エアコンの気になるニオイの原因はカビ!?自分で簡単にできるエアコン掃除のポイントとは?

エアコンの気になるニオイの原因はカビ!?自分で簡単にできるエアコン掃除のポイントとは?

提供:アース製薬株式会社

これからの季節、生活に欠かせなくなってくるエアコン。でも、久しぶりにつけてみると「使い始めのニオイ」が気になった、という方も多いのではないでしょうか。 今回は、業者さんに頼まずに、自分でできる「エアコン内部のお掃除方法」をご紹介!手軽にできる方法なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

今回の表紙:mri.y96さん

エアコンをつけたときのあのニオイ……カビが原因かも!?

カフェ風インテリアが素敵なnicoさんのお部屋。さっそく週末にエアコン掃除をしたそうです♪

10年選手の我が家のエアコン。
時々お掃除はしているものの、
内部は掃除が出来ず、
使いはじめはニオイが気になったりしていました。
週末こちらを使ってお掃除してみます!!
楽しみー

冷房を使い始める前にスッキリさせたい。
nico

エアコンは、簡単にいうと室内の空気を取り込んで、温度や湿度を調整して吹き出す装置なので、空気中のカビや汚れを内部に取り込んでしまいます。

また、温度や湿度を調整するというエアコンの仕組み上、内部は湿度が高くなってしまいます。カビが繁殖しやすい条件は、温度が20〜30℃、湿度が70%以上、そして栄養源となる汚れがあること。まさに「エアコン内部はカビにとって最適な場所」なのです!

自分でできる!エアコン内部のカビ&ニオイ対策


エアコンの気になるニオイの原因を取り除くには、フィルター掃除だけでなく、フィンと吹出口の汚れやカビを取り除くことが大事!でも、どうやってお手入れしたらいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか?実は自分で簡単にお掃除できる方法があるんです♪
商品イメージ:kojikoさん

自分でできるエアコン掃除って?お掃除用品メーカーの担当者さんに教えてもらいました!

今回は、掃除の強~い味方、アース製薬のお掃除用品「らくハピ」ブランドの担当者さんに、自分でエアコン掃除する際のコツを教えていただきました♪さっそくみていきましょう!

【STEP.1】フィルターのお掃除

最初は、すでに多くの方がやっている「フィルター」のお掃除!まず、コンセントからエアコンの電源プラグを抜き、エアフィルターを外します。

らくハピ・担当者さん
らくハピ・担当者さん

「フィルターは掃除機を使ってホコリを取り除いたら、水洗いをしましょう。そして、水気を拭き取ったら、風通しの良いところで乾かします。濡れたまま戻してしまうとカビが発生する原因になってしまうので、しっかり乾かすことがポイントです。」

【STEP.2】 フィン(熱交換器)のお掃除

フィンのお掃除は、「らくハピ エアコン洗浄スプレー Nextplus」を使います。まず、窓を開けて換気します。スプレー缶のツメを折り、5〜6回以上強くよく振ります。フィンから5cmほど離して、フィンの向きに沿ってシューっとスプレーし、10分ほど放置しましょう。

らくハピ・担当者さん
らくハピ・担当者さん

「縦長ワイド噴射の洗浄スプレーで、フィンの奥まで徹底洗浄します!1本でエアコン1台分なので、すみずみまでたっぷりかけて使い切ってくださいね♪自動お掃除機能付きエアコンにもお使いいただけます。ちなみに、液垂れしないコツは、缶をしっかり振ること。また、電装部や樹脂枠・パネル部に噴射液がかからないように注意してスプレーしましょう。」

らくハピ・担当者さん
Q.担当者さんに質問!自動お掃除機能付きエアコンって、掃除は必要なの?

A.定期的なお掃除をおすすめします!
「最近は『自動お掃除機能付き』のエアコンも増えてきていますよね。『自動でお掃除してくれてるんだから、うちのエアコンはキレイなはず!』と思ってしまいますが、一部のエアコンに搭載されている『自動お掃除機能』は、そのほとんどの場合において、フィルターしかお掃除してくれません。エアコン内部のフィンや吹出口に汚れやカビが付着してしまうと、そのままになってしまいますので、定期的にお掃除することをおすすめします。」

【STEP.3】吹出口のお掃除

フィンのお掃除が終わったら、次は吹出口のお掃除です。まずは吹出口のフラップを手でゆっくりとあけます。 「らくハピ エアコンの防カビスキマワイパー」を組み立て、防カビシートをヘッドにかぶせたら、準備はOK!エアコンの吹出口から内壁に沿うようにワイパーを差し込んで、拭いていきましょう。

らくハピ・担当者さん
らくハピ・担当者さん

「専用のワイパーは、内壁のカーブにしなやかにフィット!とても拭きやすく、吹出口のスキマや奥までしっかり届きます。ワイパーに装着する防カビシートは、ホコリ・黒カビ汚れを除去して最長2ヵ月防カビコートするだけでなく、除菌、消臭、ホコリガードもしてくれますよ♪」

