おうちのアイテムのうち、キッチンツールにこだわりを持つ人もいるでしょう。計量カップといっても形や素材、デザインなどさまざま。また調味料などを量るだけでなく、ユーザーさんの中にはアイデア満載の使い方をしている人もいます。そんなユーザーさんは、どのような計量カップを愛用しているのでしょうか?
100均アイテム
まずは手軽に100均で買える計量カップについて、実例からご紹介します。最近は100均でも種類豊富に計量カップを扱っていて、お店でも目移りしそうなほどです。税抜き100円以外の商品でもコスパは抜群ですよ。見てみましょう。
ミニチュアのようなちっちゃなカップ
emiさんはダイソーの「ちっちゃな計量カップ」を新たに購入しました。こちらは小さじ1/2~大さじ1を量れる商品です。ふだんなら計量スプーンを使う量ですが、こちらはキッチン台に置いたまま液体の調味料を量れるので、とても便利なのだそう。ミニチュアサイズなので、子どものおままごとにも使えそうですね。
クリアなグレーでシックに
セリアでシンプルな計量カップを見つけたyou-riさん。こちらはたっぷり500mlまで量れるアイテムです。クリアなグレーカラーで、目盛りも透明と空間になじみやすく、シックな雰囲気です。となりに置いたクロウキャニオンのデザインプレートとも、相性ピッタリですね!
お米用の珪藻土素材
計量カップには、お米を量る1合単位の商品もありますよ。futukoさんが見つけられたのはダイソーで扱っている、珪藻土から作られたお米用の計量カップです。お米を量りつつ、米びつに入れて置けば湿気取りにもなる優れモノ。白いデザインが使いやすそうで、価格も税抜き200円とお手ごろですね。
メーカー・ブランドのアイテム
次は各メーカーやブランドが扱っている計量カップです。素材やデザインなど豊富で、機能性に優れたものやオリジナリティあふれるものもありますよ。ユーザーさんはどのような計量カップを愛用しているのでしょうか。ご紹介します。
シャープなフォルムで機能的
soraさんは新しくKEYUCAの計量カップを購入されました。こちらはシャープなフォルムで、傾けると角の部分で大さじも量れるそうです。デザイン性と機能性を兼ねそなえた優秀アイテムですね。となりのセリアの計量カップとともに、活躍してくれそうです。
ほっこりする陶器製
水色のアクセントカラーがさわやかなこちら。rieさんはアンティークなスケールやミルクパン、キャニスターなど、こだわりのキッチンツールをそろえています。左上にあるのはダルトンの白い計量カップ。ほっこりする陶器製で、食洗機やオーブンも使えるそう。チラっとのぞいたジャガイモのピーラーがかわいらしいですね。
キュンとするハート形
Francfrancで計量カップを購入したneoyukikoさん。ハート形で段になっていて、とてもかわいらしいデザインです。数字のとなりにも、ハートがついているそうですよ。使いながら気分も上がりますね。電子レンジや食洗機にも対応していて、機能性も抜群です。
お米の砂漠でくつろぐラクダ
kamokamoさんが使う大きなライスジャーの中には、ゆったりくつろぐラクダが。まるで、雄大な砂漠の中で休んでいるかのようです。こちらのラクダも実はお米用の計量カップ。中に仕切りがあるので、1合や半合が量りやすくなっています。色ちがいのラクダや、サボテンモチーフもありますよ。
こんな使い方も
ユーザーさんの中には、計量カップを調味料やお米を量るのでなく、別の使い方をしている人もいます。デザイン性や機能をうまく利用すれば、計量する以外にも活躍してくれますよ。具体的にどのような使い方をしているのでしょうか?最後にご紹介します。
コーヒーのドリッパーに
yukiさんは、新しく500mlサイズの計量カップを購入しました。無印良品らしくシンプルなガラス製で、機能美をそなえています。yukiさんはコーヒーを淹れる際に、計量カップをコーヒーポット代わりに使っているそう。ハリオのドリッパーの直径に、まさにシンデレラフィットしていますね!
観葉植物の鉢に
サボテンやカポックなどが並んだAlohaさんのお部屋。クリアな鉢が、植物のグリーンや砂などのカラーを引き立たせています。左端の観葉植物を植えているのは、パイレックスの計量カップ。ガラスのクリアな質感が、スペースにしっくりなじんでいます。使っていない計量カップをうまくリユースする参考になりますね。
ランプシェードに
築100年以上の古民家に住んでいるという、cyobinonさん。ウォールランプのシェードが光に照らされ、独特な雰囲気をかもしだしています。こちらのランプシェードはなんと計量カップ!以前に買ったヴィンテージ品を、リメイクしたそうです。照明を抑えたお部屋の中で、静かな存在感を放っていますね。
いかがでしたか?計量カップといっても商品がいろいろとあって、見ているだけでも楽しめますね。デザイン性のあるものもあり、インテリア感覚で使えそうです。ぜひ参考にしてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「計量カップ キッチンツール」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!