照らしたいところに向けて光を当てることができるスポットライト。スポットライトは使い方しだいで、いろいろな表情を見せてくれるので、アイディアひとつで雰囲気もぐっと変化します。ユーザーさんがどんな場所でどんな風にスポットライトを活用しているのか、実例を見ていきましょう!
際立たせたい一部を照らす
はじめにご紹介するのは、スポットライトの一番の役目である「照らしたい場所に当てて際立たせる」という使い方です。お家の中でもスポットを浴びさせたいお気に入りの場所はたくさんありますよね。そんなときは、スポットライトをプラスしてみるのがオススメです。では、さっそくユーザーさんの実例を見ていきましょう。
ディスプレイコーナーに
こちらのusamaruさんは、お子さんの本棚の上に飾られた時計やオブジェなどに向けて、スポットライトを配置しています。このようにお気に入りのディスプレイコーナーやちょっと際立たせて見せたい場所には、スポットライトは大活躍。ブラックでまとめられたクールなディスプレイがとてもオシャレですね♪
玄関に飾ったフレーム
お家の顔である玄関スペースには、お気に入りのものをディスプレイしている方も多いのでは?こちらのchichikaka720さんは、フレームに入れた絵をスポットライトで照らしています。玄関を開けたときに、お気に入りのものがパッと目に入るのは幸せな気持ちになりますよね♪さりげないライトの演出が素敵です。
階段のグリーンを照らす
階段にスポットライトを使っているirielife0020さん。ちょうど階段が曲がる部分に置いたグリーンを照らすように設置されていて、階段の明るさを保つだけでなく、お部屋をぐっと上質な雰囲気にしています。ダイニングからも見える位置にあることで、インテリアのアクセントとしても一役かっていますね♪
手元を明るく快適に
スポットライトは、狙った部分や場所を明るく照らすことができるので、使い方によっては手元を明るくし、快適な生活を送るための照明としてもぴったりです。ここでは、手元を明るく見せるために、スポットライトをどんな場所にどんな風に使っているか、ユーザーさんのアイディアを見ていきましょう。
デスク
デスク周りは、手元を明るくした方が勉強や仕事もしやすく、照明器具は必須アイテムです。こちらのtukuさんは、パソコンデスクを天井に付けたスポットライトを使って照らしています。手元が明るくなって快適なんだそうですよ♪整然としたデスクの上をぱっと明るい光が照らしていて、集中できそうな雰囲気です。
洗面台
こちらのtomoさんは、洗面台の上にスポットライトを使っています。窓のない場所に洗面台を作ることになり、スポットライトと白を多めに使うことで、明るくなるように計算したんだそう。清潔感のある光いっぱいの洗面台が美しく、窓がないとは思えないような空間です。スキンケアをするときも気分が上がりそうですね♪
キッチン
まぶしいほど真っ白なyoshiteiさんのキッチンにはスポットライトが使われています。料理中は手元がしっかりと見えることは大切ですよね。スポットライトをいくつか使えば、明るい光で全体を照らしてくれます。まるでキッチンスタジオのような雰囲気がお気に入りなんだそう♪生活感がない洗練された空間は憧れます。
ダイニング
家族と美味しい食事と団らんを楽しむダイニングは、明るさは重要なポイントです。こちらのyocchanさんは、ダイニングの上にスポットライトを使っているんだそう。スポットライトの明るさなら、料理の色もきれいに照らしてくれます。天井にレールを固定することでお掃除もしやすい工夫がされているんだそうですよ♪
ムードのある部屋作り
最後にご紹介するのは、スポットライトを使ってお部屋の雰囲気作りをするアイディアです。スポットライトは、明るく照らす実用的な使い方はもちろんのこと、照らす場所によってムードのあるインテリアを実現することができます。ユーザーさんがどんな風に使ってお部屋をコーディネートしているのか、見ていきましょう。
調光機能のあるライト
こちらの7さんは、シーリングライトを明るさや色味を変えることができる4灯スポットライトに変更したんだそう。同じライトを使って、食事をするときとリラックスタイムなど、お部屋の雰囲気をガラッと変えることができますね!ライトの向きで照らす場所を変えれば、インテリアもぐっとムードのある空間になりそうです。
レールを2本使って
リビングルームにスポットライトを採用しているtom_ieさんは、2本のレールを使ってライティングをしています。レールに付いたスポットライトは、向きを変えて照らす場所に変化をつけられるのが魅力。テレビ側の壁紙の表情を照らしたり、ソファの手元を照らしたりと、照明でいろいろと楽しめそうですね♪
梁を利用して
ムードあるお部屋のyukey.mさん。梁の両サイドにレールを付けてスポットライトを取り付けています。スポットライトで天井を照らせば間接照明としてやわらかい光を感じられ、アートの部分を照らせば、ひときわ目立つインテリアのアクセントに。うっとりするような空間を作るライティングテクニックはさすがです♪
スポットライトは照らしたい部分を好きなように変えられるので、お部屋のアクセントにも手元の明るさ確保にも、いろいろな使い方ができます。照明を変えたいと思っている方は、ぜひスポットライトを取り入れてみてはいかがでしょうか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「スポットライト」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!