自分の好みを反映させたい一人暮らしの住まいは、お部屋のサイズに満足できなかったり、収納スペースが足りないといった悩みが出てくることも。今回はそんな悩みを解決してくれる、ニトリのアイテムでコーディネートされているユーザーさんをご紹介します。どれも、一人暮らしをさらに充実させるヒントがいっぱいです♪
ソファ
のんびりくつろぐときにソファがあれば、一人暮らしの時間はより豊かなものに。でもお部屋の大きさによっては、ソファを置くべきか悩んでいる方もいるかもしれません。豊富な種類を展開しているニトリなら、きっとぴったりなものが見つかるはず。ここでは、ニトリのソファを活用されているユーザーさんをご紹介します。
お部屋に木のぬくもりを
一人暮らしのお住まいで、ニトリの「2人用布張りコンパクトソファ(ルッキKD NV(NA))」を活用されているshiさん。天然木を使ったフレームはナチュラルな風合いで、脚部には約20cmの高さがあるため掃除も楽ちん、開放感も抜群です。ファブリックは3種類、フレームは2種類のカラーが展開中です。
リクライニングでのんびりとリラックス
室内をミニマルに、清々しい印象に仕上げているowl49さん。購入されたニトリの「カジュアルソファ(ロビン)」は肘部分や座面、背もたれもリクライニングできるアイテムです。シンプルなフォルムはお部屋をスッキリと見せてくれて、同じくニトリの「回転座イス(クレシエ DGY) 」としっくりと馴染んでいます。
一人暮らしにぴったりなサイズ
ojiさんは穏やかな白を基調に、お部屋を優しい雰囲気でまとめています。ニトリの「布張りカジュアルソファ(パック2 BE) 」は柔らかなフォルムが印象的で、コンパクトなサイズが一人暮らしのお住まいにぴったりです。丸みのある脚部のデザインが、ぬくもりのあるアクセントとなっています。
テーブル
一人暮らしの住まいでは、テーブルは食事をしたりデスクワークやくつろぐときなど、さまざまな役割を果たしています。用途とお部屋の大きさに合ったテーブルを選んで、心地よい空間を作り上げてみましょう。ここでは、一人暮らしのお部屋にニトリのテーブルを活用されているユーザーさんをご紹介します。
シンプルなデザインで持ち運びも簡単♪
ものが少なくスッキリとした空間でモノトーンの色彩を使い、洗練された印象にまとめているhuzi1018さん。センターテーブルにニトリの「ローテーブル ツィード3」を活用されており、シンプルなデザインかつナチュラルな味わいが魅力的です。折りたたみができ、持ち運びしやすいところもうれしいポイントです。
サイズやカラーを自分好みで
お部屋に合うテーブルが見つからなくて…… と悩んでいる方におすすめしたいのが、xsc_uiさんが使用しているニトリの「プレフェ・シリーズ」です。天板の長さと脚部のデザインや長さにバリエーションがあり、暮らしに合ったものを選べます。カラーは5種類から選べ、お気に入りがきっと見つかります。
ゲストと一緒に楽しめる空間に
落ち着いたシックなカラーをバランスよく使い、居心地のよい空間を完成しているsbtyreさん。コンパクトなサイズのこたつは、ニトリで購入したものだそう。角のない丸い天板はお部屋に柔らかな印象をもたらし、ゲストが来たときは皆でテーブルを囲めるので、一人のときも来客があるときも大活躍してくれそうです。
収納アイテム
一人暮らしの住まいの中で、悩みのトップは収納スペースが足りないことではないでしょうか。備え付けの収納が小さかったり、新たな収納アイテムを置く場所がなかったり。最後に、ユーザーさんがニトリで見つけたおすすめの収納アイテムをご紹介します。どれも、限りある空間を有効活用できるものばかりです♪
かさ張る傘の収納に
傘は意外にも収納に場所を取り、かさ張るアイテムのひとつです。yuさんはニトリの「マグネット アンブレラスタンド (スマート WH)」を使い、スッキリと収納されています。マグネット式なので、スチール扉に貼るだけでOK、ドアの空いた空間を利用するのは、スペースの限られた玄関エリアにぴったりです。
空間を無駄なく活用して
スペースが足りないと感じている一人暮らしのキッチンでは、収納の方法が大切なポイントになることも。mm.musicaさんは、ニトリの「シンク下伸縮ラック(シンシュク MT2-EX)」を使い、空間を無駄なくしっかりと活用しています。置く場所も考慮されており、家事がスムーズに行える収納となっています。
空いた空間を活かして収納
一人暮らしの住まいでは、わずかに空いたスペースも大切に使いたいもの。kojiさんは、ニトリの「スリムストッカー3段(リセ 3ダン) 」を活用されています。スリムなサイズはSMLと3種類から選べるので、空間に合ったものが探せます。シンプルなデザインなので、どんなスタイルにもフィットしてくれそうです。
カスタイマイズで自分好みに
acopさんは一人暮らしのキッチンで、ニトリの「カラーボックスカラボ 3段(WH)」を収納に使われています。棚板は約3.2cmの間隔で調節できるので、収納するものに合わせられるところがポイントです。ボックスは色・サイズともに豊富な種類から選べ、多くのオプションからカスタマイズできるアイテムです。
一人暮らしのインテリアは、こだわりをつめ込んで作り上げたいですよね。住まいにぴったり合ったアイテムをニトリで見つけて、居心地のよい快適空間にしてみましょう。ご紹介したユーザーさんのコーディネートを参考にしてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「一人暮らし ニトリ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!