チクチク縫いものをする時間は、何事にも代えられない至福のもの。そんな縫い物をするなら、普段使いもしやすい実用品を作ってみるのはいかがでしょうか。本記事では、毎日の暮らしにぴったりのハンドメイド作品をご紹介します。インテリア性抜群のアイテムもお届けしますので、ぜひご覧ください。
ご飯支度も楽しくなるキッチングッズ
日々の炊事や片付けに役立つ布小物は、洗い替え用にもたくさんほしくなるものですよね。まずは、そんなキッチングッズを手作りしている実例をご紹介します。ご飯支度も楽しくなりそうなアイデアは、必見です。
カラフルな色味のエプロン&アームカバー
フルーツサンド柄が愛らしい布で、エプロンを手作りされているikさんの実例です。冷蔵庫にディスプレイすることで、キュートなキッチンとも相まって楽しげな雰囲気になっています。アームカバーとのおそろい感もポイントです。
やかんモチーフが愛らしい鍋つかみ
odecomaikoさんは、なんともユニークなやかんモチーフの鍋つかみを紹介してくれました。こちらは、こぎん刺しという技法で作られたとのこと。シックかつナチュラルなカラーも魅力的で、ほっこり感がアップしています。
思わず目を引くおにぎり鍋つかみ
おにぎりモチーフが目を引く鍋つかみを手作りされているのは、tawawaさんです。ベースの生地の色によって「出汁おにぎり」の鍋つかみも手作りされていますよ。お鍋の蓋にフィットしやすいサイズ感で、使い勝手もよさそうです。
カラフルな刺し子布巾
missyさんは、刺し子の技法で布巾をハンドメイドされています。カラフルな色遣いは、インテリア性も抜群ですね。いろいろなモチーフが丁寧に刺されており、見栄えも抜群です。さらし布でできているので、速乾性も高いとのことですよ。
収納に役立つ便利な作品
お部屋のこまごましたものを収納できるアイテムも、お気に入りの布で作ればインテリアのよいアクセントになります。お片付けのモチベーションも上がり、きっと暮らしが楽しくなりますよ。続いては、そんな収納アイテムをハンドメイドしている実例をご紹介します。
細かいものも綺麗に収まるバスケット
me-koさんは、円形の生地を4枚使って小物入れをハンドメイドしています。まるでお花のような形の小物入れは、とっても愛らしいですね。散らかりがちなミシン糸にも綺麗にフィットしており、使い勝手もよさそうです。
華やかなデザインのウォールポケット
キッチンカウンターにぴったりサイズのウォールポケットをハンドメイドされているのは、sachiさんです。華やかなデザインの布をバランスよく使っており、インテリア性もばっちりですね。帆布を使ってしっかりした作りにしているのもポイントです。
帯を使ったリモコン収納
yukichi.wanwaさんは、帯を使ってリモコン収納スペースをハンドメイドされています。リモコンが2つ入れられるとのことで、実用性もばっちりですね。デザイン性の高い帯を上手に使った、ナイスアイデアです。
お好みの布で作る実用的なカバー
最後にお届けするのは、お好みの布でカバーを仕立てているユーザさんたちの実例です。生活感を軽減できるのはもちろん、より使い勝手をよくできるアイデアも多数ご紹介しますので、ぜひご覧ください。
機能性もばっちりのごみ箱カバー
ごみ箱カバーを手作りされているのは、tamachan235さんです。細かなごみもごみ箱の網目に詰まらなくなるとのことで、機能性もばっちりとのこと。ごみ箱との色味も合っていて、インテリア性をアップさせています。
ナチュラルな雰囲気のトランポリンカバー
pomupomuさんは、キルティング地でトランポリンカバーをハンドメイドされています。ナチュラルな色味のカバーで、インテリアなじみもよくなっていますね。しっかりゴムも通されているのでずれにくそうです。
刺繍デザインが素敵なクッションカバー
ご家族それぞれが、好きな動物を刺繍してクッションカバーに仕立てている、Kchanさんの実例です。リアルかつ繊細な刺繍には、ほれぼれしてしまいますね。シンプルなカラーで刺繍されており、大人っぽい雰囲気も漂います。
実用品を手作りされている、ユーザーさんたちの実例をお届けしました。作っているときはもちろん、使っているときも楽しめるのがハンドメイド実用品の良さです。ぜひ実例を参考に、ハンドメイドをお楽しみください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!