子ども部屋にどんどん増えていくおもちゃたち。小さなブロックから大きなぬいぐるみまで、さまざまな種類のおもちゃの収納場所に、悩むことはありませんか?今回は、お子さんが自ら片付けたくなるような、楽しくてわかりやすい収納のアイディアをご紹介します。
お部屋をスッキリと見せる収納術
統一感のある引き出しやケースを使っておもちゃを収納すると、お部屋全体がスッキリと見えます。どこに何が入っているか収納場所を明確にすることで、お子さんにとって遊びやすく、片付けやすくなるのではないでしょうか。早速、ユーザーさんの工夫を見てみましょう。
ベッド下収納でスッキリ
引き出し付きのIKEAのベッドフレーム。こちらのユーザーさんは、ベッド下の収納に、ぬいぐるみをまとめています。整然と並んでいて、どこに何があるか一目でわかるため、お気に入りの子も探しやすいですね!こんなにたくさん収納しても、引き出しを閉じれば、スッキリとしたベッド周りになります。
ラベルでわかりやすく
同じ大きさの白いボックスにおもちゃを収納することで、お部屋がスッキリとした印象になります。そこにラベルをつけて「見える化」することで、お子さんも片付けがしやすくなりますね。写真入りのラベルは、家のおもちゃに合わせたユーザーさんの手作りだそうです。
見せる+隠すでメリハリを!
こちらのユーザーさんは、ディスプレイ収納とスクエアボックスに隠す収納を組み合わせたアイディアを紹介されていました。大きめのおもちゃやお気に入りのぬいぐるみは、壁や棚を利用して飾っています。棚とボックスは白で統一しており、おもちゃが多くでもスッキリと見えますね。おもちゃ屋さんのような楽しいお部屋です!
マネしたくなる!レゴ収納のアイディア
アイディアしだいで何でも作れるレゴブロック。お子さんの想像力を育てるためには、もってこいのおもちゃですね。でも、他のおもちゃに比べて細かいパーツがたくさんあり、使いたいブロックを探し出すのに苦労した経験はありませんか?次は、レゴブロックを使いやすいように工夫された収納アイディアをご紹介します。
色別にわかりやすく!はがきケースを活用
100均のはがきケースを使って、色別にブロックを収納するアイディアを紹介されていたユーザーさん。カラーテープと英語のラベルもおしゃれです。これならお子さんも、ブロックを片付ける場所が一目でわかりますね。はがきケースは、レゴ収納ボックスにフィットする大きさだそう。全部収納しても見た目スッキリです。
パーツ別に分けて使いやすく!
こちらのユーザーさんは「長いブロック」「基礎版」「プレート」「2×4」など、ブロックの種類ごとに分けて収納しています。レゴブロックにはさまざまなパーツがあるので、遊ぶときに選びやすくなるアイディアですね!仕切りに使っているケースは、ダイソーで購入したそうですよ。
ひとつにまとめてスッキリと
こちらのユーザーさんは、セリアのアウトドアグッズ収納袋に、ブロックを丸ごと収納しています。遊ぶときは袋ごと広げるだけなので、簡単で見た目も良いですね。袋の口が大きいので、お子さんも遊びやすく、片付けもしやすそうです。
かわいく飾りたい♡100均アイテムでぬいぐるみ収納
気づくと増えている、キュートなぬいぐるみたち。そんなお気に入りのぬいぐるみを、飾りながら収納できたらうれしいですね。最後は100均のアイテムを使った、マネしたくなるぬいぐるみ収納アイディアをご紹介します。
紙袋でシンプルに
セリアの紙袋を利用して、簡単収納をしているこちらのユーザーさん。袋から覗くぬいぐるみの顔がかわいいですね。袋のフチを折り返すことで、おしゃれ感アップと補強にもなり一石二鳥!シンプルなデザインの紙袋なので、どんなお部屋にも合いそうです。
100均でおもちゃ収納をDIY
娘さんのためにDIYされたというユーザーさん。モノトーンインテリアの中に、カラフルなぬいぐるみたちが映えますね。材料はすべて100均でそろえたそうです。タイヤはコースターを黒く塗ったものにキャスターを付け、実際に動くようにしました。遊びながら片付けもできる素敵なアイディアですね。
壁に吊るして飾る
こちらのユーザーさんは、壁に収納棚を吊るして、アンパンマンのぬいぐるみをディスプレイ収納しています。セリアのパンチングボードに、ロープを繋げて作ったそうですよ。キャラクターたちがボードに座ってお部屋を眺めているように見えて、なんだか微笑ましいですね♪
園芸用ネットでハンモック風収納
ハンモックにぬいぐるみを収納するお部屋も見かけますが、こちらのユーザーさんは100均の園芸用ネットと紐を使った収納をDIYされました。園芸ネットは網目が大きいので、収納しているぬいぐるみがよく見えます。たくさん乗せたら下がってきてしまったそうですが、お子さんの手が届きやすい位置なのは便利ですね。
いかがでしたでしょうか?おもちゃが増えても、お子さんが楽しく片付けができるアイディアがたくさんありましたね。ぜひお片付けの参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「おもちゃ収納 ぬいぐるみ収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!