快適な眠りに欠かせない、上質な寝具。購入の際に重視するものは何ですか?素材やデザインはもちろん、価格も購入の決め手となる重要なポイントですよね。そこで今回は、低価格で高品質かつ、おしゃれな無印良品とニトリの寝具を、「枕カバー」「掛け布団カバー」「ケット」の3つのカテゴリーに分けてご紹介します。
枕カバー
まずは、枕カバーをご紹介します。「寝具を新調したいけれど、どれから手を付けたらいいかわからない……」そんな方には、比較的小ぶりな枕カバーがおすすめ。豊富な品ぞろえを誇る無印良品とニトリなら、手持ちの寝具に似合う枕カバーがきっと見つかるはずです。
無地の枕カバー
無印良品のオーガニックコットン洗いざらしまくらカバーを用いて、清潔感溢れるベッドコーディネートをされているmtmさん。ベトナム産コットンを使用したカバーは、素朴な佇まいが魅力。同シリーズのシーツと合わせるもよし、色ものや柄もののシーツと合わせるもよし、思い思いに組み合わせを楽しめます。
モザイク柄の枕カバー
momoranさんが「柄と素材のおかげで、これからの暑さも乗り越えられそう」と披露してくれたのは、ニトリの枕カバー モザイクです。表面と裏面で柄と色が異なるリバーシブル仕様、その日の気分に合わせてカバーのデザインを変えられます。momoranさんはグレーをチョイスし、落ち着いた雰囲気に。
文字入りの枕カバー
白と木を基調としたリラックスムード漂うmaiikkooさんのベッドで、ひと際目を引くのが、ニトリの枕カバー ミーアンドユー。カバーの裏表にそれぞれ「me&」「you」の文字が描かれていて、横に並べると文字が繋がる仕組みになっています。夫婦やカップルなど、ペアで使いたいロマンチックなデザインです。
掛け布団カバー
次は、掛け布団カバーをご紹介します。掛け布団カバーは、寝室の印象を大きく左右するアイテムのひとつです。無印良品とニトリの掛け布団カバーは、リーズナブル。だからこそ、普段選ばないデザインに挑戦してみてはいかがでしょうか。
グラフチェック柄の掛け布団カバー
y.さんは、無印良品のオーガニックコットン洗いざらし掛ふとんカバーで、ベッドにピリリとスパイスを効かせています。ホワイトとネイビーを取り合わせたグラフチェック柄のカバーは、シンプルながら存在感抜群。y.さんは、グラフチェック柄のクッションに加え、イエローのクッションも添えて彩りをプラスされています。
無地の掛け布団カバー
寝具は無印良品でそろえているという、shiori.s_02さん。掛け布団カバーは、柔らかな触り心地が特徴の、オーガニックコットン三重ガーゼを利用されています。カバーの留め具にはスナップボタンを採用し、紐を結んだり解いたりする手間がかかりません。布団とカバーを簡単に素早く着脱でき、とても便利です。
オオハシ柄の掛け布団カバー
eriさんは、ニトリの掛け布団カバー オオハシで、ベッドを爽やかにスタイリングされています。オオハシ・パイナップル・ハイビスカス・モンステラなど、南国を彷彿とさせるさまざまなイラストがプリントされたカバーは、夏にぴったり。寝室が華やぐカラフルな色使いもGOOD。夏気分が盛り上がること間違いなしです。
キリム柄の掛け布団カバー
ニトリの吸湿発熱あったか掛け布団カバー キリムで、お子さんのお部屋を模様替えされているYuzu-hiさんです。カバーは、Nウォームシリーズのもの。体から発散された水分を吸収し発熱させる、寒い季節の強い味方です。Yuzu-hiさんは天蓋やラグと同系色でまとめ、大人可愛いお部屋に仕上げています。
ケット
最後は、ケットをご紹介します。羽毛布団だと暑い夏にはワッフルケットやタオルケット、羽毛布団だけだと寒い冬にはブランケットが必要ですよね。無印良品とニトリで、季節とインテリアスタイルに合ったケットを探してみてはいかがでしょうか。
マドラスチェック柄のワッフルケット
sippoさんがアクセントに取り入れているのは、無印良品のオーガニックコットンワッフルケットです。ホワイトとブルーでマドラスチェックを表現した、涼しげなデザインが素敵。「居心地のよい部屋」をテーマに、ケット・クッションカバー・ポスターをブルーで統一し、清涼感のある寝室を作り上げています。
杢柄のタオルケット
夏用に寝具を買い替えたという、murakamihirokoさん。ベッドの足元に広げた綿パイルタオルケットが、無印良品のもの。タオル地ならではの手触りが、気持ちのよい1枚です。ライトグレーの枕カバーやダークグレーのクッションカバーと合わせ、シックなベッドに仕立てています。
アルファベット柄のブランケット
yuriさんが「ふわふわで肌触りも最高だよー!」と大絶賛しているのは、ニトリのブランケット レタードです。ブランケットの全面にアルファベットをあしらった、男女問わず使えるユニセックスなデザインが◎。yuriさんはモノトーンのファブリックやベッドフレームと合わせ、スタイリッシュにアレンジされています。
いかがでしたか?無印良品とニトリでは、オールシーズンに対応した寝具から夏や冬と季節を限定した寝具まで、幅広く取り扱われています。今回ご紹介したアイテム以外にも、バラエティに富んだ寝具がラインナップされているので、店舗またはネットストアでぜひチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 ニトリ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!