おうちで快適に過ごすためにしたい大掃除。普段お掃除をじっくりできない場所を中心に、念入りにキレイにしておきたいものですね。そこで今回は大掃除をしておきたい場所と、便利で優秀なお掃除グッズをご紹介します。きっとお気に入りが見つかるはずですよ♪
水周りをしっかりとお手入れして
清潔でキレイな空間をとくにキープしたい水周り。水あかやカビなどが発生しやすく、定期的にしっかりとお手入れすることが大切です。そこでユーザーさんの大掃除の様子をあつめてみました。
洗面台
水周りに効果抜群の洗剤を使用して、大掃除をしているladybug.さん。お使いの洗剤は洗浄のほかに除菌もできる優れモノで、毎日使う洗面台をピカピカにしてくれています。大掃除でさらに清潔に整えられた空間は、朝の目覚めを清々しくしてくれそうですね。
キッチン
キッチンを大掃除しているMiiさん。換気扇をつけ置きにしたり、油汚れを取り除いたりして、キッチン全体をしっかりお手入れしています。壁や床も拭き掃除しているそうですよ。清潔感のあるキッチンは、ぜひ見習いたいですね♪
洗濯機
洗濯機専用の洗濯槽クリーナーを使って汚れを取り除いた、r0siereさん。11時間かけて槽洗浄をしたところ、汚れがごっそり取れて効果を実感されたそうです。肌に触れる洋服たちをキレイにしてくれる洗濯機は、必ず大掃除しておきたい場所ですね。
楽にできてお気に入り
大掃除を手際よくすすめたいときは、お気に入りのお掃除グッズを見つけてみてはいかがでしょうか?とくに手間がかかりにくいお掃除方法だと、大掃除も苦になりませんよ。
サッシ
窓のサッシにマスキングテープを貼って、汚れから守っているharu_starさん。キレイなうちに貼っておき、汚れたら剝がすだけのお手軽掃除で、掃除の時短にも繋がっています。ダイソーで購入したテープのため、費用もおさえられていますね。参考にしたいアイデアです。
吹き抜け窓
ayaさんは、高い位置にある吹き抜け窓を長く伸びるロングモップでお手入れしています。モップの先が曲がるため、窓下にフィットしやすく、お掃除がしやすいのだそう。以前はハシゴを使ってのお掃除が大変だったそうですが、お気に入りのアイテムに出会えたことで、お掃除のモチベーションも上がりそうですね♪
フローリングも和室も
回転モップを使ってフローリングをすべすべにしているのはshunkomamaさんです。和室や玄関などさまざまな場所で使うほどお気に入りとのこと。使い勝手も良さそうですね。小さいお子さんがいるそうで、ピカピカになったフローリングで、のびのびと遊ぶ様子が目に浮かびます。
おすすめグッズ
最後は、お掃除に役立つおすすめグッズをご紹介します。さまざまな場所で使えるものから、専用のものまでありますよ!すっきりお掃除ができて、快適な空間になること間違いなしです。
オキシクリーン
年末にオキシクリーンを使ってキッチンを大掃除している、aohanaさん。もっと早く使えばよかったと思うほどピカピカになったそうで、お掃除の負担が軽くなったそうですよ。清潔で快適になったキッチンは、お料理を作るときに気分をアップさせてくれそうです。
クイックルジョアン除菌スプレー
heart.emiemi57.whiteさんは、除菌やウィルス対策ができるスプレーを使用しています。いろいろな場所に使えて、素肌と同じ弱酸性のため、小さいお子さんがいるご家庭にも最適ですよ。ウィルス対策は家族の健康を守ってくれるため、1本は常備しておきたいアイテムですね。
バブルーン
泡のチカラで洗面台の排水管をキレイにしてくれるバブルーン。年末に使用されたmatu-820さんの洗面台もピカピカのに仕上がっていますね!汚れのほかに詰まりや消臭、除菌もしてくれるため、忙しい年末には大助かりのアイテムです。
エアコン洗浄スプレー
エアコンの洗浄スプレーを定期購入し、お掃除しているkumaさん。お掃除のタイミングで届くので、毎回その時期にお掃除をしているそうです。お気に入りの香りがするそうで、心地よいエアコンライフを満喫できそうですね。
大掃除をしておきたい場所とおすすめの便利グッズをご紹介しました。普段お掃除できない場所を大掃除でお手入れすることで、もっと快適なおうち生活を送ることができます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「大掃除 便利」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!