使いやすく見た目も美しく。便利なトースターの置き方10選

使いやすく見た目も美しく。便利なトースターの置き方10選

食を楽しむ方の多くにとって欠かせないトースター。パンをはじめとしたさまざまなメニューをお家にいながら焼きたてで楽しむことができ、気分を上げてくれますよね。そこで今回ご紹介したいのは、ユーザーさんたちが作っているトースター置き場です。どんなふうに置けば便利かつ見た目も整うのか、実例をご覧ください。

台の上に

まずご紹介したいのは、台の上にトースターを置いているユーザーさんたちです。高さを上げることで使いやすくなりますし、下のスペースに物を置くこともできて省スペースになりますよ。でも、使う台はお家によってさまざま。具体的な実例をさっそく見ていきましょう。

トースターラックの上に

トースターラックを購入したというこちらのユーザーさん。ラックを使ったおかげで、コンセントが丸見えになるのを防ぐことができ、収納まで確保できていますね。下の空いたスペースには無印良品のラタンバスケットを入れ、見た目もすっきり仕上げています。

色々片付いてスッキリしました。
erika

引き出し付きのラックで

こちらの実例では、山善のラックを使って棚の上にトースターをのせています。下の空いた部分には引き出しが入っており、カゴや木べら、コースターを収納していますね。木と白い色合いの組み合わせもカフェ風の雰囲気にあふれていて、カフェタイムを楽しめそうです。

トースターラックの上に

棚の中にトースターラックを置き、上にアラジントースターをのせているユーザーさんです。下のスペースにはスケールとジップロックの袋を収納していて、調理の作業もしやすそうですね。下にはマットも敷いてあるので、ラックがずれずにすみそうです。

棚の上に

お子さんが学校の授業で作ったという木の本棚を使い、すっきりしたキッチンを作っている実例です。棚はブレッドケースにシンデレラフィットしたそうで、上をトースター置き場として確保できていますね。お陰でレンジの横にスペースができて、食べ物などを一時置きできるようになったそうです。

収納棚の中やラックの下に

次にご紹介したいのは、収納棚の中やラックの下の部分にトースターを置いている実例です。収納の一部としてすっきりと収めることができ、整った印象のキッチンを作ることができますよ。気軽に手に入るラックからしっかりした大きめの棚まで、幅広い収納アイテムが使われていましたよ。実例に注目です。

ラックの下に

こちらの実例では、towerのトースターラックを使ってトースターの上に物を置けるようにアレンジしています。以前はデッドスペースになっていたそうですが、ラックのおかげでケトルなどを置けるようになっていますね。電子レンジとも高さが合っていて、美しい見た目に仕上がっています。

コーヒーミルとtowerのトースターラックをRoomClipショッピングで購入しました。 トースター上のデッドスペースを有効活用したいなぁと思っていたのでちょうど良かった♡
osugi

見せる収納に

キッチン背面棚の隣に天井までの高さの収納を作り、上から3段目にトースターを置いている実例です。1段丸々トースター用のスペースとして確保できているので、美しい印象の見せる収納になっていますね。真っ白な棚に黒のトースターもよく映えています。

ぴったりのサイズで

キッチン背面の壁面に設置された収納棚を使い、アラジントースターを置いている実例がこちら。電子レンジの上の段に入れていて、それぞれぴったり収まっているのが気持ちいいですね。この棚のサイズに合うトースターを選んだそうで、白の色合いも相性抜群です。

棚の天板の上に

最後にご紹介したいのは、キッチンの背面棚などの上に直接トースターを置いているユーザーさんたちです。隣に置くアイテムの選び方や、周りのアイテムとの間隔の取り方など、ユーザーさんによってさまざまな工夫があるようですよ。それでは、美しく整った棚の実例を見ていきましょう。

真っ白な背面に

こちらの実例では、真っ白な天板が印象的なキッチンの背面棚にトースターを置いています。隣には炊飯器や電子レンジなどほかのキッチン家電も並べていて、作業しやすそうな空間が完成しています。アイテム同士の間をほどよく開けているので、掃除もしやすそうです。

コーヒーグッズと合わせて

木の質感が魅力的なキッチン棚にトースターを置いているユーザーさんです。上の方にはコーヒーミルやケトルなどのカフェグッズが並べられていて、喫茶店のような風情を感じますね。レトロな色合いのトースターとも相性抜群です。眺めているだけで楽しい気持ちにさせてくれそうなキッチンに仕上がっています。

スペースに余裕をもって

真っ白な天板のキッチン背面棚にトースターを設置している実例です。隅の方に寄せているので、広々した作業スペースを確保できていますね。トースターの正面にもスペースが空いているので、パンのクズなどが床にこぼれる心配も減りそうです。




ユーザーさんたちが実践しているトースターの置き方を10選ご紹介してきました。ラックや収納棚を上手に使ったり、広々した天板に置いたり、それぞれ使いやすそうなスペースが作られていましたね。ぜひ、参考にしてみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「トースター 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事