RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!
今回ご紹介するアイテム

王冠を思わせるデザインから、その名がついた柏木工の名作「クラウンチェア」。座面はお尻の形に加工されているため、板座ながらフィット感のある座り心地です。スポークが特徴的なウィンザースタイルに、柏木工が得意とする曲木加工が施された背もたれは、腰回りをやさしく包み込んでくれます。
商品を詳しく見る
CIVIL(シビル)チェアは、柏木工を代表するロングセラー商品。背から脚先まで一本で通した丸脚には、シンプルながら高度な匠の技が盛り込まれており、座部分の座ぐり加工が、座った時のフィット感をあげています。人間が主役である空間の中で、華美にならず、過剰にならないことを信条としています。
商品を詳しく見るユーザーさんの口コミをチェック!
Otsuuu_houseさんのコメント
お気に入りの椅子。柏木工のクラウンチェア。
木工職人の技術が詰まった傑作チェアです。
無垢のオーク材だけで作られているとは思えない軽さと、古さを感じさせない可愛らしいデザインがお気に入りです。そして安心の10年保証!
どんだけ技術に自信あるの⁉️と思ってしまう、まさに日本が誇る名作チェアです。
tamatamasaitamaさんのコメント
柏木工のクラウンチェアと飛騨産業クレセントのアームなしの比較です。
クラウンチェアはオーク材、クレセントはビーチ材です。座面高はクラウンチェアが43cmでクレセントは39cmです。
クラウンチェアの良いところは軽さです!
質量のあるオークでこの軽さ!
miechuraさんのコメント
柏木工 CIVILチェア。ナチュラルなオーク素材で、背から脚へのデザインや滑らかな曲線に一目惚れでした♡日本の職人さんの技術が感じられる素敵なダイニングチェアです!
優しい手触り、座りやすい座面に、ハイバックの背もたれがほどよく包みこんでくれて、食卓での家族の会話も弾みます♪
ユーザーさんのリアルな投稿やコメントはいかがでしたか?人気の理由が分かると使ってみたくなりますよね。気になったら、ぜひチェックしてみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「柏木工 ダイニングチェア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!