歯ブラシ収納、意外としっくりきていない人もいるのではないでしょうか。衛生面が気になったり、置き場所がいまいちだったり……。そんな悩みを解決してくれるのがセリアの歯ブラシホルダーです。今回は、ユーザーさんたちの実例とともに、セリアの歯ブラシホルダーをご紹介します♪
フィルムフック歯ブラシホルダー
「フィルムフック歯ブラシホルダー」は、何度も貼ってはがせるフックとして注目度の高い歯ブラシホルダーです。鏡やタイル部分などに貼って、簡単に歯ブラシを固定できますよ。ヘアゴムやアクセサリー、コードなどにも応用がきくため、使い勝手が良いですね。同シリーズでは、コップ用のホルダーもそろいます♪
フックの存在は最小限に
ivyさんは、洗面所周りをモノトーンとステンレスで、スタイリッシュにまとめています。透明のため、歯ブラシホルダーが全く目立たないのがうれしいポイント。まるで歯ブラシが浮いているかのようですね♪ディスプレイに影響しないことも、フィルムフック歯ブラシホルダーの魅力ですよ。
さわやかな色を並べてクリーンに
さわやかな色合いで、歯ブラシをそろえているのはn.kiki.aさん。ブルー系でまとめ、タイルともよく合っていますね。鏡に直接貼っていますが、透明なので鏡の邪魔になりません。見えるところに並べて貼る場合は、歯ブラシの色合いを考えると、素敵に見えますよ♪
電動歯ブラシ収納の悩み解消
電動歯ブラシの収納は、意外と悩みますよね。フィルムフック歯ブラシホルダーは、電動歯ブラシの収納にも適しています。こちらのharuhirisuさんは、旦那さんと2人分の電動歯ブラシをフックにかけています。余計な場所もとらず、きれいに並んでいるのが清々しいですね♪使い勝手が良さそうです。
ドライヤーのコードをとめる
歯ブラシホルダー以外の便利な使い方をしているのはnoraさん。壁にかけたドライヤーのコードがブラブラするのが気になっていたそうです。フィルムフック歯ブラシホルダーにコードを挟んだら、ぴったりはまったのだとか。参考にしたい、驚きのアイデアですね!歯ブラシだけでなく、洗面所周りで大活躍してくれそうです。
4本収納できる歯ブラシホルダー
数本の歯ブラシをまとめて吊るしたい場合は、「4本収納できる歯ブラシホルダー」がおすすめです。ワイヤーの間に歯ブラシを吊るし、吸盤で取り付けます。まとめてコンパクトに収納できるため、見た目もすっきり。家族用におすすめですよ♪
扉の裏面につけてすっきり収納
kirinchanさんは、洗面台の扉の裏に歯ブラシホルダーをつけています。扉の裏につけることで、普段は歯ブラシが見えずにすっきりとした洗面台になりますね。kirinchanさんは、歯ブラシもセリアでそろえているそう。落ち着いたカラーを選んでいるため、4本並んでいてもスマートな印象ですね!
貼ってはがせるフックとともに
YUIさんは、付属でついている吸盤を外し、貼ってはがせるフックを使って歯ブラシホルダーを設置しています。吸盤の大きさが気になる人や苦手な人にはおすすめのアイデアですね♪よりコンパクトにまとまっています。ここに子どもたちの歯ブラシを吊るしているそう。すぐに取れるので、子どもたちも使いやすそうですね。
セリアの棚に取り付ける
歯ブラシホルダーにアレンジを加えたのは、min2413さん。セリアの棚に、歯ブラシホルダーを取り付けたそうです。これなら上のスペースを有効活用できますね。min2413さんは、この上に歯磨き粉やハンドウォッシュをのせています。木枠に囲まれているので、歯ブラシが目立ちにくいのも◎です。
他にもある便利な歯ブラシホルダー
セリアには、他にもマグネットタイプやステンレスタイプなどの歯ブラシホルダーがあります。見た目の好みや、取り付けたい場所などから適したものを検討するのがおすすめ。いろいろな用途に利用できるタイプだと助かりますね。他にどのような歯ブラシホルダーを使っているのか、ユーザーさんたちの実例をみてみましょう。
マグネットタイプでお風呂場に
セリアの歯ブラシホルダーには、マグネットタイプもあります。取り外しも簡単なので、マグネットがつく壁や場所であればOK。emueichi26さんは、マグネット歯ブラシホルダーを、お風呂場に取り付けているそうです。吊るしているため、ヌメリの心配がないところも良いそうですよ。
歯ブラシホルダーと珪藻マットで清潔に
ステンレスタイプの歯ブラシホルダーを使っているのはJuriさん。リング状になっており、水がたまらず衛生的です。Juriさんは、さらに歯ブラシの下に珪藻マットを敷いているそう。吸水性に優れた珪藻マットを敷くことで、湿気やカビ予防に効果的です♪隠れている場所も清潔なのは、気持ち良いですね。
スペースがない場所にはうってつけ
歯ブラシホルダーは、歯ブラシを置くスペースが足りない場所にはうってつけのアイテムです。333さんは、ユニットバスの鏡に、ステンレスの歯ブラシホルダーと歯磨き粉ホルダーを並べて取り付けています。これならスペースがなくても問題ありません。壁にかけられた時計と歯ブラシの色味があっているのも、好印象ですね♪
セリアのさまざまな歯ブラシホルダーをご紹介しました。歯ブラシを吊るすことでスペースが広くなるだけでなく、水がたまらず衛生的です。ユーザーさんたちは、ご自分の洗面所に合わせて上手に使っていましたね♪ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「歯ブラシホルダー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!