シンク下のお悩みはこれで解決!今すぐ試したい収納アイディア

シンク下のお悩みはこれで解決!今すぐ試したい収納アイディア

調理中でもサッと物の出し入れができるシンク下は、使い勝手よく整頓しておきたいですよね。今回は、RoomClipユーザーさんたちのシンク下収納のアイディアをお届けします。隙間や扉裏などちょっとした場所の収納アイディアから、目から鱗のアイディアまで幅広くお届けしますので、ぜひご覧ください。

突っ張り棒を使って

まずご紹介するのは、突っ張り棒を使ったシンク下収納の実例です。シンク下の壁を傷つけること無く収納スペースを増やせるテクニックは、賃貸さんでも真似しやすいですよ。突っ張り棒が落ちづらくなるテクニックもお届けしています。

隙間なく物を収納

突っ張り棒を使って、扉タイプのシンク下に棚を作っている実例です。棚の上部分には、紙袋やポケットティッシュ、お掃除道具のストックを入れているそう。デッドスペースになりがちなボックス上にも、しっかりと収納スペースを確保しています。実例のように上下のボックスの色味をそろえると、見た目もスッキリ見えますね。

安定感も大切に

こちらのユーザーさんは、引き出しタイプのシンク下の上部に突っ張り棒を設置しています。突っ張り棒は、「突っ張り棒受け」で設置しているとのことで落下しづらくなっているそうです。安定感があると、物の出し入れも安心してできそうですね。

シンク下収納がようやく片付きました。 結構深さがあるので非常に使いづらく、5年が経過してしまいましたが、突っ張り棒と棚を使ってすっきり使いやすくなりました。 ただ、どうも突っ張り棒を上手に使いこなせず、一度は棚がガシャーン!と落下したので、突っ張り棒受けを使ったら安定しました!
jun_y32_home

悩みがちなフライパン蓋の置き場にする

こちらのユーザーさんは、突っ張り棒を上部ぎりぎりにつけてフライパンの蓋の収納スペースにしています。フライパンの出し入れもしやすくなったとのこと。目から鱗のナイスアイディアです。

扉裏スペースも見逃せない

続いてご紹介するのは、シンク下扉の裏側を使った実例です。扉を開けてすぐに手が届く位置なので、普段使いの物を収納しておくのにはぴったりの場所ともいえるでしょう。どんなものをどんな風に収納しているかに注目しながら、チェックしてみてください。

ラップ類の収納に使う

元々はまな板置き場だったところに手を加えて、ラップ収納スペースにしている実例です。気持ちいいぐらいぴったりフィットしていますね。実例のように縦に収納すると、必要な物をサッと引き出せそうです。

ワイヤーネットでスッキリ

こちらのユーザーさんは、扉裏にワイヤーネットを取り付けてフリーザーバッグの収納スペースにしています。実例のように小物入れごとにサイズや色を変えておけば、出し入れもスムーズですね。こちらはすべてダイソーの商品でできたとのことです。

IKEAのフリーザーバッグ専用収納を作りました♪ 全てダイソー品です*^^* メッシュネットをフックにかけて、ネット用の小物入れをそれぞれ引っ掛けるだけ♡︎ 1000円でお釣りが来ちゃう簡単収納ですが、とても便利で使いやすいです♪
OTM

調味料収納も◎

こちらは、調味料をワイヤーネットを使って収納している実例です。棚上に出しておくよりも掃除等が楽になったと、ユーザーさんもお気に入りの模様です。こちらもすべてダイソー商品でできたとのことです。

ゴミ袋収納にもおすすめ

薄くてぐちゃぐちゃになりやすいゴミ袋を、扉裏に収納している実例です。こちらは、ふさかけフックと突っ張り棒を組み合わせたアイディア収納。しっかりと固定されており、落ちづらいのだそうです。

シンク下をより便利に使える裏技もチェック

最後にご紹介するのは、ちょっとした工夫でよりシンク下を使いやすくしている実例です。意外な物を意外なところに使うアイディアや、シンク下がもっとスッキリするテクニックは必見です。

マジックテープを使う

マジックテープを使って、ゴミ袋収納をシンク下に実現させている実例です。ほんの少しの隙間を活用したとのアイディアは、ぜひ真似っこしたいですよね。ケースがぴったりハマっていて、見た目にもスッキリしています。

置き場を明確にして、お片付けも楽々

シンク下に、フライパンやお鍋の「住所」を示している実例です。パズル感覚で物を戻せそうな、楽しいアイディアですね。さりげなく描かれた顔も愛らしく、お片付けのモチベーションも上がりそうです。

マグネットでノンストレス収納

シンク下の壁にマグネットを取り付けて、落し蓋などを貼り付け収納している実例です。倒れてきがちな薄いものも、これならきちんと固定できますね。カッティングボードなども倒れてこないよう工夫しており、ストレスを感じさせない収納となっています。

壁にマグネットシートを貼り付けておくと、ステンレスの落し蓋などの平たいモノを、立て掛けるだけでピタッと付き、パタンと倒れてきません。💡 カッティングボードやT-falの鍋の取っ手、蓋なども、ちょっと支えがあるだけで、立て掛けてからバタンて倒れてこないので、ストレスフリーです。✨
waniwani

シンク下を、見栄え・使い勝手ともによく整頓している実例をお届けしました!すぐに実践したくなりそうなアイディアを中心にお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。ぜひ実例を参考に、ご自宅のシンク下も整えてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「シンク下」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク