だんだん肌寒くなってきたこの時期、湯船にゆっくり浸かって疲れをとりたいですよね。今回はバスタイムをもっと癒しの時間に変えてくれる、LIXILのシステムバスルーム「スパージュ」をご紹介。実際にスパージュを取り入れて、極上の癒しタイムを過ごしているユーザーさんを紹介していきます♪
トップ画像撮影者:soratotetoさん
※記事内の投稿写真は、ユーザーさんの投稿写真をそのまま掲載しています。すでに販売終了した商品や、LIXILで取り扱いしていない商品なども含まれます。ご了承ください。
最高の癒しを体験できるLIXIL「スパージュ」を選んだ、3人のユーザーさん
① yukikoさん「最高すぎるリラックスタイムを満喫中」
お風呂でゆっくり過ごしたくて、肩湯のあるスパージュに憧れを

スマホを見ながら、肩湯(写真のように、肩からお湯を浴びることができる機能)でマッサージをして「最高過ぎるリラックスタイムを堪能している」というyukikoさん。スパージュを選んだきっかけはなんだったのでしょうか?

「お風呂でゆっくり過ごしたいことから大きなテレビ付きのユニットバスを探していました。 そこでスパージュと出合い肩湯もあることを知り、憧れ・一目惚れのお風呂でした。毎日テレビを観ながら長い時間ゆっくりとお風呂に入れるので、とてもお気に入りです」
※写真の浴槽形状や32型テレビは、現在販売されておりません。
スパージュのおかげで、寝る前の習慣に良い変化が

お孫さんとのコミュニケーションの時間にもなっているyukikoさんのバスタイム。スパージュに出合ってからは、ライフスタイルに変化もあったようです。

「日帰り温泉へ行ってお風呂に入ったりサウナに入ったりするのが大好きだったわたしが…… スパージュでバスタイムを過ごすようになってから日帰り温泉に行かなくなりました(笑)また、お風呂が1日の締めくくりの癒し時間となり、ベッドルームに行ってからはスマホを見なくなりすぐに眠れるようになりました」
② keiさん「疲れをとる時間が、しっかり確保できるようになった」
肩湯&高級感のあるお風呂に惹かれてスパージュに

keiさんはもともとお風呂好き。新築を建てるタイミングで、癒しの時間と家でのお風呂の時間を充実させたいという思いから、お風呂探しは慎重におこなっていたそうです。

「お風呂探しの中で、家族から肩湯が欲しいと言われていました。また、高級感のあるお風呂を希望していたのもあり、ショールームでスパージュを見て一目惚れしたんです。 おしゃれなのに掃除もしやすく、スパージュに決めました」
おしゃれな空間を堪能できる

一目惚れだったというスパージュですが、実際にお風呂を利用してみてどうだったのでしょうか。

「高級感を求めてブラックベースのお風呂にしましたが、不安だった水垢はほとんど気にならず、賃貸生活のときよりキレイを保つことができています。 照明もダウンライトとライン照明があり、調光調色機能付きなので、お風呂に浸かっている間は薄暗くしてムーディな時間を過ごすことができます。 カウンター埋込みプッシュ水栓もおしゃれな上、止めるなどの調節がしやすいのでお気に入りです」
keiさんは、アクアフィール(肩や腰まわりへのやさしい吐水機能)があることで、スーパー銭湯に行く必要がなくなったといいます。お家でのお風呂の方が楽しみになって、疲れをとる時間が確保しやすくなったそうですよ。
③ botanさん「1日の終わりに、リラクゼーションの時間を」

築25年目のスウェーデンハウス。2年前に水回りを中心にリフォームしました。
家具も家も流行りのスタイルではないけれど、新しいものを増やすのではなく、あるものを活かしたDIYとリメイクの工夫で心地好い住まい作りを心掛けたいと思っています。
優雅に長風呂を楽しむ♪

ホームエステや読書をしながら、お風呂時間を楽しんでいるというbotanさん。「スパージュ」で特に気に入っている点を伺いました。

「やさしい水のリラクゼーション効果、そしてお手入れや掃除が楽なことも魅力の1つです。簡単な掃除で汚れも気にならないため、飲み物を持ち込んだりして優雅に長風呂を楽しめています」
空間づくりも、リラクゼーション効果に◎

マットなグレータイルが印象的な、ブラックベースのbotanさんのお風呂。この空間づくりもバスタイムにはとっても重要。

「トーンを落とした静かな色調にしたことも、リラクゼーション効果につながっている気がします。そして、バスルームが居心地の良い、もう1つの部屋となりました。飲み物を持ち込んだり、ホームエステや読書をしたり、語らい場にもなっています」
ユーザーのみなさんの声を聞くと、それぞれ思い思いのお風呂時間を楽しんでいましたね♪ここからは、スパージュの特長をチェックしていきましょう。
スパージュの特長をピックアップ
まるでスパ気分。「肩湯」「肩ほぐし湯」「腰ほぐし湯」で心も身体も癒される

肩からお湯を浴びることができ、半身浴と組み合わせることでよりリラックスすることができる「肩湯」、リズミカルなほどよい刺激で、首や肩まわりをやさしくほぐす「肩ほぐし湯」、お湯の刺激で、背中から腰までの筋肉をやわらげてほぐす「腰ほぐし湯」で、今までにない新しい入浴体験ができます。約4mmの薄膜吐水技術に加えて、吐水のゆらぎを増幅する流体素子技術を駆使し、新たな心地よさを生むウェーブ状の吐水を実現したLIXILならではの機能です。
※本製品は疾病の予防や治療を目的としたものではありません。
意匠を凝らした、洗練された空間

浴槽・壁・床と、すべてにこだわりが詰まっていて、上質で洗練された表情豊かなマテリアルが、くつろぎの空間を演出します。例えば床だけでも、落ち着いた木目柄や、高級感あふれる石目柄など、こだわりの空間を選ぶことができます。
ユーザーさんの事例から見る、カスタマイズ豊富なスパージュ

壁に大理石調のタイルを選んだ、高級感あふれるviolさんのバスルーム。壁面の美しさを際立たせるライン照明も取り入れ、上質な空間を演出しています。
haruさんはダークカラーの落ち着いた壁面に、ホワイトのバスタブをセレクト。ストーン調のグレーカラーが、高級感・上質さを演出します。
壁面を落ち着きのあるウッド調にした、shiiimay114さんのバスルーム。大きな窓も相まって、明るくさわやかな空間になっています。
新築・リフォームのときは、憧れのスパージュをチェック!
毎日の疲れには、癒しの時間が不可欠。お家にスパージュを迎えて、上質な癒し時間を過ごしてみませんか?LIXILのシステムバスルーム「スパージュ」の素敵な空間と機能があれば、ワンランク上のバスタイムがお家で味わえます。スパージュの公式サイトもぜひチェックしてくださいね。
癒やし特集を開催中♪

忙しい日々のなかで、心地よく、自分らしく暮らすためのヒントを、特設ページでお届けするRoomClip公式企画です。