セリアには、お弁当作りに便利なアイテムが、数多くそろっています。ランチボックスはもちろん、おかずカップやピックなどの小物、いろいろ使えるアルミホイルなど、どれもお弁当作りに役立つものばかり。ランチタイムが待ち遠しくなりそうな、セリアのランチ用アイテムをご紹介します。
たくさんそろえて使い分けたいランチボックス
まずはメインのランチボックスからご紹介します。SNSで人気に火がつき話題になったもの、使い捨てにできるもの、ふたがしっかりと密閉できるものなど、用途によっていろいろ選べます。新商品も続々登場するので、お店に行くたびに思わずチェックしたくなりそうです♪
SNSでも話題の人気アイテム
ホーロー鍋のようなデザインが人気のこちらのシリーズ。kii.na0112さんはパッと目をひく赤い丸型タイプを、ランチボックスとして使っています。色とりどりのおかずを詰めると、お弁当全体がさらに色鮮やかになりますね。ほかにも色や大きさがそろっているので、好みや用途に合わせて選べますよ。
ピクニックに便利なペーパーボックス
ペーパータイプのランチボックスに、ハンバーガーやチキンナゲットなどを詰めたこちらのお弁当。まるでカフェのメニューみたいですね!運動会や遠足などお弁当の量が多いときや、レジャー先で荷物を減らしたいときには、使い捨てできるランチボックスが便利です。軽くて持ち運びやすく、後片付けもかんたんに済みますよ。
ロゴがパッと目をひく密閉タイプ
手書き風のロゴが楽しい気分にさせてくれる、ランチボックスです。ふたが密閉できるので、汁モレの心配が少なく、持ち運ぶときにも安心。電子レンジにも対応しているため、保存容器としても活用できて便利です。Chiharu さんのように、同じシリーズのコップも合わせたくなりますね。
大容量の保存用タッパーを重箱代わりに
blueberryさんは、なんとタッパーを運動会のお重として使っています。白い入れ物ならどんなおかずにも合わせやすく、お弁当全体を明るく見せてくれますね。四角い形はおかずカップも詰めやすく、優秀アイテムです。きれいに詰められた数々のおかずも、見栄えバッチリ!
あると便利なランチ用アイテム
お弁当を詰める入れ物は、何もランチボックスだけではありません。おかずを入れたり、おにぎりを包んだりできるランチ用アイテムを使うと、食べやすくなったり、お弁当全体をおしゃれに見せてくれたりすることもあるんです。RoomClipユーザーさんが実際に活用しているアイテムをご紹介します。
ふた付きの小分けカップで食べやすく
colonさんは運動会のお弁当に、セリアのふた付き小分けカップを使いました。そぼろの三色丼を小分けカップに詰めて持っていけば、ひとりひとりが手に取って食べることができます。大人数で食べることの多いシーンでも、小分けカップなら取り分ける必要もないため、とても食べやすくなりますね。
三角おにぎりも持ち運びやすい
そのまま持っていくと、バッグの中でつぶれがちなおにぎり。bebikoさんのように専用のおにぎりケースに入れていけば、途中でおにぎりの形が崩れる心配がありません。おかずも小さめのランチボックスに詰めて、コンパクトに持ち歩けますよ。
デザイン豊富でいろいろ使えるアルミホイル
サンドイッチを包んだり小さく切っておかずを仕切ったりするなど、お弁当作りでも自由自在に使えるアルミホイル。こちらの実例では、セリアのアルミホイルと市販のマスキングテープを使って、コンビニのおにぎりのように海苔とご飯を分けて包んでいます。パリパリの海苔が好きという人も、おしゃれにおにぎりを包めますね。
お弁当をにぎやかにしてくれる小物
ごはんやおかずを詰めただけでは、見た目が何となく物足りない。何だかいつもと変わり映えがしない。そんなときはピックやおかずカップなどを活用してみましょう。ちょっとお弁当の色味が足りないというときにも、セリアの小物が重宝しますよ。
余ったつまようじをピックに
akrk41211さんはマスキングシールをようじに貼って、ピックを手作りしました。大人っぽいモノトーンのピックに仕上がっていて、ワンランク上のお弁当が作れそうですね。ラップに包んだおにぎりや、サンドイッチを留めておくのにも使えますよ。
恐竜柄のデザインが目新しいおかずカップ
ポップなデザインの恐竜たちが描かれた、おかずカップです。e..naaさんのように、大人もつい手に取りたくなりそうですね。丸型、角型の両方あるので、ランチボックスの形に合わせて使い分けることができます。恐竜好きの子どもも大喜びしてくれそうです。
ミッキーの使い捨てスプーン&フォーク
ミニサイズなのでデザートに添えたりしても使える、使い捨てのスプーン&フォークです。ミッキーの形がかわいいですね。使い捨てタイプながらしっかり厚みもあり、子どものお弁当や離乳食の持ち歩きにも重宝します。それぞれ16本入りなので、大人数のレジャーでもシェアして使えますよ。
お弁当作りに役立つ、セリアのアイテムをご紹介しました。おかずを彩ってくれる小物や、レジャーにも使える便利なアイテムなどが数多くそろうセリア。お気に入りのアイテムが見つかれば、毎日のお弁当タイムが楽しみになりそうです。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア お弁当」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!