
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。
今回は、1Kで一人暮らしをされているtaraさんに、1Kを透明感のあるリラックスした空間に整えるコツやインテリアのこだわりをお伺いしていきます。
今回教えてくれたユーザーさん♪
プロフィール
お住まい

- お住まいの地域: 東京都
- お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)
- 居住面積: 22.97m2
- 家賃: ヒミツ
- この家に住む人: 一人暮らし
- ご職業: 会社員
- 趣味: YouTube、美味しいものを食べること
いまのお部屋に決めた理由はなんですか?


「主要駅に近いけど、落ち着いたエリアなのが魅力的でした。また、物件の設備条件が理想通りだったんです。北向の部屋なので迷ったのですが、最終的に洗面所の雰囲気が可愛いのが決め手になりました。」
お部屋のこだわりを教えてください


「北欧インテリアや韓国インテリアのような落ち着いた雰囲気の部屋が好きなので、そういう方向性を目指しています。部屋が広く見えるように、なるべく家具や大きめの雑貨はホワイト系でそろえる&家具の高さを低めにするよう心掛けています。視界に入るものの数をなるべく減らしたいのですが、ミッフィーグッズが増えつつあります。」
気づいたらいつも居る場所はどこですか?


「ビーズクッションの上です。スマホをいじったり、動画をみたり、iPadで絵を描いたりしています。 だいぶ幅をとるので買うか迷ったものの、今ではなくてはならないアイテムに。布ではなく皮製のカバーで、季節を選ばずインテリアに溶け込んでくれます。」
古参と新参をミックスした、愛着の湧く部屋づくり【ここがポイント!僕&私の工夫】
①個性強めで愛着のあるテレビ


「テレビは10年以上前に両親に買ってもらったものを使っています。色味の主張が強く、インテリアとの相性で困ることもしばしば。でも、なかなかお目にかかれない色味は面白く愛着があるため、大切にしているんです。雑貨系はテレビの色味に合わせて落ち着いたトーンの暖色系を選んで、まとまりをだせるようにしています。」
②作業環境を整えてくれるデスク


「ノートパソコンとペンタブレットを縦並びに置きたかったので、奥行きがあるデスク探しには苦戦しました。設置できるサイズが限られていたので、あまり選択肢がないなかで選んだものの気に入っています。組み立てにもだいぶ手がかかり、友人に手伝ってもらって何とか完成。周辺のレイアウトを定期的にいじりながら、ベストを模索しているところです。」
③雑貨は、実家時代からの宝物ばかり


「雑貨類は、実家を出る前から自室に飾っていたものがほとんどです。こちらの猫の置物は、はじめて手に入れたリサラーソンの作品。社会人一年目に買った思い出の品で、一番気に入ってます。」
④毎日使いやすく、気分も上がる食器


「引っ越してから購入した、お皿とマグカップです。お皿はどんな料理にでもあうシンプルさと大きさが気に入ってます。マグカップはミッフィー展でひと目惚れして買いました。」
⑤デザイン性抜群のideacoのゴミ箱


「この物件にする決め手にもなった、洗面所にあるideacoのミニゴミ箱です。狭いスペースでも置けるサイズ感も良いのですが、デザイン性がとにかく好みです。通常サイズのゴミ箱はメインルームでも使用してます。」
最近買ったナイスなアイテムを教えてください

どんな壁時計を買うか引っ越し前からずっと悩んでいたのですが、MoMA Design Storeで見つけた瞬間即決しました。秒針音が鳴らないことと、コンタクトを外して離れて見ても視認できる文字の大きさ&目立ち具合が最高です!
販売サイトで商品を見る今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

「ソファーを置きたいです。方向性を変えて、ホテルライクな部屋にするのもいいかもなと思ってます。」
お話をお伺いして

taraさんは、ホワイト基調のロースタイルの家具を中心にそろえることで、1Kのメインルームをゆったりと透明感のある空間に整えられています。ところどころにナチュラルな素材感やほっこりしたアイコンとなるミッフィーグッズが散りばめられていて、全体的に雰囲気が柔らかいのも特徴的。ホワイトも、どちらかというとオフホワイトで温かみのあるものが多く、長く愛用されているテレビの色味を悪目立ちさせません。周囲の間接照明や暖色系の小物使いも巧みです。
また、taraさんのお部屋づくりは今まで使っていたもの、新しく買いそろえたものの共存もポイントでした。新生活だからと新しいものでそろえたくなるかもしれません。でも、コストもかかるし、コーディネートも一から考えなくてはならず、なかなか大変です。愛着のあるものを活かせば、taraさんのように自分らしい空間や雰囲気もつくりやすいのではないでしょうか?今回教えていただいたアイデアや工夫を参考に、ぜひ自分だけの癒しの空間をつくってみてください。
taraさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!