心地いいリラックススペースをつくってくれる、ソファ。家族の人数や置き場所、使い方などに合わせて、おうちにぴったりなものを選びたいですよね。無印良品にはさまざまな暮らしにマッチする、幅広い種類のソファがそろっています。1人掛け・2人掛け以上と、タイプ別におすすめのソファをご紹介します。
フレキシブルに使える1人掛けソファ
フレキシブルな空間づくりに役立つ、無印良品の1人掛けソファをご紹介します。パーソナルチェアとして使えるのはもちろん、並べて使えば、家族団らんのスペースにもぴったり。ユーザーさんの取り入れ方を見ていきましょう。
ハイバックリクライニングソファ
ふっくらとしたクッションがリラックス感たっぷりな、「ハイバックリクライニングソファ」。角度調整機能を備えた、ハイバック仕様のパーソナルチェアです。ユーザーさんは間にオットマンをはさみつつ、2台並べてレイアウト。ふたり一緒に過ごしながらも、各自好きなスタイルでくつろげるのがいいですね。
リビングでもダイニングでもつかえるソファ
ユーザーさんは「リビングでもダイニングでもつかえるソファチェア」を2台並べて、コンパクトな2人掛けソファとして使用されています。アームを左右に付けて、肘をのせられるようにカスタマイズ。チェックのクロスやカラフルなクッションで、インテリアに似合うやさしい雰囲気にコーディネートされています。
体にフィットするソファ
座った人の体型や座り方に合わせて形が変化する「体にフィットするソファ」。ユーザーさんはリビングに2つ置いて、フレキシブルなくつろぎスペースをつくられています。普通のソファと違って、簡単に持ち運べるのが魅力。掃除機をかけるときやフロアを広々と使いたいときに、サッと移動できて便利ですね。
ゆったりくつろぐ2人掛け以上のソファ
無印良品には、ゆったりくつろげる2人掛け以上のソファも種類豊富にそろっています。ふっくらとしたアームソファ、すっきりとした木製フレームタイプ、くつろぎ方自由なソファベンチ。インテリアに合わせたカバー選びも参考になさってください。
フェザークッションソファ
ユーザーさんが選ばれたのは、ふっくらとした質感のベーシックなアームソファ。こちらは「ソファ本体シリーズ」のフェザークッションソファです。明るいベージュのカバーが、柔らかなナチュラルインテリアになじみますね。淡い色合いは汚れが気になりますが、すぐに取り外せて洗えるので安心だそうですよ。
木製フレームソファ
天然木の床に木製の家具を合わせ、穏やかな雰囲気にコーディネートされた、ユーザーさんのリビング。その主役は、シンプルな中に木のぬくもりが感じられる「ソファ本体木製フレーム」です。シャープなフレームが、すっきりと洗練された印象ですね。こだわって選ばれたグレーのカバーも、品のあるいい色合いです。
ソファベンチ
ちょっと腰かけたり、ゴロンと横になったり、オットマンに脚をのせて座ったり。マルチに活躍する「ソファベンチ」です。ユーザーさんは、シックなネイビーのカバーをチョイス。ミッドセンチュリーテイストのテーブルと組み合わせ、モダンにコーディネートされています。大人のくつろぎ空間ができあがっていますね。
無印良品には、さまざまなサイズや形、座り心地のソファがそろっていました。カバーリングの種類も豊富で、暮らしにぴったりなものが見つかりそうです。みなさんもソファ選びの際は、無印良品をチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 ソファ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!