ダイソーではバラエティに富んだ収納ケースをリーズナブルな価格で購入できます。皆さんはうまく活用できていますか?そのまま使うのはもちろん、アイディアをプラスすればあんなところやこんなところ、意外な場所でも活躍するようですよ。今回はユーザーさんの実例から厳選した、10個の収納ケース活用術をご紹介します。
ソフトボックス編
ソフトで軽いケースは出し入れしやすく、使い勝手も抜群です。ナチュラル感のあるシンプルなデザインや、愛らしい柄物もあってつい目移りしてしまいますね。皆さんのお部屋にも合うケースもきっと見つかるはずです。
アレンジも楽しめる♪シンプルなボックス
ファスナー開閉のフタ付き布製ケースです。シンプルなデザインでさまざまなテイストのお部屋にも溶け込みます。こちらのユーザーさんはご自身でタグを付けて、すっきりとした見た目と使いやすさをうまく両立されていますね!
持ち運びにも便利な持ち手付きケース
フロントにロゴを加えた大きなかご型のアイテムです。持ち手が付いていて持ち運びにも便利ですね。ユーザーさんはお洗濯グッズ一式をすっきりと収めているそう。さっと準備できて物干し時間の短縮にもなりそうです!
星柄がお部屋のアクセントに
ポップな雰囲気で気分も高まる星柄のケースです。フタ付きなので、中身が不用意に見えることもありません。ユーザーさんのように色違いをそろえれば、インテリアとしてお部屋にほどよいアクセントを加えられそうですね!
ざっくり収納してもおしゃれな収納ケース
大きな取り出し口で中身を出し入れしやすそうなこちらの収納ケース。ユーザーさんはぬいぐるみをたっぷり収められています。折りたたみ可能なのもうれしいポイントですね。ぬいぐるみの顔をちょこっと覗かせる、可愛らしい収納方法もマネしたくなります♪
ペンケース編
しっかりと蓋ができるシンプルなスクエア型のペンケースは収納しやすく、持ち運びにも便利です。RoomClipユーザーさんはペンだけでなく、さまざまな物の収納に活用されているようですよ!
お料理がはかどる!竹串収納
袋や透明のケースにたっぷりと入った竹串は、取り出しにくいのがプチストレスですよね。ユーザーさんのようにペンケースに詰め替えれば取り出しやすく、衛生的です。引き出しの隙間にも収まりがよく、場所も取りませんね♪
もう無くさない!ネイルグッズ収納
ユーザーさんはネイルケアグッズをペンケースにまとめています。ネイルケアグッズはスティック状の物も多く、収納方法に頭を悩ませますよね。ユーザーさんのように一つにまとめておけば、紛失することもなく安心です。
転がる電池もペンケースできちんと収納
こちらのペンケースには乾電池がきっちりと収められています。ころころと転がって散らばりがちな乾電池も、ユーザーさんのようにケースに入れておけばすっきりしまっておけますね。電池の劣化も防げそうです。
マグネット付きケース編
もはやおなじみのマグネット付きケースですが、RoomClipユーザーさんはアレンジをきかせて有効活用されています。ぜひマネしたい収納術がたくさんあるので必見ですよ♪
使用頻度の高いキッチン小物を収納
こちらのユーザーさんはつまようじや輪ゴム、お弁当用カップなど使用頻度の高い小物を収納されています。フタ部分がクリアなので探す手間もなく、時短にもなりそうです。フタを閉じれば収納物がホコリを被ることもなく、衛生的なのもうれしいポイントですね。
飲み忘れも防げる♪ピルケース
こちらはピルケースとしての活用方法です。病院で処方してもらった薬は紙袋に入れられていて中身が見えず、ついつい存在を忘れがちですよね。ユーザーさんのように詰め替えておけば見た目にもすっきりするだけでなく、飲み忘れも防げます。
ひと手間加えて「見せない収納」に
ユーザーさんはフタをアレンジして中身が見えないようにされています。たしかに見えてしまうと生活感がですぎてしまって気になる場合もありますよね。こちらのユーザーさんのようにお好みのペーパーをフタにプラスすれば、中身が透けることもなく、可愛らしいインテリアの一つにもなります。
ダイソーのアイテムはそのまま使うのももちろん便利ですが、アレンジやアイディアをプラスしてライフスタイルなどに合わせられるのも魅力的です。ご紹介したアイディアを参考に、皆さんもダイソーの収納ケースを活用してくださいね♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー 収納ケース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!