湿気の多い季節、水まわりのお掃除をがんばっているのに、気がつくとカビが目に付く……。そんなユーザーさんも多いのではないでしょうか?今回は、浴室の黒カビやピンクヌメリとサヨナラできちゃうアイテム3つをご紹介♪使用しているユーザーさんの声もたくさん紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
今回の表紙:Misatoさん
1. 天井から床までまるごと、浴室全体の防カビ対策に!
1つ目のアイテムは、水を入れるだけの「らくハピ お風呂の防カビ剤」。くん煙タイプだから、手の届かない天井から床までしっかり除菌して浴室全体のカビを防ぎます。汚れの奥にひそむ黒カビの原因菌までしっかり浸透除菌するから、毎日のお掃除がラクラクになる心強いアイテムです♪
※ 全ての菌を除菌するわけではありません。
お風呂グッズはそのまま、待つだけでOK♪
使い方は簡単!放置したまま洗い流す必要がないので家事の時短にもつながります。korさんのコメントのとおり、お風呂グッズやおもちゃも置いたままでOKなので、いつでも手軽にできて嬉しいですね♪
手の届かない天井まで防カビ◎
SACHIさんのように、天井など手の届かない場所でも、防カビできて助かる!と嬉しい声もたくさんありました。くん煙タイプだから隅々まで浸透するんですね。
使い続けることで、効果が続く◎
2ヵ月ごとに使用し、実際に防カビ効果を証明してくれているgarikoさんの浴室。ピカピカをずっとキープするためにはリピート使いが大切なんですね♪
防カビ剤なのに匂いが気にならない!
くん煙タイプは匂いが気になる方もいるかもしれませんが、心配ご無用!noonさんは匂いが気にならず、娘さんからも好評だったそうです♪
我が家ではお風呂掃除は中3の長女のお仕事。夕方掃除のためお風呂場に入った長女が「なんか良い匂いがするー♡」と喜んでました😆 ※長女は出かけてて防カビ剤を使った事は知りません。 今回初めて煙タイプの物を使いましたが、匂いが全く気にならず、これなら今後も定期的に使いたいと思いました。後は効果がしっかりしてたら言うことなしです☺️✨
商品詳細
「らくハピ お風呂の防カビ剤」は、手の届きづらい天井から床まで、浴室全体をまるごと防カビします。洗面器やボディスポンジ、子どものおもちゃなどは置いたままでOK。水を入れて30分間放置したあと、30分間換気をするだけ!最短で60分、置いて待つだけで完了するので、とっても楽ちん♪


2. あらゆる場所を防カビ。頼れるスプレー!
2つ目のアイテムは、浴室・洗面所・トイレなど水まわりのあらゆる場所に使えちゃう頼れるアイテム「らくハピ 水まわりの防カビスプレー ピンクヌメリ予防」です。さっそく使用しているユーザーさんの投稿をみていきましょう!
お風呂場の入り口レールやパッキンに
shizuponさんは浴室入口のレールとパッキンにスプレーしたとのこと。掃除がしづらく困っていた場所に「らくハピ 水まわりの防カビスプレー」は活躍してくれます♡
洗面ボウルにも
洗面ボウルに試したというpokarinaさん。水まわりすべてに使えるのは便利ですよね。
トイレにも使える
トイレは油断していると黒カビが生えてきますよね。natsuさんのように「らくハピ 水まわりの防カビスプレー」で気になる箇所を予防しましょう♪
こんな使い方も!真似したいアイデア①「キッチン」
Jamboさんは、三角コーナーや流しのゴミ受けなど、キッチンに使ったそうです。水回りのカビが生えやすい場所はどこでも使えちゃうんですね♪
こんな使い方も!真似したいアイデア②「洗濯機」
mimpi373さんは、洗濯機の洗剤投入口にも使えると教えてくれました♪アイデア次第で使い場所はいろいろ見つかりそうですね。
効果が続くから安心♪
1週間後の経過をレポートしてくれたMomoHomeさん。きれいがしっかり続いていたようです♪ラクしてピカピカを保てると毎日の家事の負担が減りそうですね。
商品詳細
ピンクヌメリや黒カビが発生しやすいパッキンや風呂ふた、排水口などは「らくハピ 水まわりの防カビスプレー ピンクヌメリ予防」で対策するのがおすすめ。直接スプレーするだけで汚れの奥まで浸透除菌してピンクヌメリや黒カビの発生を防ぎます。
※全ての菌を除菌するわけではありません。


3. もうヌメらせない!お風呂の排水口にはこれ!
最後におすすめするのは「らくハピ お風呂の排水口用 ピンクヌメリ予防 防カビプラス」です。
商品詳細
排水口に置くだけでピンクヌメリ・黒カビの原因菌を徹底除菌し、発生を防ぎます。塩素不使用、約2ヵ月間効果が持続。容器は排水を妨げにくい「スムーズ排水システム」を採用しています。
※全ての菌を除菌するわけではありません。
※浴室内の温度や換気条件などの使用環境により効果や持続は異なります。

家事を少しでも"ラク"してハッピーに♡
撮影者:grikoさん
今回ご紹介した「らくハピお風呂の防カビシリーズ」を揃えれば、梅雨や夏の多湿なシーズンも気持ちよく乗り越えることができそうです。暑さで体力を奪われてしまいがちな時期なので、毎日がんばっている家事を少しでもラクして過ごしてくださいね。