鉢を、スペアのトイレットぺーパー置き場にされています。ブックエンドを利用して、ハンドメイドされた水栓隠しと、植木鉢とが、白でまとめられて清潔感があります。意外な活用アイデアです。
リメイクして楽しむ
素焼きの植木鉢は、ペイントしやすく、リメイク用としても人気があります。ユーザーさんは、家具のペイントで余った塗料を塗って、キャンドル立てにされています。ブルーグレーの色が素焼きの色と、よくマッチしています。
シンプルなものからユニークなものまで、いろいろなダイソーの植木鉢を取り入れた実例をご紹介しました。インテリアやグリーンとの組み合わせが、ステキな実例ばかりでしたね。ぜひダイソーでチェックしてみてはいかがですか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー 植木鉢」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!