やわらかな感触に癒される♪いろいろなお部屋で使えるニトリのビーズソファ

やわらかな感触に癒される♪いろいろなお部屋で使えるニトリのビーズソファ

おうち時間のお供に、あるとうれしいビーズソファ。今回は、お手ごろ価格で使いやすい、ニトリのビーズソファを取り入れた実例をご紹介します。ソファを購入したいけれど圧迫感が気になる方や、和室にソファを取り入れたい方にもおすすめですよ。ニトリのビーズソファで、ホッと一息付ける空間を作っていきましょう♪

リビングで取り入れる

まずは、ビーズソファをリビングで取り入れている方の実例をご紹介します。単独でソファやクッションのように使うだけでなく、ローテーブルやこたつと合わせて、座椅子のように使うこともできますよ。座ったり寝転んだりと使い方は自由。ユーザーさんそれぞれの活用方法を、参考にしてみてくださいね!

圧迫感のないソファとして

ビーズソファを取り入れて、開放感のあるリビングを実現されているeightさん。一般的なソファよりも、高さや面積が抑えられるため、広々として見えますね。好きな場所に移動させやすいのもメリットなのだそう。圧迫感の少ないソファをお探しの方は、ビーズソファも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

リビングには設置スペースが必要な複数人掛けのソファを置かず、シンプルなビーズソファを置いています。見た目がスッキリするのと、TVを見ながら身体を動かしたい時にすぐにスペースを空ける事ができる点などがメリットです。
eight

寝転びながらのリラックスタイムに

k_kさんは、リラックスタイムのお供に、ビーズソファを取り入れていました。グレーを中心にまとめられたインテリアで、ほっこりとした気持ちになれますね。ビーズソファに座るのはもちろん、まくらのように使ったり、うつぶせ寝の際に抱えるように使ったりと、さまざまな姿勢で心地良く使えますよ。

こたつと一緒に

reichelさんのお家のリビングは、ナチュラルカラーのインテリアが魅力的です。やさしいブラウンのカバーに包まれたビーズソファは、こたつのそばで使われていましたよ。やわらかなビーズソファに座りながら、こたつであたたまる時間は癒されそうですね。天板との高さもちょうどよく、使いやすそうです。

その他のお部屋でも大活躍

次は、リビング以外のお部屋で、ビーズソファを活用されている実例をご紹介します。和室や寝室など、各お部屋に欲しくなること間違いなしです。また、お部屋のアクセントになる三角形のものもご紹介します。実例を参考に、ビーズソファの形やカバーの色合いなど、お部屋に似合うコーディネートを楽しんでみてくださいね!

和室にもピッタリ

リビング横のスタイリッシュな和室で、ビーズソファを使われているkurinokiさん。ビーズソファは座面が低いため、床に座ることが多い和室の雰囲気にも調和していますね。椅子脚が無く、一般的なソファよりも軽く移動させやすいため、畳がへこんだり、カビが発生しにくいのもうれしいポイントです。

寝室もくつろぎムード全開に

hamuさんは寝室でビーズソファを使用されていました。やさしい色合いでまとめられた寝室に、明るい陽射しが入りこんでおり、なんとも居心地がよさそうです。ビーズクッションに座るのはもちろん、ベッドやチェアに座りながら、フットレストのように使うのもいいですね。

三角形でワンルームのアクセントに

megurinさんは、ワンルームのお部屋で三角形のビーズソファを愛用されていました。立体的な三角形で、グレーや白を基調としたお部屋のアクセントになっていますね。斜辺の部分にもたれかかれば、テレビを見るのにもピッタリですよ。ワンルームのお部屋でも、これなら場所を取らずにゆったりくつろげますね。




ニトリのビーズソファをご紹介しました。圧迫感が気になる方も取り入れやすく、お部屋を問わず、くつろぎタイムにピッタリでしたね。ニトリのビーズソファを取り入れて、ゆったり快適なおうち時間をお過ごしください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ ビーズソファ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事