できるだけ手間も予算も掛けずに、自分好みのデスクが欲しい!それなら、カラーボックスを使ってDIYしてみるのはいかがでしょうか?並べたカラーボックスに天板をのせるだけなので、気軽にチャレンジできますよ。カラーボックスのサイズやデザイン、置き方によって、いろいろなスタイルのデスクが完成します。
1人用のデスク
まずは、カラーボックス2つに天板をのせた、1人用のデスクをご紹介します。ちょっとした作業台やコンパクトな学習机が欲しいときなどに、おすすめですよ。インテリアや使い方に合わせた、カラーボックスの選び方や配置に注目しながら見ていきましょう。
作業スペースぴったりに
ユーザーさんのおうちの洗濯物畳み&アイロン掛けスペース。カラーボックスに天板をのせたデスクが置かれています。DIYなのでスペースぴったりに作れるのがいいですね。カラーボックスの中にはランドリーグッズを収納されているそう。側面を向けて置いているので、中身が見えずすっきりです。
コの字ラックをのせて棚付きに
落ち着いた色合いが味わい深い、こちらのデスク。ユーザーさんが、ダークな木目のカラーボックスに、同系色に塗装した天板をのせてDIYされたものです。天板にコの字ラックをのせて、棚付きにしているのもナイス。デスク上を広く使え、ディスプレイも楽しめますね。
扉付きならインテリア性も◎
カラーボックスを活用して、自分専用のカウンターデスクを作られたというユーザーさん。扉付きのカラーボックスなので、収納したものが見えず、インテリア性も抜群ですね。組み合わせたのは座り心地のいいハイスツール。メイクをしたりコーヒーを飲んだり、ちょっと一息付ける場所にしたいそうです。
並んで座れるデスク
次にご覧いただくのは、2人並んで座ることのできる、カラーボックスのデスクです。カラーボックスの数や設置の仕方を工夫することで、長い天板をのせることもできます。ベースがカラーボックスなので収納力もしっかり。片付けもしやすい広々デスクが作れますよ。
フックや引き出しでカスタマイズ
ユーザーさんが、ニトリのNクリックのカラーボックスで作られたデスクです。片側は側面を見せ、一方は正面を向けて配置。フックや引き出しを取り付けて、使いやすくカスタマイズされています。実例では2台左右対称に並べられていますが、使い方に合わせて、組み替えられるのが便利ですね。
3つのカラーボックスでシンプルに
ユーザーさんは3つのカラーボックスを左右と中央に配置。木材で作った天板をのせて、シンプルなツインデスクを作られています。カラーボックスには収納ケースを入れて、お子さんでもすぐに片付けできるよう工夫。デスクの上が散らからず、いつも気持ちよく使えますね。
天板を棒でしっかり固定
向かい合わせに置かれた、2つのカラーボックス。ユーザーさんは棚板に天板を渡して、お子さん2人が並んで使えるデスクをDIYされています。天板の中央は棒を入れて固定。安全性もしっかり考慮されているのが、すばらしいですね。棚板の位置を変えれば、成長に合わせて高さ調整も可能です。
カラーボックスを4つを並べて
お子さんたちが毎日、お絵描きや宿題をするというデスクスペース。ユーザーさんはカラーボックスを4つ並べて、その上に天板をのせています。デスクの下がすべて棚なので、収納力抜群。カラーボックスなので、お子さんが大きくなって使わなくなったら、手軽に撤去できるのもメリットです。
ローデスク
最後は、カラーボックスを活用して、ローデスクを作られている実例をご紹介します。カラーボックスを横置きにしたり、1段タイプのものに天板をのせれば、床座や小さなお子さんにちょうどいいローデスクが完成。天板を2枚組み合わせた、L字型デスクも必見です。
畳敷きの和室に
ユーザーさんはカラーボックスに木目の天板をのせて、床座でパソコン作業ができるデスクを作られています。カラーボックスは1段タイプのキューブ型。オープンなものと扉付きを組み合わせて並べているようです。文机のようなローデスクは、畳敷きの和室にもなじみますね。
お子さんのお絵描き用に
お子さんのお絵描き用の机を用意されたユーザーさん。カラーボックスを横置きにして作ったローデスクは、小さな椅子に座って使うのに、ちょうどいい高さですね。カラーボックスの背面はリメイクシートとマステを貼って、きれいに見えるよう真っ白に仕上げられたそうです。
L字型デスクを階段下に
階段下のスペースに設置された、L字型の学習机です。ユーザーさんは、横置きのカラーボックスを3つ使い、その上に2枚の天板をL字にのせています。ローデスクなので、高さのない場所にも置けますね。広々としていて収納も充実した、使い勝手のよいデスクになっています。
カラーボックス+天板で手軽に作れる、DIYのデスクをご紹介しました。カラーボックスの種類やレイアウトの工夫によって、自分好みに仕上がります。みなさんもデスクが必要になったら、カラーボックスの活用も検討してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「カラーボックス デスク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!