モチベも効率も上がる☆ニトリのおすすめキッチンツール10選

モチベも効率も上がる☆ニトリのおすすめキッチンツール10選

家具や日用品など、さまざまなアイテムが豊富にそろうニトリ。その中でも今回は、毎日の調理で欠かせない「キッチンツール」をご紹介します。使いやすさやデザイン性にも優れたアイテムを幅広くお届けしますので、キッチン作業をより楽しく効率的に行いたい方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。

作業がはかどる便利グッズ

まずは、キッチン作業がはかどる便利なグッズをご紹介します。いろいろと兼用できるアイテムから特化したツールまで、さまざまな作業に役立つグッズをお届けします。調理や片付けをスムーズに行いたい方にもぴったりです。ユーザーさんもイチ押しされているアイテムを、見てみましょう。

しなるワイドターナー

ukoさんが紹介してくれたのは、ニトリの「しなるワイドターナー」です。幅広な面が、玉子焼き器にぴったりフィットし、玉子焼きを綺麗に巻くことができるそう。程よくしなっているため、ひっくり返す際やお皿に移すときも、食材の形を崩さずに使えます。食洗器にも対応しているため、使用後のお手入れも楽ちんです♪

ニトリのキッチツール✨真ん中のワイドなのは卵焼きフライパンにジャストサイズ! 卵焼きを作る時のくるくる作業のストレスが一気に解消!1発で綺麗にくるくる出来ます👍程よくしなってくれるので崩れやすいお魚とかも取りやすい👍 どれも食洗機OKなのも嬉しいポイントですね♡ 最近の買って良かったものに入った☺︎
uko

取り外しができるキッチンバサミ

Renさんが愛用されているのは、ニトリの「取り外せるキッチンバサミ」です。簡単に分解して洗うことができ、衛生的に使えます。切断面はギザギザになっており、切れ味もばっちり。お肉や野菜のカットにも使え、手軽に食材の準備ができるので、時短にも繋がりますよ。お財布に優しいお値段なのも、うれしいポイント☆

ポリ袋エコスタンド

SIELUさんのおすすめは、「ポリ袋エコスタンド」です。ポリ袋やチャック付き袋を掛けて、調理中に出る野菜のクズを入れたり、食材と調味料を合わせる際にも利用されています。自立するので、水筒や牛乳パックの水切りとしても使え、1つのアイテムでさまざまな用途に活用できるところが便利ですね。

ニトリの「ポリ袋エコスタンド(FLATホワイト)」 がめちゃくちゃ便利なのですよー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 我が家は2つあります。 1つはキッチンゴミ用と もう1つはキッチンツールに 使っています✨
SIELU

多機能なボール&ザルセット

maayaさんが、買ってよかったと紹介してくれたのは、デコホームで購入できるフタ付きのボール&ザルセットです。専用のフタが付いているため、ラップを使わずにそのまま冷蔵庫に保存することができます。また、電子レンジや食洗器にも対応しているので、これ1つあれば、調理から後片付けまでスムーズに行えますよ。

最近買って良かったキッチンツール❣️ ボール・コランダーセット✨ ボール、ザル、フタのセットで野菜を洗ってそのままレンジに入れて使えるから超便利❣️ ラップがいらないし、冷蔵庫にもそのまま入れてもいいしオススメです❣️
maaya

見映えも叶えるキッチンアイテム

続いては、見た目もおしゃれなキッチンアイテムをご紹介します。デザイン性の高いツールは、出しっぱなしにしていても映えるため、キッチンのインテリア性を高めることができます。使うたびに気分が上がり、家事をするのも楽しくなりますよ。ユーザーさんが、実際に愛用されているアイテムを見てみましょう。

木製のおたま

koko_hikaさんのお気に入りは、ニトリの木製おたまです。ぬくもりのある木の質感に、気持ちがほっこりするそうです。また、使っていて鍋底に傷がつきにくいという利点もあったそう。シンプルなデザインでどんな食卓にも馴染みやすいため、調理だけでなく、実例のように取り分けに使っても良いですね。

マーブル模様のまな板

Riiさんは、デコホームのまな板を愛用されています。大理石のようなマーブル模様がお気に入りで、料理をする際も気分が上がるそうです。サイズ感がちょうどよく、食洗機にも対応しているので、使い勝手が良いとのこと。裏表のどちらも使え、フチに食材のこぼれを防止できるガードが施されているところも便利です。

ホワイトのホーローケトル

choco-curiさんが毎日使っているのは、ニトリの「ホーローケトル」です。大容量ながらもスリムなデザインがお気に入りだそう。ホワイトカラーと木のハンドルがマッチし、出しっぱなしにしていても絵になるデザインですね。持ち手が木製なので、熱くならないところも使いやすそうです。

お鍋やフライパンも使い勝手抜群

最後は、調理に欠かせないお鍋やフライパンをご紹介します。使いやすく、収納や保管にも便利なアイテムばかりです。また、さまざまな調理に使える多機能なアイテムもありますので、キッチンツールは必要最低限に抑えて持ちたいという方にもおすすめです。さっそく、どんなアイテムがあるのか見てみましょう。

取っ手がとれる深型フライパン

toratanさんが購入されたのは、「取っ手がとれる深型フライパン」です。その名のとおり、取っ手が外せるため、洗い物や収納がしやすく便利です。また、本体はオーブンにも対応しているので、料理の幅が広がりますよ。取っ手を含め、専用のフタや多彩なサイズのフライパンや鍋も、同じシリーズで販売されています。

土鍋風の卓上鍋

kobakissaさんが紹介してくれたのは、「土鍋風卓上鍋」です。土鍋といえば、重くて持ち運びが大変なイメージがありますが、こちらの商品はアルミ製なので、とても軽量で取扱いやすいそうです。フタには溝があり、箸置きとしても使えるのも便利。見た目も重厚感があり、本物の土鍋のような雰囲気を楽しめますよ。

保存もできるホーロー角型鍋

こちらは「保存もできるホーロー角型鍋」です。 収納しやすい四角い形状に、保存用のフタが付いており、冷蔵庫にそのまま入れることができます。ホーローはにおいや色移りに強く、作り置きにもぴったり。以前から角型の鍋が欲しかったというtikuwaさんは、こちらを購入されて料理のやる気スイッチが入ったそうです。


ニトリのおすすめキッチンツールをご紹介しました。どのアイテムも、見た目や使い勝手が優れていて、気になる商品ばかりでしたね。お値段もお手ごろなので、お試ししやすいのも魅力です。ぜひ、店頭でもチェックしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ キッチンツール」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事