無印良品のポリプロピレンキャリーボックスは、無色半透明のシンプルなフタ付きボックスです。サイズバリエーションが豊富なので、小物からかさばるものまで収納できます。ロック付きはフタがしっかり閉まり、さまざまな場面で便利に使えますよ。どのような用途に使っているのか、いろいろとご紹介していきます。
おもちゃの収納に
まず最初に、おもちゃの収納にポリプロピレンキャリーボックスを使っている実例をご紹介します。散らかりやすいおもちゃを仕分けたり、まとめてしまったりと便利に使えそうですよ。
おもちゃを仕分けして
こちらはクローゼットの一番下に置いて、おもちゃを収納しています。小さいサイズのボックスは2個重ねてプラレールをパーツ別にしまっていて、キャリーを付けた大きいサイズのボックスにはそれ以外のおもちゃをしまっているそうです。中身が外から見えるので分かりやすく、お子さんが出し入れしやすそうな収納ですね。
トミカのコースを収納して
ロック付きの小サイズのキャリーボックスを、おもちゃ収納として使っています。トミカを走らせるコースをしまっているそうで、きっちりときれいに収納されています。ロック付きのフタはしっかり閉まるので、フタ部分だけを持ち上げてうっかり落としてしまう心配もなく、持ち運びに便利です。
よく使うおもちゃをしまって
リビングのテレビボードの下に、ロック付きの大サイズのキャリーボックスを収納しています。このスペースにおもちゃを収納できるものを探していたそうです。絵の仕分けプレートを付けて、小さいお子さんが分かりやすいようにしてあります。隙間を有効に活用できて、見た目も邪魔しない収納です。
クローゼットや納戸収納に
次に、クローゼットや納戸でポリプロピレンキャリーボックスをどのように使っているのかご紹介します。さまざまなものをしまっていて、見た目もすっきりとした収納になっていますのでご覧ください。
シューズクローゼットに
シューズクローゼットで、ロック付きの小サイズ深型のキャリーボックスを使っています。たまにしか使わないものを収納しているそうです。自作のラベリングと包装で、分かりやすく中身を見せない収納にしています。すっきりと片付いていて、可愛らしい見た目になっています。
クローゼットに
クローゼットで、ロック付きの小・大・深型サイズのキャリーボックスを使って収納しています。四角いシンプルデザインのため、積み重ねて置けてすっきりと見えます。透けて見えて中身が分かりやすいですね。ユーザーさんは、シンプルなミニマムワードローブを目指して断捨離をしているそうですよ。
ウォークインクローゼットに
ウォークインクローゼットの上段にロック付きの深型サイズを並べています。中には浴衣や水着などをしまっているそうです。中身が見えないように、セリアの不透明のPPシートを挟んだそうです。真っ白な見た目できれいですね。全体が白で統一された、清潔感のあるクローゼット収納です。
納戸収納に
納戸収納でサイズ違いのキャリーボックスを使っています。一番下のボックスにはキャリーを付けて、日用品を種類ごとに収納しています。外から中身が見えて分かりやすく、きっちり詰めているきれいな日用品収納です。ボックス前にはキャリーを引き出すゆとりもあって、使いやすそうな収納になっています。
こんな使い方も
最後に、ポリプロピレンキャリーボックスを使って、看病グッズ、ペットフード、カメラレンズを収納しているケースをご紹介します。それぞれの生活にあった収納方法になっていますよ。
看病セットをしまって
こちらは、折りたたみ式の大サイズに看病セットを入れています。核家族のため家族内で支え合えるよう普段から備えているそうです。胃腸炎対策をメインにフタ付きゴミ箱やポリ袋、ビニール手袋などを入れています。お勧めは使い捨てシーツで洗濯が間に合わない時に助かるそうです。こんなセットがあると頼りになりますね。
ペットフードを入れて
ロック付きの小・深型サイズに猫のエサをしまっています。猫や小さなお子さんを配慮して、ロック付きでカチッとフタが閉まるキャリーボックスに入れているそうですよ。動物や小さなお子さんがいると細部まで気を配ってあげたいですね。きれいにすっきり整頓されています。
カメラレンズの収納に
ロック付きの小サイズのキャリーボックスにカメラレンズを収納しています。仕切りを付けて、隙間に乾燥剤を入れて湿気対策もしているそうです。上から一目で分かり、大事にしまっているのが伝わってきます。こんなふうに趣味の収納に使うのもいいですね。
無印良品のポリプロピレンキャリーボックスは、シンプルなデザインでサイズバリエーションが豊富なため、さまざまな用途に使いやすい商品です。小さなものからかさばるものまで便利に収納できます。ぜひいろいろな用途で便利に使ってみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 ポリプロピレンキャリーボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!