軽くて丈夫、水にも強い!PPバンドで作る便利な雑貨たち

軽くて丈夫、水にも強い!PPバンドで作る便利な雑貨たち

「PPバンド」は荷物の梱包などに使われる、ポリプロピレン素材のバンド。軽量で強度があり、水にも強いのが特徴です。このPPバンド、梱包用だけでなく手芸用のものも発売されており、ハンドメイドにも大活躍!今回はユーザーさんがPPバンドを編んで作られた、便利な雑貨の数々をご紹介します。

ここが魅力!PPバンドのハンドメイド

PPバンドを使ったハンドメイドの魅力は、その自由度の高さ!自分の好きな形・大きさにでき、色の組み合わせや編み方を工夫することで、オリジナリティあふれるデザインに仕上がります。PPバンドは軽くて丈夫、しかも水にも強いので、使い勝手抜群なカゴや小物入れなどを作ることができますよ。

好きな形・サイズで作れる

ユーザーさんはPPバンドで、たくさんのカゴを作られています。さまざまな大きさの浅めのカゴは、こまごました物の整理に役立ちそう。大きめの物は持ち手があるので、持ち運びにも便利ですね。白いPPバンド1色で仕上げた、シンプルなデザインが、インテリアに取り入れやすそうです。

色や模様も思いのまま

組み合わせや編み方しだいで、自分が欲しい色柄の雑貨が作れるPPバンド。ユーザーさんは手芸用のPPバンドを使って、カゴバッグを作製されています。赤×白の方は基本のチェック柄、緑色の方は斜め格子の模様になっています。どちらもビビッドなカラーで、使うたび気分が上がりそうですね♪

手芸用PPバンドを使ってカゴバックを作っています☺️水洗いできるし好きな大きさに作ることができるし模様だって好きな模様にすることができて🥰💕ハンドメイド最高です🌻✨
as

水洗いできるのもうれしい

PPバンドを使って、少し深さのあるカゴ収納を作られたユーザーさん。木目調のPPバンドを2色組み合わせ、ナチュラルモダンなデザインに仕上げられています。水洗いができるので、ランドリールームで使おうかと思っているそうですよ。タオルやちょっとした小物入れに重宝しそうですね。

収納にも活躍!PPバンドのカゴバッグ

多くのユーザーさんがPPバンドで作られていたのは、持ち手付きのカゴバッグです。荷物を入れて運んだり、お出かけバッグとして使うのはもちろん、収納アイテムとして、お家の中でも活躍してくれます。色の組み合わせやカゴの形、持ち手のデザインにも注目してみてくださいね。

野菜や果物をオシャレに保存

ユーザーさんはPPバンドで、大中小3つのカゴバッグを作製。カラーはブラウン系で統一しつつ、いろいろな形や模様に仕上げられています。中には野菜や果物を保存。出し入れしやすく、見た目もオシャレになりますね♪PPバンドのカゴは汚れても洗えるので、清潔に保てるところもgoodです。

かさばるお菓子もすっきり

ユーザーさんがお菓子入れとして活用されている、PPバッグのカゴバッグ。ナチュラルカラーをベースに、持ち手と模様にピンクをきかせた、フェミニンなデザインです。口も大きく深さもあるカゴバッグは、かさばるお菓子の収納にぴったり。持ち手付きなので、持ち運びもしやすいですね。

バンブー風の持ち手で高級感アップ

ブラックを基調に花のような模様があしらわれた、シックなカゴバッグ。なんとこちらもユーザーさんが、PPバンドでハンドメイドされたものです。バンブー風の持ち手はセリアのものだそう。パーツを工夫することで高級感が生まれ、お出かけに持っていきたくなる、上品なバッグが完成していますね。

PPバンドでカゴバッグを作ってみました。 軽くて汚れたら水洗い出来るスグレモノ。 持ち手はSeria。
R

こんなの欲しい!PPバンドの実用雑貨

PPバンドを使ってハンドメイドされた、そのほかの雑貨を見ていきましょう。ベルトを通して腰カゴに、丸く編み上げてゴミ箱に、フタも作ってランチボックスに、スタンドに取り付けてお菓子収納に。ユーザーさんのアイデアが光る、PPバンド作品の数々をご覧ください。

軽くて使いやすい腰カゴ

お家で野菜を育てていらっしゃるユーザーさん。PPバンドを使って、収穫に便利な腰カゴを作られたそうです。PPバンドなので、とっても軽量。腰にフィットする、やや曲線的な形が使いやすそうです。こちらはご家族用のものだそう。ハンドメイドなら、使う人にぴったりなサイズにできますね。

インテリアになじむゴミ箱

こちらはユーザーさんが、PPバンドで作られたゴミ箱です。白とベージュのナチュラルな色合いが、お部屋のやさしい雰囲気にマッチ。太いラインを斜めに配したデザインがハイセンスです。底を広くして丸く編み上げることで、安定感があって、ゴミもポイポイ捨てられる形に仕上がっていますね。

サンドウィッチ用ランチボックス

ユーザーさんはPPバンドで、サンドウィッチ用のランチボックスをハンドメイド。四角いカゴとフタをセットで作られています。楽しい気分になるよう、カラフルな色合いにされたそうですよ。ハンバーガーのボタンが付いたベルトもキュート♡丸洗いできるので、食べ物を入れるのにも適していますね。

手芸用カラーPPバンドは普通に丸洗いできるので便利です🫧 PPバンドはいろんな可愛い色があるので、どの色の組み合わせにするかあれこれ悩んじゃう😆
purpure

スタンド式のお菓子収納箱

PPバンドのハンドメイドに初めてチャレンジされたというユーザーさん。作られたのはお菓子の収納箱です。四角く編んだカゴをスタンドに取り付けて、浮かす収納に。ブルー地にイエローのクロスが入った、鮮やかなカラーが目を引きます。インテリアのアクセントとしても素敵ですね。




色の組み合わせや編み方によって、オリジナルの作品が作れるPPバンド。材料も安価で作り方もシンプルなので、チャレンジしやすそうです。みなさんもPPバンドで、便利に使える雑貨を作ってみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「PPバンド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事