比較的安価かつ加工がしやすいと、DIY好きさんから人気を集めているのがベニヤ板。木の風合いも存分に楽しめるのが魅力の素材です。本記事では、そんなベニヤ板を使ったDIYアイデアをご紹介します。端材でできるアイデアもあるので、ぜひチェックしてみてください。
端材でもOKなDIYアイデア
まずご紹介するのは、端材でもできそうなDIYアイデアです。DIY後に少しだけ残ったベニヤ板でもできるアイデアは、必見ですよ。端材でできたとは思えない存在感のあるアイデアを中心に、お届けします。
ナチュラルな風合いのガーランド
ベニヤ板の端材で作ったガーランドを紹介してくれた、Yoshinobuさんの実例です。実例のように少し色味が違うものを並べると、リズミカルな雰囲気になって良いですね。ナチュラルな板壁とも、相性ばっちりです。
美しいデザインの一輪挿し
mamyuさんは、ベニヤ板を使って一輪挿しをDIYされていました。こちらは、裏側にプラスチックの容器を取り付けているのだそう。渋い風合いのペイントが、良いアクセントになっています。
たくさんの端材を使ったボックス
ベニヤ板の端材を組み合わせてボックスをDIYされている、ZAKMILDさんの実例です。小さめの板でも組み合わせることで、しっかり収納力のある作品に仕上がるんですね。キャスターがついているのも、ポイントです。
階段や壁、扉を大胆リメイク
続いてご紹介するのは、階段や壁、扉などをベニヤ板でリメイクしている実例です。部屋の中でも大きな存在感を持つ場所を思い切ってリメイクすると、リフォームしたような気分も味わえそうですね。好みの色でアレンジすると、より自分らしいお部屋づくりができそうです。
カラフルな階段に
階段のけり込み部分にカラフルなベニヤ板をはめ込んでいる、TAKIMOKKUさんの実例です。さりげないステンシルも印象的で、おしゃれな階段に仕上がっていますね。段ごとに色が違うのが、楽しい雰囲気です。
清潔感のある板壁
mikiさんは、階段スペースの壁をベニヤ板でリメイクしていました。明るいホワイトカラーの板壁は、清潔感もたっぷりですね。斜めになっている部分は、のこぎりでカットしたのだそう。美しい仕上がりには、ほれぼれしてしまいます。
ナチュラルな腰壁
kodakusan.sakiさんも、ベニヤ板で板壁をDIYされていました。腰壁風のデザインがハイセンスで、お部屋がかっこよく仕上がっていますね。こちらは猫ちゃんの爪とぎ対策も兼ねているそうです。
ベニヤ板+壁紙で扉をリメイク
ベニヤ板と壁紙で扉をリメイクしているのは、Bstyleさんです。アメリカンな雰囲気の扉は、開けるたびにワクワク気分が味わえそうですね。こちらは、もともと木目の引き戸だったそうで、その変身ぶりには驚きです。
別のアイテムと組み合わせて
最後にご紹介するのは、ベニヤ板と別のアイテムを組み合わせたDIYアイデアです。より自分らしいDIYをしたい方も、ぜひチェックしてみてくださいね。真似したくなるようなアイデアも、満載です。
鏡と組み合わせて
ベニヤ板に10枚の鏡を貼り、窓枠風ミラーを作っているvo_ovさんの実例です。都会的でクールなミラーは、インテリアの良いアクセントになりそうですね。簡単にできるとのことで、試してみたくなります。
ディアウォールと組み合わせて
ichi.さんは、ディアウォールとベニヤ板を組み合わせてディスプレイスペースを作っていました。落ち着いた色味でペイントをすることで、目を引くコーナーになっていますね。賃貸のおうちでもできる、ナイスアイデアです。
布をプラスして
ベニヤ板を使ってスツールを作っているのは、pinkhanachanさんです。こちらはベニヤ板に綿や布をプラスして、作っているそう。美しい布や装飾は、インテリア性も抜群ですね。収納力もあるそうです。
ユーザーさんたちのベニヤ板を使ったDIYアイデアを、ご紹介しました。作ってみたくなったアイデアは、いくつ見つかりましたか?ぜひ実例を参考に、ご自身でもベニヤ板を使ったDIYを楽しんでみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ベニヤ板 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!