デスク周りがごちゃごちゃしていると、作業もスムーズに進みませんし、見た目もよくないですよね。デスク周りが整理整頓されていると、見た目も美しく作業効率も上がり、一石二鳥です。今回は、思わず真似したくなるような、RoomClipユーザーさんの美しいデスク周りの実例をご紹介します。
場所を取らないコンパクトな作業デスク
ちょっとした作業スペースには、小さめなデスクが場所を取らないので便利ですね。省スペースの作業スペースなら、お部屋の中に圧迫感なく置けるのもメリットです。
デッドスペースに折りたたみデスク
コンパクトな折りたたみデスクとイームズチェアで、ご自身の作業スペースを確保されたそうです。ちょうど足元にコンセントもあるそうなので、作業場所に適しています。デッドスペースを有効活用できて、好きなこともできて一石二鳥ですね。
生活感を排除した個性的なデスク周り
ホワイトの壁面添いにホワイトのデスクを置かれているので、壁と同化して圧迫感を感じることなく過ごせそうです。テレビボードや壁面収納など、周りの家具の配置にもこだわり、個性的な空間にされています。お気に入りの雑貨を配置して、お気に入りのデスク周りになったそうです。
横長テーブルのリビング学習スペース
横長テーブルに、イームズチェアを2つ並べた、リビングの学習スペースだそうです。奥行きが狭めのテーブルなので、圧迫感がないのがいいですね。足元にカゴ収納がたくさんありますので、収納力もバッチリです。
パソコン作業用木製デスク
パソコンを使ってデスクワークする人も、多いのではないでしょうか。木の温もりを感じるパソコンデスクは、ナチュラル系や男前なお部屋にピッタリだと思います。
学校風のデスク&チェア
学生のときに使っていたような、なつかしいデザインのスクールチェアが目を引きますね。デスクも学校のものに似たものを使われています。デスク周りのアイテムが男前インテリアにもマッチしていて、遊び心のある空間になっていますね。
インダストリアルな男前パソコンデスク
タイル風壁紙や塩ビパイプなど、インダストリアルなお部屋に、小さめの木製パソコンデスクが置かれていますね。ブラックのアームライトやチェアは、シンプルなデザインですが存在感があり、空間にマッチしています。
角を有効活用できるL字デスク
L字デスクなら、お部屋の角にピッタリフィットしますので、空間を無駄なく使用することができますね。背中側には本棚があり、椅子をくるっと後ろに向けるだけで本も取れて、使い勝手もよさそうです。
モノトーン部屋のパソコンデスク
モノトーンのお部屋のパソコンデスクは、デスク周りがスッキリした印象のお部屋が多いように感じます。色数が少ないのもありますが、収納もしっかり確保されているようです。
全面の壁にお気に入りの写真を飾る
モノトーンのパソコンデスクとサイドワゴンでスッキリした配置ですね。デスクの全面の壁には、カレンダーと写真がバランスよく飾られています。お気に入りの写真を見ながら作業をすると、モチベーションが上がりそうですね。
広々としたパソコンスペース
実用性を重視して、広さを確保したパソコンスペースです。オープンラックはディスプレイと収納のバランスがいいですね。キャビネットは、IKEAの「BESTÅ/ベストー」を使用されていて、中にはプリンターが収納されているそうです。
三角屋根のカフェ風パソコンスペース
三角屋根が特徴的で開放感もあり、お店のようなパソコンスペースですね。キッチンにパソコンデスクがあると、飲み物を飲みながら、リラックスしてパソコンワークができます。キッチンなので、ご家族との会話も弾むというメリットもあるようです。
Macが2台並んでいるパソコンスペース
Macが2台並んでいる光景は、とてもクールですね。二人掛けのソファで、椅子もシェアして使用するので、二人で仲良くネットサーフィンできそうです。パソコンデスクにはキーボードトレーが付いており、使い勝手もよさそうですね。
整理整頓されているデスク周りは、効率的に作業するために重要です。そんなデスク周りを、お部屋のテイストに合わせて世界観を作ると楽しいですよね。みなさんも、使い勝手が良く美しいデスク周りを目指してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「デスク周り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!