暖かくなるにつれ恋しくなってくるのが、フレッシュなレモンイエロー。お部屋をぱっと明るくし、気分をすっきり元気にしてくれます。今回は、面積別に分けて、レモンイエローを取り入れた実例をご紹介。お部屋の模様替えを検討されている方も、ぜひチェックしてみてください!
小物で取り入れる
まずは雑貨などでお部屋に、爽やかなアクセントをつけた実例をピックアップ。組み合わせる色によってもイメージが変わってきます。
ナチュラルなキッチンに
キッチンの背面収納に、アートや雑貨でレモンイエローのアクセントをつけている実例です。ベージュ系と組み合わせると、ナチュラルでほっこりしたイメージになりますね。キッチンまわりは、特に雑然としやすいエリアですが、カラーに気を配るとまとまりやすくなります。
フレッシュ感満点のテーブルコーディネート
ランチマットやチェア、お花でたっぷりレモンイエローを取り入れたこちらのユーザーさんのダイニングテーブル。フレッシュなカラーを眺めているだけで、明るい気分になれます。季節のお花で、レモンイエローを取り入れるのも素敵です。
ライトグリーンと合わせて爽やかさアップ
ホワイトやブラウン系でまとまったお部屋に、アクセントカラーが映えるこちらの実例。ライトグリーンと組み合わせることで、より爽やかなイメージになっています。手作りされたという、ファブリックパネルとの色合わせもgoodです。
ボタニカルな空間に軽やかな差し色を
ボタニカルな空間に、優しい差し色が効いています。補色にあたるパープルと組み合わせることで、より印象的なコーディネートに。こちらのクロスはもともとはストールだったとのことですが、少し透け感のある素材がお部屋全体のイメージを軽やかにしていますね。
大きめのインテリアで取り入れる
次に、カーテンやキッチン収納など大きめのインテリアで取り入れた実例をご紹介します。明るく元気なレモンイエローがお部屋のシンボルになりますね。
カーテンに取り入れてお部屋を明るく
お部屋がぱっと明るくなる、レモンイエローのカーテン。占める面積も大きくなるので、まさに主役といった存在感です。リネン素材を選ぶことできつくなりすぎず、ナチュラルなイメージになっていますね。こちらのように日当たりのよいお部屋はもちろん、北向きのお部屋に取り入れても、雰囲気を一新できますよ。
キッチンに彩りを
こちらのユーザーさんは、キッチンのタイルに珍しいレモンイエローをチョイス。主張しすぎない柔らかなカラーがよく馴染んでいます。色の効果で気持ちがぐんと上向きになり、お料理が楽しくなりそうです♪
鮮やかなブルーとのコントラスト
個性的な色づかいが魅力のこちらのキッチン。パキッとした鮮やかなブルーに、レモンイエローの収納がよく映えます。レトロなデザインの照明や雑貨類など、細部にもセンスが光るあこがれの空間です。
壁色で取り入れる
最後は壁色にレモンイエローをチョイスしたお部屋をご紹介します。明度が高めのものを選べばリラックスムード満点に、パキッとした鮮やかなものなら明るく個性的な雰囲気になりますよ。
優しいカラーが眠りに誘う
新鮮な印象の、レモンイエローの寝室。優しいカラーなので、リラックスできそうです。余白たっぷりで貼られたウォールステッカーも、ゆったりとした空間をうまく演出していますね。
水色と合わせてすがすがしい空間に
レモンイエローと水色のアクセントクロスが、すがすがしいこちらの実例。まるで、海外の映画に出てくるお部屋のようです。ぱきっとした柄のラグも、爽やかな空間によく合っていますね。
ポジティブな気分になれる明るいリビング
柱や天井までイエローに!明るいカラーに囲まれて、ポジティブな気分になれるリビングです。ところどころに配置されたグリーンは、空間をキリッと引き締める効果もありますね。ユーザーさんの絶妙な色彩感覚に、脱帽です。
いかがでしたでしょうか。何となく落ち込んでいる日など、明るい色を見るだけで気分が晴れることもありますよね。フレッシュなレモンイエローの力を借りて、日々の暮らしをイキイキと楽しみましょう!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「レモンイエロー 部屋全体」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!