賃貸にお住まいの方がDIYをするうえでネックになっているのは、『原状回復』という賃貸の条件ではないでしょうか。RoomClipの皆さんは、賃貸にお住まいの方も原状回復できる方法でDIYを楽しまれています。今回はそんなDIYアイディアをご紹介したいと思います。
突っ張り棒を使ったDIY
壁と壁の間に突っ張っることで安定させる突っ張り棒は、100円均一でも購入することができるお手軽DIYアイテムです。初めてのDIYする方にもおすすめのDIYアイテムです。
突っ張り棒+BBQ網
突っ張り棒+木材
粘着のあるものでDIY
粘着のあるものは貼ることに抵抗があるかもしれませんが、綺麗に剥がすことができるマスキングテープを使えば現状回復が望めます。
マスキングテープ+ステッカー
マスキングテープ+ワイヤークラフト
マスキングテープにはたくさんの色柄があります。目指す部屋の雰囲気に合わせて壁にマスキングテープを貼ると、壁紙を貼り変えたような変化を楽しむことができます。子どもさんの好きなキャラクターのイメージカラーにしてあげると喜ばれますね。
マステ+両面テープ+〇〇でDIY
現状回復を考えると、マステはきれいに剥がすことができる、とっても優秀なアイテムです。賃貸のDIYにはかなり活用できます。
マステ+両面テープ+タイル
マステ+両面テープ+壁紙
マステ+両面テープ+板
マステ+両面テープ+ベニア板
ディアウォールを使ったDIY
RoomClipでもよく見かけるようになったディアウォールですが、賃貸にはうってつけのDIYアイテムです。このアイテムのすごさを知ったらDIYのアイディアが次から次に沸いてきます。
ディアウォール+箱
引越しする機会が多い方などは、決まった形の棚を購入しても次の家で使いづらいなんてことにもなります。ディアウォールで棚を作るとサイズも多用に変化させて利用することができます。この棚は、箱を重ねてそれを支えるためにディアウォールの柱を立てています。
ディアウォール+パイプ
原状回復を条件にDIYのアイディアをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。賃貸にお住まいの方でなくてもDIYのアイディアとしてはどれも使えるアイディアばかりですね。ぜひ参考にして下さい。
RoomClipには、インテリア上級者の「賃貸 DIY」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!