寝室の使い勝手や雰囲気、さらには眠りの質まで左右するベッドのレイアウト。ユーザーさんも試行錯誤しながら、快適なベッドの置き方や並べ方を追求されているようです。窓やほかの家具との位置関係や、ライフスタイルや動線を考えた、ベッドのレイアウトをご覧ください。
窓の位置を考慮して
ベッドのレイアウトは、窓との関係がとても重要なようです。ユーザーさんは光の入り方や窓の大きさ、装飾性、スペースの使い方など、さまざまなことを考慮されています。ベッドの配置にお悩みなら、窓との位置関係を見直してみてくださいね。
ブラインドからの光を避けて
ベッドヘッドがグレーの壁に面し、落ち着きが感じられるkuruさんのベッドルーム。実は以前、ブラインドの前にベッドを置いてみたこともあるそうです。ところが光がまぶしく、暑くて目が覚めてしまったため、元の位置に戻されたとのこと。実際の体験を通した、納得のレイアウトですね。
掃き出し窓から離す
以前は掃き出し窓と平行に置かれていたというベッド。布団が窓際に落ちて、カーテンが窓にくっつくのが気になっていたそうです。そこでwakaba223さんはベッドを90度回転し、掃き出し窓から離すレイアウトにされたとのこと。窓も開けやすく、すっきりとした印象になっています。
カーテンを装飾のように
onsen-_-tamagoさんは腰窓の下にベッドを置かれています。窓には床までのカーテンがかけられ、ベッドヘッドを飾るようにスタイリング。ベッドの左右を空けた、ゆったりとしたレイアウトは、エレガントなコーディネートにぴったりですね。
窓際は布団干しスペースに
ayano...さんはベランダの窓側に十分なスペースを取って、ベッドを配置されています。窓側のスペースには可動式のポールを設置し、布団や洗濯物を干されているそうです。日当たりのいい窓際を有効活用できる、ベッドのレイアウトです。
ほかの家具に合わせて
ほかの家具に合わせて、ベッドを上手に置かれている実例を見てみましょう。ユーザーさんは、テレビの見やすさ、寒さ対策、クローゼットの使い勝手などを考えて、ベッドをレイアウトされています。毎日の生活が快適になる、ベッドの置き方が参考になりますよ。
テレビが見やすいレイアウト
riririさんはベッドからもソファからも、テレビが見やすいレイアウトにされたそうです。ベッドとソファを並べ、その向かい側にテレビボードが配置されています。また窓際に置く家具は低めのものにし、窓からの光を遮らない工夫もされているそう。明るくリラックスできる空間になっています。
キャビネットをヘッドボードに
ベッドスペースの手前にキャビネットを置かれているRuriさん。寒さ対策としてベッドヘッドをキャビネットに付けるように、ベッドを移動されたそうです。季節に応じてレイアウトを変えることも大切なんですね。キャビネットがヘッドボードの役割を果たし、落ち着いた雰囲気を生み出しています。
クローゼットに近い位置に
thufri07さんは動線を考慮し、窓と反対側にあるクローゼットの近くに、ベッドを配置されたそうです。ベッドはクローゼットにしまう洋服の仮置きに、ちょうどいいとのこと。窓をベッドでふさがないので、部屋が広く見えるというメリットもあるようです。
ベッドの並べ方の工夫
ベッドを2台以上置かれている場合、その並べ方にも工夫が見られました。くっつけたり、離したり、並び順を変えたり……。家族構成やライフスタイルによって、さまざまな並べ方があるようです。
2台のベッドをぴったり並べる
2台のベッドをぴったりと並べ、大きなベッドとして使われている実例です。___a.r.r.y___さんはシングルベッドを2台並べ、ワイドキングサイズの敷きパッドをのせられています。ライフスタイルの変化に応じて、シングルベッド2台に分けることもできる、フレシキブルな使い方です。
ベッドの間をフォーカルポイントに
ベッド2台を程よく離して、シンメトリーに配置したkico.kwdさんのベッドルーム。お互いにゆったりと過ごせるレイアウトです。ベッドの間にはフレームを飾り、サイドテーブルを置かれています。縦長のフォーカルポイントが、お部屋をすっきりと見せる、よいアクセントになっています。
お子さんのベッドを壁際に
小さなお子さんたちと一緒に寝ているというSUZUさん。お子さんがベッドから落ちないように、子ども用のベッドを壁際に配置されています。あわせてエアコンの風が当たらない場所に移動。安全面や健康面を考慮して、レイアウトを工夫されているのが素晴らしいですね。
さまざまなベッドの置き方や並べ方をご覧いただきました。ユーザーさんは間取りや暮らし方に合わせて、ベッドを配置されていました。みなさんもより快適に過ごせる、ベッドのレイアウトを考えてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ベッド レイアウト」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!