※使用環境により異なります。
※全ての菌を除菌するわけではありません。

【STEP.4】 最後の仕上げはフィンの防カビ♪

最後に、先ほど洗浄スプレーをしたフィン部分に、「らくハピ エアコンの防カビスプレー」をスプレーして仕上げをしましょう。スプレーが終わったら、エアフィルターを戻してお掃除完了です。

らくハピ・担当者さん
らくハピ・担当者さん

「スプレー缶は振らずに、フィンから5cmほど離して、フィンの向きにそって60〜70秒スプレーするだけ!2ヶ月に1回使い続けることで、防カビ効果が続きます。もちろん、自動お掃除機能付きエアコンにもお使いいただけますよ♪」

お部屋の空気をいつもキレイにするために!使ったアイテムはこちら♪

今回、エアコンのお掃除方法で使った「らくハピ」アイテムは、3つ!フィンには、「らくハピ エアコン洗浄スプレーNextplus」と「らくハピ エアコンの防カビスキマワイパー」、吹出口には「らくハピ エアコンの防カビスプレー」がおすすめです。もっと詳しいお掃除方法やアイテムの詳細が知りたい方は、ぜひ下記のリンクをチェックしてみてくださいね。

最後に、実際にお掃除してみたユーザーさんの感想もチェック♪

RoomClipユーザーさんも、みなさん「らくハピ」シリーズのアイテムを使ってエアコン掃除を体験しています!感想をチェックしてみてくださいね。

目に見えてわかる「キレイ」に感動!

ビフォーアフターを投稿してくれたnicoさんは、その明らかにキレイになった見た目に大満足♪

before 汚すぎる💦

一目瞭然!!!
めっちゃくちゃ綺麗になりました!!!
nico

今までのニオイの原因はカビだったと実感!

気になっていたニオイがあっという間になくなったというKumikoさん♪自分でエアコン内部のお掃除ができるのはいいですよね!

はやーーーい、スッキリ〜
すごく簡単!時短でとっても楽です!
フィルターだけは洗って乾かしてとするけれど、こんなに簡単に綺麗になるなんて今まで何してたんだろう...

1番気になってたのは
業者さんにお願いしたあとも
カビ臭が残っていたこと..

それがあっという間になくなりました!

全然違う!!
やっぱりカビ臭だったんだと実感....!!
Kumiko

しなりの効くワイパーで、奥まで届く!

so.yuさんは、ワイパー部分についてコメントしてくれています。長さがあってしなりの効くワイパーだから、細い隙間や奥までしっかり届くのが嬉しいですね♪

長さがあるので奥までしっかり届くし、ヘッドが柔らかいのでカーブも沿ってお掃除できます‼横幅もスリムだから、細い隙間もしっかり拭けました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧

裏側も使えます‼
まだ新しいエアコンだからそんなに汚れてないだろうと思ってたけど...
しっかり汚かったです😂ww

水分も十分でした‼
so.yu

気軽に掃除ができる!

お仕事前にエアコン掃除をされたa_2さん♪簡単にできるので、みなさんもぜひ試してみてくださいね。

簡単にワンプッシュでできるから、
朝から仕事前にエアコン掃除!
a_2

掃除後、エアコンの効き目にも影響が!?

ニオイがなくなったとともに、エアコンの効き目もよくなったと感じているssk.mさん。お掃除の効果をしっかり実感していらっしゃいますね♪

エアコンの中もキレイになったのが見てわかります(о´∀`о)
ニオイも、ホコリ臭いニオイがなくなり、風が強くなった気がします!
エアコンの温度を1度高めに設定しても、前より効いてる感じです。
ssk.m

自動お掃除機能付きでも、汚れを実感!

kossyさんが使用しているのは、20畳用の自動お掃除機能付きのエアコン。夏も冬もシーズンはフル稼働で、フィルター掃除のみをしていたのだそう。「らくハピ エアコン洗浄スプレー」でお掃除後、室外機のパイプの汚れが取れていたことを実感されたそうです!

スプレーがセンサー部分にかからないように、一応カバーをかけました。
「水をかけない」と書いてあるので、すぐに分かります。 恐る恐るスプレーすると、しゅわわ〜っと爽快な音がします。
1本で一台、使い切りなので、しばらく吹きかけます。 その後、室外機のパイプの汚れをチェック。
なんと、汚水が…(雨も少し混じってます💦)
汚れが取れたのが分かりました。
kossy

皆さんもぜひ、①フィルターの洗浄、②フィンの洗浄、③吹出口のふき取り、④フィンを防カビ、の簡単ステップで、一年中カビが気にならないエアコンライフをおくってくださいね♪