すっかりお掃除グッズの定番となった「メラミンスポンジ」。長年蓄積してしまった頑固な汚れの掃除はもちろん、毎日のプチ掃除にも活躍してくれます。今回は、RoomClipユーザーさんたちの掃除方法から、オススメのメラミンスポンジから収納方法まで、役立つ情報をご紹介します。
幅広い場所で活躍する万能さ
メラミンスポンジはさまざまな場所の掃除に使える万能アイテム。水回りをはじめ、床掃除や網戸の掃除まで家の隅々に使えます。ユーザーさんたちはどのような場所で使われているのでしょうか?
玄関タイルの汚れ
korokoroさんは玄関タイルをメラミンスポンジで掃除していました。ブラシと洗剤や、高圧洗浄機を使っても落ちなかったという汚れが、メラミンスポンジと水だけで簡単に落ちたそうです。掃除前と後のタイルを見ると、その違いが一目瞭然。こんなに汚れが落ちると気持ちがいいですね。
シンクの蛇口の水垢
メラミンスポンジは水だけでも十分汚れが落ちますが、洗剤などと組み合わせることでより効果を発揮します。aipoさんはシンクの蛇口みがきに、メラミンスポンジとクエン酸クリーナーを使っていました。頑固な水垢もスッキリ取れて、まるで鏡のようにピカピカになっています。
見落としがちな隅の汚れ
pani-niさんは見落としがちな巾木上の掃除に、メラミンスポンジを使っていました。隅に溜まってしまった汚れも、サッとひと拭きするだけで真っ白に。洗剤や隙間ブラシなどを用意しなくてもいいので、掃除がしにくい階段も、上り下りのついでに手軽にお掃除できますよ。
網戸の汚れを掻き出す
年末の大掃除にメラミンスポンジを使われているwaniwaniさんで。網戸をゆっくり撫でるだけで、とってもキレイになるそうです。範囲が広いので、大きめのメラミンスポンジがオススメですよ。網戸は汚れ落としが大変なイメージですが、こんなに簡単なら試してみたくなりますね。
インテリアにもなるメラミンスポンジ
メラミンスポンジはサッと掃除できるように、手の届く場所に置いておきたいですよね。出しっぱなしでも生活感が出にくい、インテリアにもなるメラミンスポンジをご紹介します。
ハート入りの激落ちくん
AKANEさんは「レック 激落ちくん」シリーズのメラミンスポンジを使っていました。こちらはキューブ型と、可愛いピンクのハート型のスポンジが入った「げきおち+ハートキューブ」。ハート型はメラミンとポリウレタンの二層構造になっているので、用途に合わせて使い分けができます。
シンプルで大容量
シンプル派の方にオススメなのが、セリアのモノトーンのメラミンスポンジです。プチプラなのに20個入りの大容量で、気兼ねなくどんどん使えます。up0524さんのようにガラス容器にいれてもオシャレですね。食器の予洗いや、スニーカーの汚れ落としなど、幅広く活用されているそうですよ。
自立するから好きな場所に置ける
Kanaeさんはトイレの手洗いの掃除に、猫型のメラミンスポンジを使っていました。自立する上にとってもスマートなので、こんなわずかな隙間に置くこともできます。目につく場所に置けば、お掃除の頻度もUPしそうですね。モノトーンで子どもっぽくないデザインも取り入れやすそうです。
メラミンスポンジの置き方や収納方法
便利なだけに使用頻度が高いメラミンスポンジ。使用中のものだけでなく、ストックも取り出しやすくしておくと便利です。最後は、使用中のメラミンスポンジの置き方や、ストックの収納方法をご紹介しましょう。
クリップで挟んですぐ使えるようにする
こまめにシンクの排水溝の掃除を心がけているyunadetoさん。メラミンスポンジをすぐに使えるように、水切りかごにクリップで挟んでいました。浮かせているので水切れしやすく毎回気持ちよく使えそうですね。サッと使えて、ピカピカの状態が保ちやすいそうですよ。
貼れる石鹸トレーを活用する
mahanさんはトイレの水受けや蛇口の汚れ掃除に、メラミンスポンジを使っていました。置き場所に使っているのは、セリアの「何度でも貼ってはがせる」シリーズの「水が切れる石けんトレー」です。トイレの側面に貼れて邪魔にならず、形も大きさもピッタリです。
スッキリスマートなストック収納
たくさんのメラミンスポンジのストック収納に、emukoさんはキャンドゥのごみ袋用のケースを使っていました。薄型で省スペースに収納でき、取り出し口も広いので使いやすいそうです。棚や引き出しに収納してもいいですし、シンプルなので見える場所に置いても良さそうですね。
メラミンスポンジについてご紹介しました。他の掃除グッズでは落ちなかった汚れが、メラミンスポンジだとあっさり落ちてしまったというケースも多いようです。ぜひ皆さんも、気になる汚れにメラミンスポンジを試してみませんか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「メラミンスポンジ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!