お部屋の中にあるだけで、ナチュラルな癒しを与えてくれるお花やグリーン。ひとり暮らしでは、お世話やお手入れが難しいと思われている方も多いかもしれません。そんな中でも、お花やグリーンのある生活を楽しまれている方もいます。今回は、そんなひとり暮らしのユーザーさんの実例をご紹介したいと思います。
お花のある暮らし
お花屋さんに並んだ色あざやかなお花を見ているだけで、気分が上がったりしますよね。大きな花瓶にいっぱいのお花でなくても、お花は楽しむことができます。まずは、ひとり暮らしの中にさりげなくお花を取り入れられているユーザーさんをご紹介します。
お花が迎えてくれる玄関
玄関に一輪のお花を飾られている、riconecoさん。帰ってすぐに出迎えてくれるお花に癒されているそうです。まっすぐに凛と咲く花は、一輪でもパワーを感じさせますね。ナチュラルな空間で、ピンクが挿し色になっています。
メイクスペースにお花を飾る
AIさんは、メイクスペースを兼ねたデスクにお花を飾られているそうです。メイクや作業中にお花が視界に入るだけで、気分を上げてくれそうですね。カラフルなメイクアイテムと、あざやかなお花の組み合わせも相性バッチリです。
お花で季節を先取る
こちらでは、春らしいあわい色合いのお花を並べて飾られています。冬のインテリアの中で、お花で季節を先取るというアイデアに目からウロコですね。白を基調としたナチュラルな空間に、グリーンとお花の色が映えています。
グリーンのある暮らし
癒し効果バツグンのグリーンを、お部屋の中に置きたい方も多いはず。お世話やお手入れは少し大変でも、その分きっと愛着がわきますよね。次は、グリーンのあるひとり暮らしを楽しまれているユーザーさんをご紹介します。
出窓にグリーンを並べて
日差しがたっぷりと入る出窓に並べられているのは、ruさんが忙しい時にも枯れずに生き残ったグリーン。植物を育てると、その強さに驚かされることがありますよね。モノトーンの空間に、グリーンがあざやかです。
お風呂にグリーンを吊り下げて
Kurehaさんは、お風呂場にグリーンを置かれているそう。吊り下げたり、窓辺に置かれたグリーンで、お風呂に入っている間も癒されそうですね。お風呂の壁全体に貼られたウォールステッカーも合わせて、お花畑の中にいるようです。
デスク周りにグリーンを置いて
デスク周りにたくさんのグリーンを置かれている、こちら。これならパソコンなどで疲れた目も、すぐにリラックスさせてくれそうですね。ナチュラルな雰囲気の棚が、グリーンとも相性バツグンです。
グリーンあふれる空間
こちらでは、画面いっぱいにグリーンが並べられています。生き生きとしたグリーンの色に、生命力を感じますね。これだけの植物のお世話はとっても大変だと思いますが、その分癒しのパワーもあふれています。
ドライやフェイクでも
生花や土に植えられたグリーンを置く以外にも、お花やグリーンを楽しむことができます。ドライフラワーやフェイクグリーンなら、日々のお世話が難しいひとり暮らしの方でも、手軽に取り入れることができますね。
もらったお花をドライフラワーに
omake-chanさんは、もらったお花をドライフラワーにされるそうです。これなら、より長く思い出のお花を楽しめそうですね。さまざまなお花のドライフラワーが並んで、ディスプレイとしても目を引きます。
ドライフラワーをビンに入れて
ドライフラワーから落ちたお花や葉の部分を、捨てずにビンに入れられているという、Mouさん。乾いて落ちてしまいやすいドライフラワーを2度楽しめる、マネしたいアイデアですね。シャビーな雰囲気のハイセンスなディスプレイです。
植木鉢付きのフェイクグリーンで
こちらのテレビボードに置かれているのは、お手入れ要らずのフェイクグリーン。クオリティの高いフェイクグリーンに植木鉢がついていることで、よりリアルに見えますね。ナチュラルな空間に、グリーンが自然になじんでいます。
ひとり暮らしでお花やグリーンを楽しまれている実例をご紹介しました。ユーザーさんによって、さまざまな取り入れ方がありましたね。それぞれの環境に合わせて、参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ひとり暮らし 植物」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!