トイレは家族全員が使うので、特に汚れが気になる場所なのではないでしょうか。見た目はもちろん、衛生面や匂いも気になってしまう場所ですよね。今回はそんなトイレをRoomClipユーザーさんが、清潔に保つためにどんな工夫をされているのか、ピックアップしてご紹介していきます。
掃除が楽になる方法
トイレの床は、実はホコリや髪の毛など汚れが、たまりやすい場所ですよね。ですから、なるべく汚れない工夫をしておくほうが、後の掃除が楽になります。ユーザーさんたちは、どんな工夫をされているか見ていきましょう。
拭けるマットを取り入れる
ユーザーさんは、ニトリのふけるトイレマットを使用されています。PVC製なので、サッと拭くだけで汚れが取れて、いつも清潔を保てます。洗う手間もないのがいいですね。こちらの柄はターコイズブルーのタイル柄が、とってもさわやかです。
シートを貼って予防する
便器と床のわずかな隙間にも汚れがたまって、気になる人も多いのではないでしょうか。ユーザーさんは隙間に、セリアの隙間シートをペタッと貼って、汚れが入りこむのを予防しています。汚れたら手洗いして、粘着力がなくなってきたら、捨てているのだそうです。100均で買えるのでコスパも◎です。
IH隙間ガードで隙間をなくす
隙間の汚れ防止には、便器と床の隙間をふさいでしまう方法もありますよ。こちらのユーザーさんは、ダイソーのIH隙間ガードを利用して、隙間を埋めています。この隙間は、ホコリや汚れがたまっていた場所だそうですが、これでたまることなく解決です。
床に物を置かない方法
トイレの床には、できる限り物を置かないようする方が、格段に掃除がしやすくなるので、キレイな状態が保ちやすいです。トイレに置いておきたいものは、浮かせて収納したり、棚に収納するのがおすすめです。
マットを敷かずにスッキリ
これからお子さんのトイレトレーニングが始まるという、ユーザーさん。お掃除しやすいように、マットも何も敷かないようにされているそうです。マットを洗う手間がなくなり、拭き掃除がしやすくなりますね。お掃除グッズは、便器の後ろのにある棚に収納して、見た目もスッキリと清潔感あふれるトイレです。
アイアンバーを使ってスッキリ
物は床に置きたくないけれど、スリッパは使いたい!という場合は、こちらのように浮かせて収納するのは、いかがでしょうか。ユーザーさんは、セリアのアイアンバーを使って、スリッパを浮かせて収納されています。トイレのコードも浮かせて、さらにスッキリと掃除しやすく、工夫されています。
フックを使ってスッキリ
造り付けの収納棚がない場合などは、お掃除グッズのスプレーやブラシは、フックに掛けておく方法もありますよ。こちらでは、セリアの貼ってはがせるフィルムフックを利用して、トイレ横に豆ピカとブラシをかけているとのことです。フィルムフックはシールあとも残らないし、グッズがすぐに取れるしと、便利ですね。
つっぱり棒を使ってスッキリ
こちらのユーザーさんは、便座奥のスペースに、つっぱり棒2本と容器を利用して、掃除グッズを収納されました。床上6cmの場所につっぱり棒を設置することで、モップや掃除機のヘッドも楽に入れられるそうですよ。
お掃除グッズで清潔を保つ方法
トイレ掃除の洗剤やグッズは、お店でさまざまな種類が販売されていますね。たくさんありすぎて、どれを使ったらいいか迷っちゃうほどです。ではユーザーさんたちは、毎日どんなアイテムで、トイレの床を清潔に保っているのでしょうか。
クリーナーシートで拭いてポイ
ハウスホールドワイプは、コストコで販売されている、住居用クリーナーシート。ユーザーさんは、こちらでトイレの床と壁を拭いているのだそうです。香り付きのシートだそうですが、トイレではその香りが逆にいいのだとか。サッと取り出せて、拭き終わったら、洗う手間なくポイッと捨てられるシートは、やはり重宝します。
床用ワイパーで奥のホコリも楽ちん
ユーザーさんが使っているのは、山崎産業のSattoトイレ床用ワイパーです。小ぶりなヘッドで、柄が伸縮するようになっているから、手では届きにくい奥の狭い場所も、楽にお掃除できるのが魅力だそう。シートを挟むところが、クリップ式で替えやすいのもグッドです。
クエン酸スプレーでシュッと消臭
トイレのアンモニア臭が気になるときは、クエン酸を使ったお掃除もいいですよ。ユーザーさんはクエン酸水を、シックなスプレーボトルで使用されています。クエン酸水を床や壁に吹きかけて、拭けばOK♪こちらのように、オシャレなボトルで目につく場所に置いておけば、こまめなお掃除でキレイが保てそうですね。
いかがでしたか?ユーザーさんたちの、アイデアをご紹介してきました。物の置き方や、お掃除アイテムの使いかたで、より清潔が保ちやすくなりそうですね。毎日気持ちよくトイレを使うために、ぜひ活用してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「トイレ 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!