ユーザーさんがおすすめする4つのアイテムをご紹介。活用実例や愛用の理由など、知っておきたい情報が満載です!
教えてくれたユーザーさん
mimotoさんのおすすめ4選
多目的クレンザー


「我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります。このクレンザーが優れているのは、少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾いてくれます。」
プルアウトボックス


「排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです。」
袋止めクリップ


「本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます。」
どこでもペタッとゴミ袋


「シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬のカラや消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます。」
今回は「日常のプチストレスを解決してくれる100均アイテム」をご紹介しました。使ってみたい!と思うアイテムはありましたか?みなさんもぜひ暮らしの参考にしてみてくださいね♪
mimotoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なお写真を投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![[週末まとめ読み]憧れの「スッキリした暮らし」が手に入る!散らからない家をつくる収納テクニック総まとめ☆](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/140/roomclip-mag-gd/weekend/weekend-10.jpg) 
  
  
  
  
 