プチプラでより便利な暮らしを実現してくれるダイソー。そんな人気のダイソーアイテムの中でも、今回はバスルームでつかえるグッズをご紹介したいと思います。風呂桶からシャンプーボトル、掃除アイテムなど、いろいろなアイテムが集まりました♪実例をご紹介します。
プラスチックアイテムはダイソーで
まずご紹介したいのは、ダイソーで購入できるバスルーム用のプラスチック商品たちです。風呂桶などのバスセットに、お風呂ブーツはどれもシンプルなデザインが魅力的。落ち着いたお風呂インテリアに似合う商品を見ていきましょう♪
ホワイトでシンプルに
まずご紹介するこちらの実例では、ダイソーの風呂桶と洗面器をつかっているようです。バーにひっかけて収納できるので、ぬめりなどの心配もなさそうですね。コンパクトで洗練されたホワイトデザインがうれしいです☆
アレンジしやすい
こちらのユーザーさんは、前の実例でもつかわれていたお風呂セットにセリアの転写シールでアレンジを加えています。もとが真っ白でシンプルなデザインなので、こういったアレンジもしやすいのがいいですね!
お風呂ブーツがつかえる
ダイソーのお風呂ブーツをつかっているユーザーさんがこちらです。前にご紹介したお風呂セットと同様、お風呂に馴染みそうな真っ白なデザインがポイントです。深さもあって、水が入る心配もなさそうですね。
シャンプーボトルが充実
ダイソーの店舗に行くと、本当にたくさんのシャンプーボトルがあって驚かされますよね。RoomClipのユーザーさんも、それぞれお好みのボトルを選んでつかわれていますよ♪4つの特におすすめなボトルをご紹介します。
大人っぽいカラーが魅力
ダイソーで買ってきたボトルに、さっそくシャンプーを詰め替えたユーザーさん。ポンプの口が細めなので、出る量を微調整できるのがいいとのことです!カラーリングも大人っぽくて見栄えばっちりです。
モノトーンでかっこよく
こちらの実例では、ダイソーのブラック&ホワイトなシャンプーボトルを採用されています。モノトーンな見た目がかっこよく、サロンのようにおしゃれに見えますね☆整った印象の空間に憧れます。
洗練されたデザイン
こちらのユーザーさんは、このシャンプーボトルのデザインが気に入り、いろんなところでつかおうかと3つ購入されたそうです。たしかに洗練されたデザインは100均とは思えないクオリティですよね。バスルームがより一層上品な空間になりそうです。
最後までつかえる
話題になったダイソーの最後までつかえるポンプボトル。シャンプー・リンスを無駄なくつかえるうれしいアイテムです。こちらのユーザーさんはそんな便利アイテムをさらに引っかけ収納することで掃除までしやすく工夫されています。便利さのつまったバスルームですね。
他にもこんなお風呂アイテムが
ダイソーには、便利なお風呂アイテムがまだまだたくさん売られています。最後に、そんなお風呂アイテムの中から3つの商品をご紹介します。役立つ2つのお掃除用品と、お風呂タイムが楽しくなるアヒルを見ていきましょう♪
お掃除の強い味方
こちらの実例では、ダイソーのマルチすみっこ洗いというスポンジをつかっています。メラミンスポンジでは落ちなかったカルシウム汚れが取れたとのこと。普通のスポンジでは届かない細かい場所も掃除しやすそうです!
髪の毛も賢く処理
バスルームでの髪の毛処理、いつも悩まされますよね。こちらのユーザーさんはそんなお悩みにダイソーのくるっとキャッチで対応。水流で髪の毛が真ん中に集まるので、掃除も楽ちんです。
お風呂タイムを楽しく
こちらのユーザーさんは、ダイソーのアヒルをお風呂に浮かべてバスタイムを演出されています。湯船につかる時間がより楽しく、気持ちのいいものになりそうですよね。たくさん集めて賑やかなお風呂にしたくなります☆
ダイソーで購入できるバスルームアイテムをご紹介してきました。いかがでしたか?プチプラなのがありがたい、便利アイテムがたくさんありましたね。ぜひ、ダイソーに行った際はお風呂コーナーを覗いてみてください♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー バスルーム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!