お気に入りが増えても大丈夫!ランチョンマット&コースターの収納アイデア

お気に入りが増えても大丈夫!ランチョンマット&コースターの収納アイデア

食卓を彩り、テーブルを保護するランチョンマットやコースター。ただ、使わないときやたくさん持っていると、収納に悩むこともありますよね。そこで今回は、「立てる・入れる・浮かせる」の3つの方法に分けて、収納のアイデアをご紹介します。ユーザーさんが収納に活用されているアイテムにも注目して、ご覧ください♪

立てる収納

最初にご紹介するのは、「立てる」収納をされているユーザーさんの実例です。かさばりやすいランチョンマットやコースターは、立てることで省スペースに収納ができ、取り出しもスムーズになりますよ。身近なアイテムを使った、ユーザーさんの収納アイデアを見てみましょう。

アクリルスタンドに立てる

sucoriさんは、アクリルスタンドにコースターを収納しています。シンプルなクリア素材は、デザインが見やすく、キッチンの雰囲気も損なわずに収納できます。仕切り付きなら、コースターを安定して立てることができ、使い勝手も良さそうですね。実例のような花型や、角のあるコースターにぴったりな収納アイデアです。

スマホスタンドに立てる

Kyoko.さんは、スマホスタンドにコースターを立てて収納しています。サイズもぴったりで、アートピースのように飾っておけるのも素敵ですね。コースターを使っている間は、スマホ置きとしても活用されているそうで、まさに一石二鳥な、ナイスアイデアです!

ファイルスタンドで立てる

adamoさんは、ファイルスタンドを2つ組み合わせ、ランチョンマットを効果的に収納しています。実例のような円形のマットを立てたり、大判サイズのものは二つ折りにすることで、形やサイズにとらわれずに収納できますね。ハーフタイプのファイルスタンドなら、キッチンの隙間も有効活用でき、便利に使えそうです。

入れる収納

続いては、「入れる」収納をされているユーザーさんの実例をご紹介します。アイデアしだいで、隠す収納や見せる収納のどちらにも対応できますよ。生活動線に合わせた取り出しやすい配置もポイントです。ユーザーさんが活用するアイテムや収納場所にも注目して、見てみましょう。

カゴに入れてテーブルにセット

asuさんは、ナチュラルなカゴにコースターを入れて収納しています。すぐに使えるように、テーブルの上に置いているそう。まるでカフェのような雰囲気が漂い、いつでも休憩することができますね。カゴにまとめて収納することで、片付けもスムーズにできそうです。インテリアの一部としても映える、素敵なアイデアですね♡

コースター収納^ ^ すぐ出せるようにローテーブルの上にスタンバイしています(^_^)
asu

コンロ横の引き出しに入れて取り出しやすく

sabさんはコンロ横の引き出しに、ランチョンマットやコースターを収納しています。引き出しの細長い形状を活かした、アイデアあふれる使い方ですね。サッと取り出しやすい位置にあり、食事と一緒にトレーに載せて運べば、いちいち取りに行く手間も省けそうです。隠す収納でスッキリ整理できるのも魅力的☆

器に入れてオブジェのように

chokogawaさんは、ランチョンマットを巻いて、器の中に入れています。実例のようにテーブルに置くと、お店のような雰囲気が広がりますね。マットを使わないときは、オブジェのように楽しめ、テーブルセットもスムーズにできそうです。花瓶やマグカップなどで代用してアレンジするのも楽しそうですね。

浮かせる収納

最後に、「浮かせる」収納の実例をご紹介します。浮かせることで、通気性が高まり衛生的です。空間も有効活用でき、キッチンやリビングを広々と使えます。また、ディスプレイの工夫で、見やすさや取り出しやすさもアップしますよ。どんなアイデアがあるのか、さっそく見てみましょう。

スラックスハンガーで吊るす

love1017さんは、ランチョンマットをスラックスハンガーで挟み、つっぱり棒に掛けて収納しています。フック部分が動くタイプのハンガーだそうで、ランチョンマットが斜めに重なり、きれいに並んでいます。つっぱり棒にそのまま掛けるよりも、スラックスハンガーに挟むことで、折り目の跡がつかずに使えるそうです☆

ランチョンマット 長方形の物はキッチン背面収納棚に重ねて置いています😊 円形は奥行きがあり 同じ場所におけません😖 そのまま突っ張り棒に掛けると 半分に後が付いてしまうので 百均のスラックスハンガーに挟んで掛けています😉 この前に蓋のあるキャスター付きゴミ箱置いています😅
love1017

つっぱり棒とワイヤーネットを活用する

ToReTaRiさんは、ダイニングテーブルの裏側に、つっぱり棒と専用のワイヤーネットを取り付け、ランチョンマットを浮かせて収納しています。テーブルは、作業台やお子さんの勉強机としても活用されているため、使ったあとにサッとしまえる場所にあるのが便利なんだそう。隠す収納にもぴったりなアイデアですね。

木箱に磁石をつけて浮かせる

oppさんは、100均の木箱にマグネットを取り付け、レンジフードに浮かせています。木箱には、鍋敷きとコースターを収納しているそう。取り外しもでき、邪魔にならないスペースを活かせるので気に入っているそうです。見た目も自然で、使い勝手が良さそうですね。キッチンを広々と使いたい方におすすめのアイデアです。

使っていない100均の木箱があったので、 鍋敷き&コースターを収納。 マグネットを6個、接着剤でつけただけ。 強度もあるけど、取り外せるし、邪魔にならないスペースを利用できて気に入ってます。
opp

カップホルダーに吊り下げてディスプレイ

fumitanさんは、カップホルダーを使って、コースターやポットマットをお店のようにディスプレイしています。お気に入りのコレクションが並び、見ているだけでも気分が上がるのだそう。その日の気分で、コースターを選ぶ楽しさも味わえそうですね。たくさんのコースターをお持ちの方にも、便利な収納アイデアです。


ランチョンマットやコースターの収納実例をご紹介しました。意外なアイテムや収納場所も登場し、どれも試してみたくなるアイデアばかりでした。ぜひ参考に、自分にぴったりな収納法を取り入れてみてください☆


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ランチョンマット コースター」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク