突然ですが、「ポップインアラジン」をご存知ですか。ユニークでファンタジーな響きのポップインアラジンは、場所を取らずに大画面を楽しめる、世界初の照明一体型プロジェクターなんです。この記事では、その魅力をRoomClipユーザーさんの実例とともにお伝えします。
ポップインアラジンでできること
世界初の照明一体型プロジェクター、「ポップインアラジン」。照明として、あるときはTVやスピーカーとして、またあるときは、お家を映画館にしてくれるポップインアラジン。まだまだいろいろな活用法がありますが、まずは基本的な機能からチェックしていきましょう。
照明として
照明のような外見で、実際に照明としても活躍してくれるポップインアラジン。korさん宅では寝室のシーリングライトとしてポップインアラジンを選ばれていましたよ。毎日の寝かしつけにも大活躍なのだそう。照明としても十分な明るさがあるそうですよ。
おうちが映画館に♡
「おうち時間を充実させてくれるプチ贅沢」として、ポップインアラジンでの映画鑑賞を紹介してくださったのは、yunomiさんです。NetflixやYou Tube、レコーダー内の録画リストなど多くの作品の中から見たいものを選べるのがいいですね。音声が頭上から聞こえてくるところも気に入っているそうです。
TVの代わりにも
7畳の寝室にポップインアラジンを設置されていたのは、teracoyaさんです。レコーダーやテレビチューナーをネット連携することで、テレビの機能も付けられるポップインアラジン。ポップインアラジンをテレビ代わりにすることで、テレビの設置場所が不要になり、お部屋を広く使うことに成功しています。
スピーカーとして音楽も聴ける
ayuさんは、朝のリセットタイムに、ポップインアラジンをスピーカーとして使っていらっしゃいましたよ。ポップインアラジンで音楽をかけてお掃除すれば、気分も良くなり、作業もはかどるのだそう。映像を見ないときはスピーカーとして音楽を楽しむこともできるのはうれしいですね。
シンプルデザインでどんなお部屋にも馴染む
プロジェクターの機械っぽさを感じさせない、照明のような佇まいのポップインアラジン。設置場所が天井なので、置き場に困ることもありません。そのシンプルなデザインは、どんなインテリアスタイルにも合わせやすく、RoomClipユーザーさん宅でもお部屋にスッと溶け込んでいましたよ。
モノトーンスタイルなお部屋に
ホワイトを基調にモノトーンでまとめられた、Saitouさん宅。配線もなくとにかく見た目がすっきりしているポップインアラジンは、すっかりお部屋に馴染んでいます。照明やテレビとして活用するほかにも機能やアプリがたくさんあるので、お家時間を充実させてくれるアイテムとしておすすめされていましたよ。
土間玄関にも
kirakiraさん宅でポップインアラジンが設置されていたのは、土間玄関でした。玄関空間でさえも違和感なく溶け込んでしまう、ポップインアラジン。リビングにつながっているという土間玄関は、リビング、玄関どちらのお部屋からでもポップインアラジンのホームシアターを楽しむことができるそうですよ。
和室にも◎
kanaさん宅では、和室にポップインアラジンが設置されていました。ポップインアラジンの角のない丸いフォルムは、どこか温もりのある雰囲気を感じさせてくれるので、木の素材感溢れるナチュラルな和の空間にも調和しています。
どんなふうに活用してる?
まさに使い手しだいでさまざまに活用できるポップインアラジン。ここでは、ポップインアラジンを上手に利用されているユーザーさんの活用方法をピックアップしてみましたよ♪実例を参考に、活用の幅を広げてみてくださいね。
時計としても活用できる
映像、音声、照明ととにかく幅広い用途で使えるポップインアラジン。日常づかいできる利用法としては、時計としての使い方があります。takubonchanさんが紹介されていた壁に表示される時計も、もちろん抜け目なくインテリア性抜群。文句のつけようがない家電です。
とにかく楽しいポップインアラジン!
老若男女誰もが楽しめるポップインアラジン。merutoさん宅では、お子さんとひらがなクイズをしたり、ダンス動画を見て一緒に踊ったり、歌ったり、筋トレしたりされているのだそう。好きな背景を投影すれば、写真館のような空間を作ることもできるそうですよ!まさにアイデアしだいで用途は無限大です。
照明一体型プロジェクター「ポップインアラジン」をご紹介しましたが、いかがでしたか。買わない理由が見つからないほど優秀な家電であることを、ユーザーさんの実例から知ることができました。お家時間が充実すること間違いなしなポップインアラジン、ぜひチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ポップインアラジン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!