セリアで購入できるPlenty Boxを使った収納が、便利で見た目も良いと大人気です。どのようにPlenty Boxを活用しているのか、気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、今回こちらの記事では、RoomClipユーザーさんがご紹介してくれたPlenty Boxの活用方法を厳選してご紹介していきます!
複数のPlenty Boxを使って統一感のある収納を実現
RoomClipユーザーさんのPlenty Box活用アイディアをリサーチしたところ、複数購入して統一感ある収納をしている方がたくさんいらっしゃいました!今回はその中から厳選して、特におすすめの収納アイディアをご紹介していきます。さっそく見ていきましょう。
頻繁に使わない物もすっきり
miyuさんは和室のクローゼットの上段に、Plenty Boxを使った収納を活用していらっしゃいます。普段使わないものを収納していらっしゃるそうですよ!何が入っているか書いた紙でラベリングすることで、どこに何があるか一目でわかる工夫も便利です。
お子さんのサイズアウトした服を収納
お子さんのサイズアウトした衣類を、季節ごとに分別して収納していらっしゃるaya__ieさん。子ども服は兄弟が生まれたときや、身内、友人へのお下がりに重宝するので、子育てがひと段落するまでは大切に保管しておきたいですよね。このアイディアなら、必要なときに必要な箱だけ取り出せますよ。
棚ごとに収納ボックスを統一
統一感のある収納には、同じ収納ボックスを複数購入することがおすすめです。プチプラアイテムを使えば、収納場所や利用用途に合わせてたくさん購入することができますよ。kikuuuさんのように、棚ごとに収納ボックスを決め、使い分けしてもいいですね!Plenty Boxもぴったりと収まっています。
ツッパリ式の本棚にぴったり
ツッパリ式本棚にPlenty Boxを使った収納アイディアをご紹介してくれたyururi-8239223さん。ニトリのツッパリ式本棚にPlenty Boxがぴったり収まることを教えてくれました☆大規模な壁面収納も、ボックスを統一することでスタイリッシュな空間になりますね。
食材のストックやおもちゃ収納にも
Plenty Boxはフタつきの箱型タイプから、A4ファイル用のものまで豊富に展開されています。そのため、ニーズに合わせたサイズから選ぶことができますし、生活感の出やすいものもスタイリッシュに収納することができます。ここからは、見せる収納にも役立つユーザーさんのアイディアをご紹介します。
カップ麺のストック用として
カップ麺のストック用にPlenty Boxを利用していらっしゃるgreenappleさん。Plenty Boxに入る分だけと決めて保管をしているそうですよ。このアイディアなら、食品の買いすぎを防止することができますし、一目で何があるのかわかって便利ですね!災害時の保存食の保管にも応用できます。
書類やケーブル類の収納に
miwaさんは、リビングに置かれたスチールラックにPlenty Boxを使っていらっしゃいます。ごちゃつきがちな書類やケーブル類も、収納場所を決めておくことで、すっきりと収納できますね。サイズ違いのPlenty Boxを使うことで、リビングに置いても生活感がなく、スタイリッシュな印象です◎
お子さんのおもちゃ入れとして
おもちゃのお片付けにPlenty Boxを活用されていらっしゃるpuritan_rさん。収納場所を定位置にすることで、使った後にお子さんがお片付けをしてくれることも教えてくれました。使うものだけ箱から出し、使った後はきちんとしまうようにすれば、お部屋のお片付けもラクになりますね。
家電との相性もぴったり
段ボール素材でできているPlenty Boxは、テープ不要で組み立てることができます。底面にもしっかりとした強度があるので、重たいものを入れても安心ですよ。ここからは、家電と組み合わせてPlenty Boxを活用していらっしゃるRoomClipユーザーのアイディアをご紹介します。
掃除機もすっぽり収まる
nonさんは掃除機をPlenty Boxに入れて収納しているそうですよ!プランター台に乗せることでキャスター付きになり、重たい掃除機の出し入れもかんたんそうです。かさばりがちな掃除機のホース部分もスッキリと収まり、クローゼットからの出し入れもしやすく一石二鳥ですね。
アイロンはスプレーのりも一緒に入る書類やケーブル類の収納に
アイロンをスプレーのりと一緒に保管されているwaraさん。アイロンがけに必要なアイテムをひとつにまとめて管理することで、使いたいときにサッと取り出すことができて便利ですね。Plenty Boxはフタがついているので、使わないときも生活感を出すことなくしまえるのもうれしいポイントです。
プリンターの横に置いて
suzuさんはプリンターの横にPlenty Boxを活用していらっしゃいます。プリンター本体がホワイトなので、Plenty Boxと並べても統一感のあるインテリアになっていますよね。中にはコピー用紙などを入れてらっしゃるとのこと。使いやすさも兼ねそなえた活用アイディアですよね◎
セリアで購入できるPlenty Boxの活用アイディアをご紹介しました。衣類からお子さんのおもちゃ収納まで、さまざまな物を収納できることがわかりました。ご家庭でもPlenty Boxを活用してみてください!
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア Plenty Box」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!