100均アイテムでここまでできる!バースデーデコアイテム&アイデア

100均アイテムでここまでできる!バースデーデコアイテム&アイデア

年に1度必ずやってくる大切な人の誕生日♡特別な日だから気分が上がるデコレーションがしたい!でも、できるだけ低予算で……。そんな方におすすめなのが100均をフル活用したバースデーデコレーションです。100均でそろうアイテムやそのアイテムたちを活用したデコアイデアをご紹介します。

お部屋のデコレーション

まずはいつものお部屋をお誕生日ムードに変えるため、お部屋全体のデコレーションからスタート♪お部屋のデコレーションが上手くできれば、誕生日パーティーの準備はほぼ完成です。ユーザーさんが活用されているアイテムとその使いこなし方をご紹介します♪

ペーパーフラワー

ピンクを基調に、ポップなカラーを集めて女の子らしいウォールデコレーションを作られた、aosukemamaさん。一際目をひくペーパーフラワーはダイソーで購入されたそうですよ。こちらのデコレーション、そのほとんどが100均で調達したアイテムを使ってできたものだというから驚きです。

娘の1stbirthdayの飾り付け♡ 真ん中の「1」と下のリボン以外は全て100均です◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚
aosukemama

風船

風船がメインのデコレーションを紹介された、Yunさん。ダイソーで購入されたという風船4袋を使ってバルーンアーチを作られていましたよ!膨らませた風船2つをつないだものをいくつも作り、作った2組の風船をつなげて4つの塊に。その中にヒモを通してつなげていく……を繰り返して作るそうですよ。

マスキングテープ

マスキングテープで壁をデコレーションするという斬新なアイデアを教えてくれたのは、ei97831さんです。ダイソーの黒マステ3本を使って描かれていたのは、モダンアートのような幾何学的なデザインのキリンでした。壁を汚すことなく大きな絵が描けるマステアートは、チャレンジしてみたくなりますね♪

ペンダントライト

セリアのペンダントライトをガーランド風につなげてお部屋のデコレーションに使われていたのは、risachinさんです。ゴールドやシルバーのデコレーションにライトのきらめきが加わってゴージャスな雰囲気を演出。ガーランドもバルーンもすべてダイソーのアイテムを使われているそうですよ。

テーブルコーディネートに使えるデコアイテム

続いて取り掛かるのは、テーブルコーディネート。ご紹介するのは、テーブルに華を添えるデコレーションアイテムです。難しく考えなくても、これがあればきっとお誕生日の食卓が盛り上がる!という100均のテーブルデコアイテムをユーザーさんの実例から集めてみました♪

ケーキトッパー

お誕生日に欠かせないバースデーケーキ。そしてバースデーケーキに欠かせないのはケーキトッパーです。まるで文字が宙に浮いているかのようなデザインがキュートなダイソーのケーキトッパーを紹介してくれた、ichi.さん。メッセージがダイレクトに伝わるピックは、お誕生日のテーブルに1つあると雰囲気が出ます。

LEDキャンドル

テーブルを彩るデコレーションアイテムとして、ダイソーのLEDキャンドルを使用されているmuraさん。キャンドルの灯りがあると誕生日らしい雰囲気になりますよね。星形の紙皿はダイソー、他の小物類はほぼセリアを使ってコーディネートされたそうです。

フェイクフラワー

お祝い事の席にはお花を添えたいところ。neiroさんは、カラフルでキュートなお誕生日のテーブルコーディネートに造花を添えていましたよ♪さまざまな種類から選べる100均の造花は、イメージに合うものを見つけてテーブルコーディネートに役立ててみてもいいですね。

シートや紙皿はほぼセリア、造花もセリアです。100均すごい!(^∇^)
neiro

100均素材でできるデコ用ディスプレイ

最後にご紹介するのは、100均アイテムを使ったデコレーションディスプレイアイデアです。100均材料を使ってできるアイデア溢れるデコアイテムは、どれもマネしてみたくなるものばかり。アイデアと作り方をまとめました。

風船in風船

Shooowkoさんが紹介されていた、こちらのアイデア。よく見ると、透明な風船の中にもう1つ風船が!セリアで販売されている半透明風船を使えば、こんな可愛い2重の風船を作ることができるそうです。作り方も書いてあるそうなので、チャレンジしやすいですね。

パーティーpicでよく見る風船in風船。 セリアの半透明風船に作り方が書いてあったので、星柄風船を入れて作ってみました★
Shooowko

ディスプレイボード

パーティーでよく見かけるこちらのボード。お祝いの雰囲気を演出するのにぴったりなアイテムですよね。blue_townさんは100均のボードとチョークを使ってこんな素敵なチョークアートを楽しんでいらっしゃいます。お祝いの気持ちやメッセージをボードに描いて表現するのもおすすめです。

クレイケーキ

大きなケーキがあるとお誕生日が盛り上がりますよね♪ctscandyさんは、ダイソーのギフトボックスと紙粘土を使ってクレイケーキを作られています。ナチュラルで上品なクレイケーキにうっとりしてしまいます♡2段重ねのケーキなら、大人も子どももワクワクしますね。


100均でこんなに素敵なバースデーデコができるんだ!と、どれもクオリティの高さに驚かされる実例ばかりでしたね。100均のバースデーアイテムや、使い方しだいでは立派なバースデーデコアイテムになるアイデアをぜひチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 バースデーデコ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事