普段はリサイクルに出してしまうペットボトルですが、おうちで再利用して活躍させることもできるんです。日常を快適にする実用品から、お部屋のアクセントになるインテリアアイテムまで、アイデアしだいで使い方はさまざま。今回はユーザーさんの実例から、空のペットボトルの活用法をご紹介したいと思います。
ペットボトル活用グッズで
100均やホームセンターなどに行くと、ペットボトルを活用する便利グッズが目に留まりますよね。空のペットボトルが、生活を快適にしてくれるうれしいアイテムに格上げされます。便利グッズに取り付けるだけという手軽さも人気のポイントです。
冷蔵庫で保管できる米びつに
ダイソーの便利アイテムを使って、ペットボトルを米びつとして活用しているHal-harue-nakajimaさん。冷蔵庫で保管しやすいので防虫対策にもなっているんだそうです。こちらのアイテムはロート付きで、お米を入れるのも簡単。ペットボトルからそそぐようにお米を出せるので、計量も簡単に行えます。
サッシ洗いが快適になる
面倒なサッシの汚れをかき出してくれる、ダイソーのお掃除アイテムです。ペットボトルにブラシを取り付けてサッシを洗うと、少しずつ水が出て隙間の汚れまですっきりと落とせるんだそう。水洗いのハードルをぐっと下げてくれる便利なアイテムですね。ペットボトルなので、手にも馴染みやすく使いやすそうです。
コンパクトに使える加湿器に
nakasemikaさんは、ペットボトルを挿し込んで使うコンパクトな加湿器を愛用していました。気になる場所でいつでも使えるので、1台あると便利ですね。ワインのペットボトルを使うと、透明感がありフォルムがキレイなんだそうです。インテリアに溶け込むのはうれしいですね。
便利な実用品にアレンジ
飲み終わったペットボトルは、実用品として再利用することができます。カットして自由自在に形を変えれば、いろいろなシーンで活躍。収納アイテムや容器代わりに使って、プチストレスを解消することもできますよ。また、水耕栽培の入れ物としても使い勝手がいいので、チャレンジしてみてはいかがですか。
キッチンのお役立ちアイテムに
ペットボトルを半分に切って、キッチンで活用しているchoco825さん。ペットボトルのフタや缶のフタといった、こまごましたアイテムを分別して保管するのにぴったりです。また、フキンのハイター漬けにも使っているとのこと。省スペースで漬け置きできるのがいいですね。
手軽に作れる水耕栽培
水耕栽培が身近になるペットボトル活用法です。ペットボトルの上部をカットしてから注ぎ口を逆さまにはめると、栽培しやすくセットできます。根っこもぐんぐん伸びて、観察できるのも素敵です。特別な容器を準備しなくてもいいので、気軽に始めることができそうです。
ホースクランプでとめて空間収納に
洗面所をメイクスペースにしているmymiさんは、カウンターをDIYで設置していました。棚の前面には、ペットボトルで作った空間収納も付いています。500mlペットボトルをカットして、ホースクランプで取り付けているんだそう。綿棒やコットンなどを入れられて、見た目もすっきり整います。
リメイクしてインテリア小物に
インテリア小物のDIYにも、ペットボトルが活躍。フォルムやデザインの特徴を活かしたアイデアで、ペットボトルとは思えないアイテムに仕上がります。ハサミやカッターで切れるので、誰にでもチャレンジしやすいDIYです。ペイントを工夫すると、素材感まで変えることができますよ。
ペイントでデザインを活かす
お気に入りの柄や形のペットボトルは、ペイントをして活用してみませんか。こちらは、カットしてセリアの水性塗料で染めているんだそう。色を付けると、透明なときよりも柄が浮き出てきて、見た目が華やかになりますね。mitsuqさんは、フェイクグリーンを入れて飾っていましたよ。
横に使って寄せ植え鉢
ワインのペットボトルを横に使って、多肉の寄せ植え鉢として活用しています。長めにカットすれば、たくさんの多肉植物を植えることができますね。ペットボトルはペイントをして、オブジェとしても映える見た目に変身。トータルバランスもとてもよく、寄せ植えの定番にしたくなるようなアイデアです。
癒しのキャンドルオブジェ
窓辺に飾っているキャンドルオブジェは、ペットボトルで作ったオリジナル作品です。ペットボトルをキャンドル型に切り抜いて、後ろのセリアの箱にライトを取り付けて光らせているんだそう。雪化粧のデザインによく合っていて癒しの空間を演出するオブジェですね。
ヴィンテージ風ランプシェードに
VintageさんがDIYしたヴィンテージ感たっぷりのライトは、ミーツの電球型LEDライトとペットボトルで作ったアイデア作品。ペットボトルの上の部分をカットしてサビ加工ペイントを加えると、見事にランプシェードに生まれ変わります。金属より軽いので、いろいろな場所にぶら下げて手軽に使えそうです。
日常の中でペットボトルが活躍するポイントがたくさんあることに驚きました。手軽に使えるので、どれも試してみたくなります。ペットボトルの形やデザインなどにも注目してアレンジしたいですね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ペットボトル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!