お庭やテラスにテーブルとイスを置いて、優雅な時間を過ごしてみたいですよね。屋外に置いたままでも問題がないように作られたガーデンファニチャーは、機能性や耐久性はもちろん、デザイン性の高いものも多くあります。今回は、そんなガーデンファニチャーを、屋外や屋内で利用されている実例をご紹介します。
IKEAのガーデンファニチャー
短い夏を存分に楽しむため、屋外で使うガーデンファニチャーが多い北欧。スウェーデン発のIKEAでも、幅広いガーデンファニチャーが見つかりますよ。
カフェ風のテーブルとイスセット
お庭に敷かれたタイルの上に、IKEAのガーデンファニチャーを置かれている、kurikury777さん。木とアイアンを組み合わせたテーブルとイスは、カフェのテラス席のような雰囲気です。折りたたみもできて便利そうですね。
低めのソファとテーブルにもなるスツール
IKEAのガーデンファニチャーシリーズ「エップラロー」を利用されている、kazumi_innbさん。お子さんが使うことを考慮し、低めのソファを選ばれたそうです。一緒に置かれたテーブルは、スツールやカウチとしても使えるとのこと。ゆったりとくつろげそうな空間になっています。
リゾートのようなソファとテーブル
Rieさんは、ウッドデッキにIKEAのガーデンファニチャーを設置されています。リゾートにあるようなソファとテーブルは、デザインに統一感がありますね。おうちに居ながら、非日常を味わうことができそうです。
お気に入りのガーデンファニチャー
次にご紹介するのは、さまざまなメーカーやインテリアショップのガーデンファニチャーです。使い心地やデザインなど、みなさんそれぞれが気に入って使われています。
タカショーのテーブルとイスセット
タカショーのガーデンファニチャーは、軽量で持ち運びしやすいプラスチック製。yu_uyさんは、テーブルにランタンを置いて晩酌を楽しまれています。イスの座り心地もよく、長時間本を読んでいても大丈夫とのことです。
KETERのガーデンファニチャー
樹脂をベースにした家具や園芸用品メーカーの「KETER」。yuppii_ismさんは、おうちの外でも中でも使えるガーデンファニチャーがお気に入りとのこと。明るいニュアンスカラーがとってもさわやかですね。
BoConceptのガーデンファニチャー
デンマーク発のインテリアショップ「BoConcept」のガーデンファニチャーがお気に入りという、Ryo2626さん。北欧デザインのテーブルとイスが、ウッドデッキのテラスになじんでいますね。リゾートホテルの一角のような雰囲気です。
屋内でも使えるガーデンファニチャー
屋外で使うことを前提につくられたガーデンファニチャーですが、もちろん屋内でも活躍してくれます。おうちの中に居ながら、アウトドア気分を味わえる使い方をご覧ください。
玄関にニトリのガーデンファニチャー
ニトリのガーデンファニチャーを玄関に置いて、ちょっとした休憩スペースにされているcocoさん。屋外での作業後にも、玄関ですぐに休憩できるとよいですよね。玄関を広く使いたいときは、折りたたんでスペースも確保できます。
サンルームにニトリのガーデンファニチャー
asmaさんは、サンルームに設置したニトリのガーデンファニチャーに座って、お庭のバラを楽しんでいるそうです。ゆったりとしたデザインのイスで、リラックスした時間が過ごせそうですね。グランピングのような、贅沢な空間になっています。
屋外用のアクセントチェアを室内に
ガーデンファニチャーのアクセントチェアを、室内で利用されているという、cherryさん。ナチュラルな素材感のアクセントチェアは、室内のインテリアにもマッチしますね。たくさん飾られたグリーンとの相性もバツグンです。
古民家の土間にガーデンファニチャー
古民家に暮らされている、cyobinonさん。日本家屋ならではの土間には、デンマークの家具メーカー「mandalay」のガーデンファニチャーを置いているそうです。ヴィンテージだという家具からは、木のぬくもりがあふれていますね。
今回は、ガーデンファニチャーを利用されている実例をご紹介しました。おうちに居ながら、カフェやリゾートのようなゆったりとした時間を過ごせそうですね。ぜひ、暮らしにガーデンファニチャーを取り入れてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ガーデンファニチャー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!